マクドナルドでLINE Pay(ラインペイ)は使える?使えない?お得な支払い方法は?
- 公開日:
- 更新日:

目次
マクドナルド(マック)でLINE Pay(ラインペイ)は使えない
2020年10月現在、ファストフード店のマクドナルド(マック)でLINE Pay(ラインペイ)は使えません。
マクドナルドにおけるスマホQRコード決済導入状況
- マクドナルドで「PayPay(ペイペイ)」は使える?
- マクドナルドで「d払い」は使える?
- マクドナルドで「au PAY(エーユーペイ)」は使える?
- マクドナルドで「メルペイ」は使える?
- マクドナルドで「楽天ペイ(R Pay)」は使える?
マクドナルドのモバイルオーダーでLINE Pay(ラインペイ)が使える
LINE Pay(ラインペイ)は店頭でのスマートフォンを使ったバーコード支払いには対応していませんが、アプリを使って注文ができる「モバイルオーダー」の支払い方法として、LINE Pay(ラインペイ)が利用できます。
モバイルオーダーの支払い方法選択でLINE Pay(ラインペイ)を選択できます。
PayPayも「モバイルオーダー」で使うことができます。
マクドナルドではSuicaなどの電子マネーは使える
マクドナルドでは、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、はやかけん、nimocaといった交通系電子マネーが利用できます。
またiD、楽天Edy、WAON、nanaco、QUICPayでの支払いにも対応しています。
マクドナルドではクレジットカードは使える
マクドナルドでは、VISA、Mastercard、JCB、JCB PREMO、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブカード、ディスカバーのクレジットカードが利用できます。
※一部店舗で利用できない場合があります。
マクドナルドはアプリクーポンがお得
マクドナルドでは、公式アプリ「マクドナルド – McDonald’s Japan」でお得なクーポンを配布しています。
また、楽天ポイントカードとdポイントカードと連携することでポイントをためたり、使ったりできます。