2020年3月の時点で、コンビニチェーンのミニストップではPayPay(ペイペイ)を使うことができます。
目次
ミニストップではPayPay(ペイペイ)など、多くのスマホQRコード決済が使える
ミニストップでは、主要なスマホQRコード決済である「PayPay、d払い、au PAY、楽天ペイ、LINE Pay、メルペイ、ゆうちょPay」が使えます。
ミニストップではPayPay(ペイペイ)はお得ではない?
ミニストップは、イオングループのコンビニなのでイオンの発行する支払い手段が、ポイントアップなしのキャンペーン期間外など日頃の利用では最もお得になります。
ミニストップでは電子マネーのWAONが使える
ミニストップではイオングループの発行する電子マネーのWAONを使うことができます。
ミニストップではイオングループのポイントが貯まる
ミニストップはイオングループ傘下のコンビニエンスストアチェーンのため、各種イオンカードやWAONでの支払いにイオングループの非スーパー系を含むポイントアップキャンペーンの対象店に含まれることが多いです。
恒常のキャンペーンとして、5日15日25日の5の付く日にポイントが2倍付く「お客さまわくわくデー」はミニストップも対象店です。
ミニストップではイオンカード+WAONでのお支払いがお得
ミニストップはイオングループ傘下なのでWAONでの支払いでお得になる事が多いですが、WAONへのチャージをイオンカードで行うことでチャージ時のポイント還元も得られます。