LINE PayのQRコード決済には、ポイント還元なしのLINE Pay残高払いと、0.5%ポイント還元のチャージ&ペイがあります。
これ以外にLINE Payのポイント還元率がアップする方法があります。
それがバーチャルカードを発行して、Google PayやApple Payを連携して使う方法です。
「バーチャルカードってなに?」と身構えてしまいますが、ここでいうバーチャルカードは電子的に発行したプリペイドカードのことです。
以下からバーチャルカードの詳細、ポイント還元率、連携方法について紹介します。
目次
バーチャルカード(Visa LINE Payプリペイドカード)とは?
バーチャルカードは、プラスチックカードのような物理的なものとは違い、電子的に発行した仮想カードのことで、このページでいうバーチャルカードとは「Visa LINE Payプリペイドカード」のことです。
Visa LINE Payプリペイドカードの特長
Visa LINE Payプリペイドカードは、iD機能(またはVisaタッチ決済)付きの電子プリペイドカード(バーチャルカード)で、発行手数料や年会費は無料で利用できます。
16桁のカード番号が発行され、Visa加盟店のオンライン決済でクレジットカードと同じように決済できます。
iDやVisaタッチ決済が使える店舗でLINE Payを間接的に使えます。
ただし、支払いはLINE Pay残高に紐づけられ、残高以上の買い物はできません(チャージ&ペイは使えません)。
ポイント還元率をアップさせる方法は?
今回のLINE Payのポイント還元率をアップをさせる方法は、LINE PayにGoogle PayやApple Payを設定して「Visa LINE Payプリペイドカード」キャンペーンの対象となる方法です。
2022年6月30日までのキャンペーンと7月1日以降のキャンペーンがあります。
ポイント還元キャンペーン(2022/6/30まで)
2022年6月30日まで開催しているキャンペーンは2つあります。
キャンペーン名 | 期間 | 対象 | ポイント還元率 |
もれなく1%還元 | 2021/8/1(日)0:00~ 2022/6/30(木)23:59 |
期間中にVisa LINE Payプリペイドカードで決済する | 利用額の1%ポイント還元 |
新規発行者限定5%還元 | 2021/8/1(日)0:00~ 2022/6/30(木)23:59 |
初めてVisa LINE Payプリペイドカードを発行した人 | カード発行の翌月(1日~末日)の利用額に対して5%ポイント還元 |
期間中に、初めてVisa LINE Payプリペイドカードを発行した人は、1%と5%の両方のキャンペーン対象になり、発行済みの人は1%のみ適用されます。
キャンペーンでは下記の支払方法が対象になっています。
キャンペーン対象の支払方法
- Visa LINE Payプリペイドカードでオンラインショッピング
- Visa LINE PayプリペイドカードをApple PayやGoogle Payに設定してiD加盟店で支払い
- Visa LINE PayプリペイドカードをApple PayやGoogle Payに設定してVisaタッチ決済加盟店で支払い
- Visa LINE PayプリペイドカードをApple PayやGoogle Payに設定したオンライン決済
ポイント還元キャンペーン(2022/7/1以降)
前述のキャンペーンは2022/6/30までですが、すでに2022/7/1以降のキャンペーンが予告されています。
2022/7/1以降のキャンペーンは終了日未定となっており、当面は継続されます(終了する場合は事前に告知あり)。
キャンペーンは下記のとおりです。
キャンペーン名 | 期間 | 対象 | ポイント還元率 |
タッチ支払い2%・オンラインショッピング0.5%還元 | 2022/7/1(金)~ 終了日未定 |
Visa LINE Payプリペイドカードでタッチ支払い またはオンラインショッピング |
利用額の2%ポイント還元(タッチ支払い) |
利用額の0.5%ポイント還元(オンラインショッピング) |
ポイント付与上限は、一人5,000ポイント/月です。
キャンペーンでは下記の支払方法が対象です。
キャンペーン対象の支払方法
- Visa LINE Payプリペイドカードでオンラインショッピング
- Visa LINE PayプリペイドカードをApple PayやGoogle Payに設定してiD加盟店で支払い
- Visa LINE PayプリペイドカードをApple PayやGoogle Payに設定してVisaタッチ決済加盟店で支払い
- Visa LINE PayプリペイドカードをApple PayやGoogle Payに設定したオンライン決済
以下からVisa LINE Payプリペイドカード(バーチャルカード)を発行してGoogle PayやApple Payに登録する方法を紹介します。
LINE PayにGoogle Payを登録して使う方法
Visa LINE Payプリペイドカード(バーチャルカード)は、Google Payに登録する過程で発行されるので、事前に発行する必要はありません。
Google Payに登録する方法
下記の手順でバーチャルカードを発行してGoogle Payに登録します。
Google Payに登録する方法
- LINEアプリ下部メニューの「ウォレット」をタップ後、アプリ上部の「Google Pay」アイコンをタップ
