LINE Pay(ラインペイ)とは?評判は?お得な使い方やメリット・デメリット / 2020年12月最新版
- 公開日:
- 更新日:

目次
LINE Pay(ラインペイ)とは?
概要
LINE Pay(ラインペイ)は、LINE Pay株式会社が提供するスマートフォン用のQRコード決済アプリです。
2014年12月から運用を開始しており、2019年12月決算発表では、四半期におけるLINE Payのグローバル決済高は3,550億円、グローバルMAUは650万人となっており、国内MAUは370万人となっています。
LINE Payを利用できる場所も2019年7月決算発表時に171万ヵ所と発表しており、その後もさまざまなお店との提携して加盟店を拡大しています。
また、VISAと提携しLINE Pay VISAクレジットカードの導入を発表しています。これにより、全世界約5,400万加盟店での決済が可能になります。
LINE Payは、LINEユーザーなら誰でも登録可能で、チャージは銀行口座、コンビニ、ATMが利用できて簡単にチャージできます。支払いもQRコードやバーコードを使ってお財布なしで支払いができます。
また、LINE Payを使えば、飲み会などの代金を口座番号の入力なし・振込手数料もなしで相手に送金できます。
LINE Pay(ラインペイ)基本の還元内容
サービス名 | LINE Pay(ラインペイ) |
公式サイトURL | ・LINE Pay |
SNSアカウント | ・LINE Pay公式アカウント ・LINE Pay 公式ブログ |
関連記事 | LINE Pay(ラインペイ)関連の記事 |
キャンペーン記事 | LINE Pay(ラインペイ)キャンペーン紹介の記事 |
主な用途 | ・実店舗での支払い ・ネットサービス ・送金 |
還元率 | ※マイランクによって異なる ・プラチナ:チャージ&ペイ3.0%還元・特典クーポン10枚 ・ゴールド:チャージ&ペイ2.0%還元・特典クーポン6枚 ・シルバー:チャージ&ペイ1.5%還元・特典クーポン3枚 ・レギュラー:チャージ&ペイ1.0%還元・特典クーポン1枚 ※チャージ&ペイ還元にはVisa LINE Payクレジットカードが必要(後述) |
対応店舗 | ・店舗一覧 |
タイプ | ・アプリ ・プリペイドカード(LINE Payカード) |
決済方法 | ・QRコード決済 ・バーコード決済 ・LINE Payカード |
支払設定 | ・チャージ(セブン銀行ATM/Famiポート/銀行口座/LINE Payカードなど) ・即時支払い(Visa LINE Payクレジットカード) |
主な還元方法 | ・キャンペーン |
特徴 | ・送金、送金依頼 ・割り勘 |
補償 | 第三者による不正行為によって損害が発生した場合は、損害額はLINE Payが補償。ただし、1事故あたりの補償限度額が決まっており、原則10万円。 |
LINE Pay特典のクーポン受け取ってますか?
LINE Pay特典クーポンの受け取り方法がわかりにくくなっています。
LINEクーポンの中を探してしまい、見つからないということが起きるので、LINE Pay特典クーポンの受け取り方を紹介しておきます。
LINE Payの特典クーポンは、「ウォレット」>「ポイントクラブ」とタップし、「特典クーポン〇枚」と書かれている部分をタップするとクーポンを取得できます。
LINE Pay(ラインペイ)に導入された「LINEポイントクラブ」とは?
