LINEポイントをPayPayポイントに交換する方法:交換するメリットはあるのか?

  • 公開日:
  • 更新日:
LINEポイントをPayPayポイントに交換する方法:交換するメリットはあるのか?

LINEポイントは、PayPayポイントに交換可能です。

交換したPayPayポイントはPayPayポイント運用を使ったり、支払いに利用したりできます。

この記事の前半ではLINEポイントをPayPayポイントに交換する方法を、後半では交換するメリットについて紹介します。

LINEポイントからPayPayポイントに交換する方法

PayPayポイントへの交換は、最低25ポイントからとなっています。交換手数料はかかりません(2023年1月時点)。

ポイント交換手順は下記のとおり。

ポイント交換手順

  • 1)PayPayにログインしてLINEポイントクラブを連携する
  • 2)LINEポイントを交換する

1)PayPayにログインしてLINEポイントクラブを連携する

はじめて交換する場合は、PayPayにログインしてLINEポイントクラブを連携する必要があります。

まず、LINEアプリを開いて「ウォレット」>「LINEポイントクラブ」をタップします。

LINEポイントクラブを開く

LINEポイントクラブの画面で「使う」>「PayPayポイント(LINEポイントからPayPayポイントへの交換)」をタップします。

PayPayポイント交換をタップ

「PayPayにログインして交換」ボタンをタップします。

PayPayにログインして交換をタップ

画面の手順にそって、PayPayにログイン(または、PayPayアプリを起動)して「上記に同意して続ける」ボタンをタップします。

PayPayとLINEポイントクラブを連携する

これでLINEアプリとPayPayアプリの連携が完了して、ポイント交換ができる状態になりました。

2)LINEポイントを交換する

ポイント交換画面に戻ってきたら、交換するLINEポイントの額を入力し、「交換」ボタンをタップします。

ポイントは1ポイント単位の交換はできず、最低でも25ポイント単位となっています。

LINEポイントを設定して交換をタップ

確認画面が表示されたら「交換」ボタンをタップします。これで交換完了です。

ポイント交換画面で交換ボタンをタップ

ポイント交換には数分かかるようです。

実際に交換した時は、1分程度で交換が完了しました。

PayPayポイント交換完了画面

LINEポイントをPayPayポイントに交換できると何がお得?

LINEポイントをPayPayポイントに交換できることで得られるメリットを紹介します。

メリット1)LINEにはポイント2%還元キャンペーンがある

LINEには、Visa LINE Payプリペイドカードを発行してタッチ決済を利用すると、ポイントが2%還元となるキャンペーンがあります。

PayPayは、PayPayあと払いを設定すれば1.0%還元、残高払いだと0.5%還元です。

PayPay自治体コラボキャンペーンの対象外エリアやPayPayクーポンを使えない場合は、LINEのタッチ決済を利用した方がポイント還元率が高くなります。

ポイント還元キャンペーンの概要

2022/7/1以降、下記のキャンペーンを開催中です(オンラインショッピング0.5%還元に関しては、2023/3/31(金)にて終了します)。

キャンペーンは下記のとおりです。

支払い方法 期間 対象 ポイント還元率
タッチ決済 2022/7/1(金)~
終了日未定
Visa LINE Payプリペイドカードでタッチ支払い 利用額の2%ポイント還元
オンラインショッピング 2022/7/1(金)~
2023/3/31(金)
Visa LINE Payプリペイドカードでオンラインショッピング 利用額の0.5%ポイント還元

ポイント付与上限は、一人5,000ポイント/月です。ここからタッチ決済利用時の支払上限を逆算すると250,000円/月となります。

ポイント進呈時期は、毎月1日~末日の確定金額に応じ、翌月10日頃に進呈されます。

キャンペーンの対象となる支払い方法は下記のとおりです。

2%還元対象

  • Visa LINE PayプリペイドカードをApple Pay・Google Payに設定し、iD加盟店もしくはVisaのタッチ決済加盟店でタッチ支払い

0.5%還元対象

  • Visa LINE Payプリペイドカードでオンラインショッピング
  • Visa LINE PayプリペイドカードをApple Pay・Google Payに設定したオンラインショッピング

オンライン決済の場合は、0.5%ポイント還元ですが、タッチ決済では、2%ポイント還元となるため、Visa LINE Payプリペイドカードを設定してタッチ決済を使うとお得です。

メリット2)PayPayポイント運用に使える

LINEにはポイント運用がありません。LINEポイントを使って株式投資はできます(LINE証券に登録が必要)。

もし、気軽にポイント運用したいのであれば、ポイント交換して「PayPayポイント運用」がおすすめです。

まとめ:LINEポイントからPayPayポイントに変換する方法

以上、LINEポイントをPayPayに交換する方法を紹介しました。

LINEポイントクラブからPayPayにログインすれば、手数料無料で交換できます。

ポイント運用したい場合や、PayPayで使いたい場合に利用すると便利です。

なお、交換したポイントはLINEポイントには戻せないので注意しましょう。