- 支払い方法で「iD」をタップ
- Googleアカウントを指定して「Google Payに登録」をタップ
- バーチャルカード発行画面で「確認」をタップ
- 利用規約を確認し「同意します」をタップ
- Google Payの案内画面で「続行」をタップ
- iDの案内画面で「続行」をタップ
- おサイフケータイアプリのリクエストを許可
- 「iDでお支払いができます」と表示されたら完了
また、カードの暗証番号を設定しましょう。
LINEアプリの「ウォレット」からLINE Payを立ち上げ、LINE Payメニューから「プリペイドカード」をタップし「カードの暗証番号」から4桁の暗証番号を登録します。
このVisa LINE Payプリペイドカードの画面では、LINEポイントの使用やカードの利用停止・解約なども行えます。
Google Payで支払う方法
Google Payで支払う場合は、「iD払い」と伝え、非接触型リーダーにかざして決済音がなれば支払い完了です。
一部の端末(Google Pixelなど)では、支払い時に画面ロック解除が必要です。
Google Payで支払う時の注意点
LINE Payクーポンや特典クーポンは、Google Payで支払う時は使えません(対応予定)。
また、チャージ&ペイは利用できないので、LINE Pay残高が不足しないように事前にチャージが必要です。
LINE PayにApple Payを登録して使う方法
Apple Payの場合もGoogle Payと同様に登録する過程でVisa LINE Payプリペイドカード(バーチャルカード)が発行されます。
Apple Payに登録する方法
下記の手順でバーチャルカードを発行するとApple Payに登録できます。
※Apple PayはiDやVisaタッチ決済の選択はありません。
Apple Payに登録する方法
- LINEアプリ下部メニューの「ウォレット」をタップ後、アプリ上部の「Apple Pay」アイコンをタップ
- 「はじめる」をタップ
- バーチャルカード発行画面で「確認」をタップ
- 利用規約を確認し「同意します」をタップ
- Apple Payの案内画面で「続行」をタップ
- Apple Payにカードを追加
- 「Apple Payでお支払いができます」と表示されたら完了
完了したら、下記の方法でカードの暗証番号も設定しましょう。
LINEアプリの「ウォレット」からLINE Payを立ち上げ、LINE Payメニューから「プリペイドカード」をタップし「カードの暗証番号」から4桁の暗証番号を登録します。
このVisa LINE Payプリペイドカードの画面では、LINEポイントの使用やカードの利用停止・解約なども行えます。
Apple Payで支払う方法
Apple Payで支払う場合は、「iD(またはVisaタッチ)払い」と伝え、LINEアプリから「ウォレット」>「Apple Payのアイコン」>「Apple Payで支払う」をタップします。
サイドボタンを2回クリックして、非接触型リーダーにかざして決済音がすれば支払い完了です。
Apple Payで支払う時の注意点
LINE Payクーポンや特典クーポンは、Apple Payで支払う時は使えません(対応予定)。
また、チャージ&ペイは利用できないので、LINE Pay残高が不足しないように事前にチャージが必要です。
LINEのカードはいろいろあってまぎらわしい!
LINEのカードにはいろいろな種類があってまぎらわしいのですが、特に下記のカードはまぎらわしいので注意が必要です。
名称 | 概要 |
Visa LINE Payクレジットカード | Visaのクレジットカード。 「LINEクレカ」ともいわれます。 |
LINE Payカード | JCBのクレジットカード。 「Visa LINE Payクレジットカード」以前はこのクレカが使われていました。 ※新規発行は終了しています。 |
Visa LINE Payプリペイドカード | 電子版プリペイドカード。 Visaのオンライン加盟店などで使えます。 |
LINEプリペイドカード | コンビニなどで購入できるプリペイド式カード。 LINE STOREでチャージをすると「LINEクレジット」になります。 ※スタンプやLINEマンガなどに使えます。 |
バーチャルカード | バーチャルカードは、プラスチックカードのような物理的なものとは違い、電子的に発行した仮想カードのことです。 主に電子発行したクレジットカードのことを指しますが、バーチャルプリペイドカードもバーチャルカードの一種です。 |
【まとめ】Google PayとApple PayをLINE Payに連携して決済すればお得
LINE Pay残高払いはポイント還元なし、チャージ&ペイはVisa LINE Payクレジットカードの設定が必要ですが、Visa LINE Payプリペイドカードを発行して使えば、クレカ不要でポイント還元率をアップできます。
Visa LINE Payプリペイドカード新規発行者の5%ポイント還元キャンペーンは2022/6/30までですが、2022/7/1以降はタッチ支払いで2%ポイント還元キャンペーンがスタートします。
Google PayとApple Payは、LINE Payクーポン・特典クーポンの利用はできませんが2022年7月以降は高水準の2%ポイント還元率になり、通常利用ならお得です。