LINE Pay(ラインペイ)が行っていた「マイカラー」によるランク制度は、2020年5月1日(金)9:59をもって終了し、2020年5月1日(金)10:00より「LINEポイントクラブ」に変更になりました。
過去6ヶ月に獲得したLINEポイントの量によってランクが変動し、ランクによってもらえる特典が異なります。
新しいランクでは「チャージ&ペイ」という方式でLINE Payのポイント還元が行われますが、ポイント還元を受けるにはVisa LINE PayクレジットカードをLINE Payに登録することが必須となっています。
Visa LINE Payプリペイドカードを2020年12月に提供開始
LINE Payは、2020年12月にiD加盟店とオンライン上のVisa加盟店で利用できる「Visa LINE Payプリペイドカード」の提供を開始します。
このVisaブランドのバーチャルプリペイドカードは、LINEアプリ内で発行でき、「Apple Pay」「Google Pay」にも12月以降順次対応を予定しています。
これに伴い、JCB加盟店で使える「LINE Pay カード」の新規発行(紛失等の再発行を含む)、およびGoogle Payへの登録(Androidのみ)を2020年12月頃に終了予定となっています。
LINE Pay(ラインペイ)で開催中のお得なキャンペーン
現在LINE Pay(ラインペイ)で開催しているキャンペーンのうちお得なキャンペーンをピックアップして紹介します!
開催中
開催期間 | キャンペーン名 | 特典 |
2020/11/1~11/30 | 串カツ田中、キャッシュレスキャンペーンLINE Payで11%オフ!11/1から | ・11%オフクーポン |
2020/10/30~11/5 | iPhoneのLINEPayクーポン、AppStore&iTunesギフトカード購入で使える10%オフクーポンもらえる! | ・10%オフクーポン |
「チャージ&ペイ」で還元を受けるために必須となった「Visa LINE Payクレジットカード」の登録ですが、2020年4月23日から一般申し込みを開始しています。
今後もLINE Payを利用するのであれば申し込みしておくとお得なクレジットカードです。
LINE Pay(ラインペイ)独自のマイナポイントキャンペーン
LINE Payがマイナポイントに関連する独自のキャンペーン第2弾を発表しています。
マイナポイントに「LINE Pay」で申し込むと、10%OFF特典クーポン(割引上限2,500円)が2枚もらえます。
【キャッシュレス決済】LINE Pay(ラインペイ)
LINE Payは、LINEが提供するスマホ決済サービスで、QRコードやバーコードでのキャッシュレス決済や送金などが行えるサービス。スマホアプリ以外にも、チャージして利用するプリペイドカード「LINE Payカード」も発行しており、国内外のJCB加盟店で利用できます。
Visa LINE Payプリペイドカードの提供をスタート
LINE Payは、2020年12月22日からiD加盟店とオンライン上のVisa加盟店で利用できる「Visa LINE Payプリペイドカード」の提供を開始しました。
「Visa LINE Payプリペイドカード」はバーチャルプリペイドカードで、入会金・年会費は無料でだれっでも利用できます。事前に使う分だけをチャージして利用するプリペイドカードなので、未成年者で使い過ぎが心配な人でも安心して使うことができます。
このバーチャルプリペイドカードが利用できる店舗は、Visa加盟店(オンラインショッピング)や、iD加盟店で利用できます。Apple Payを使えば、LINEアプリを開くことなく支払いができます。「Google Pay」への対応は現在準備中となっています。
「Visa LINE Payプリペイドカード」へのチャージ方法は下記のものがあります。
- 銀行口座からチャージ
- セブン銀行ATMでチャージ
- ファミリーマート(Famiポート)でチャージ
- LINE Pay カードレジチャージ
- QR/バーコードを表示してレジでチャージ
- 東急線各駅の券売機でチャージ
LINE Pay(ラインペイ)で開催中のお得なキャンペーン
現在LINE Pay(ラインペイ)で開催しているキャンペーンのうちお得なキャンペーンをピックアップして紹介します!
開催中
開催期間 | キャンペーン名 | 特典 |
2020/11/1~11/30 | 串カツ田中、キャッシュレスキャンペーンLINE Payで11%オフ!11/1から | ・11%オフクーポン |
2020/10/30~11/5 | iPhoneのLINEPayクーポン、AppStore&iTunesギフトカード購入で使える10%オフクーポンもらえる! | ・10%オフクーポン |