目次
餃子の王将でメルペイは使える
餃子の王将では、メルペイが使えます。ただし、一部の店舗では利用できないので注意が必要です。
利用できない店舗では、現金、クレジットカード、電子マネーで支払いましょう。
餃子の王将のテイクアウトでメルペイは使える?
餃子の王将のテイクアウトでは、店頭支払いとオンライン決済が選べます。
店頭決済で、メルペイが利用可能な店舗であれば、決済できます。
なお、テイクアウトでは、電話予約、またはEPARKテイクアウトで予約が可能です。
餃子の王将でスマホコード決済は使える?
餃子の王将で使えるスマホQRコード決済は下記のとおり。
※一部、未導入の店舗もあります。
上記以外にも、SmartCode、Alipay、WeChat Payが利用できます。
Smart Codeは、たくさんあるコード決済をまとめて処理できるようにしたJCBのサービスでau PAY、メルペイ、LINE Payといった主要なコード決済も含まれています。
※LINE Payは2021年10月以降にSmart Codeに加盟した店舗では、利用できない場合があります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
銀行Payの中には、下記のコード決済が含まれています(2022年3月時点)。
Smart Codeに参加している銀行Pay
- OKI Pay(沖縄銀行)
- こいPay(広島銀行)
- 横浜銀行(はま銀行)
- ほくほくPay(北海道銀行)
- ほくほくPay(北陸銀行)
- ゆうちょPay(ゆうちょ銀行)
- YOKA!Pay(熊本銀行)
- YOKA!Pay(十八番親和銀行)
- YOKA!Pay(福岡銀行)
餃子の王将で使えるキャッシュレス決済
餃子の王将で使えるキャッシュレス決済は下記のようになっています。
餃子の王将で使えるキャッシュレス決済
- 電子マネー
- クレジットカード
電子マネーが使える
餃子の王将では、交通系電子マネー(Suica、PASMO、Kitaca、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん)、iD、QUICIPay+、Google Pay、Apple Pay、楽天Edy、nanaco、WAONが使えます。
ただし、店舗によっては、利用できない電子マネーもあります。
クレジットカードが使える
餃子の王将では、VISA、MasterCard、JCB、American Express、ティーエスキュービック、イオン、Diners Club、DISCOVER、銀聯カードのクレジットカードが使えます。
他の「ラーメン・餃子」のお店でメルペイは使える?
幸楽苑でメルペイは使える?
幸楽苑でメルペイは使えません。
リンガーハットでメルペイは使える?
リンガーハットでメルペイを使って支払うことができます。
ぎょうざの満州でメルペイは使える?
ぎょうざの満州でメルペイを使って支払うことができます。
餃子の王将で使えるポイントカードは?
餃子の王将では、共通ポイントカード(楽天ポイントカード、dポイントカード、Pontaポイントカード、Tポイントカード)は使えません。
独自のポイントカードもありませんが、かわりにスタンプカードがあります。
餃子の王将でスタンプカードが使える
紙のスタンプカードや、公式スマホアプリを使ってデジタルスタンプを集めることができます。
割引などを適用後のお会計金額500円(税込)ごとに、スタンプが1個もらえます。
スタンプの数(5個、15個、25個、25個以上)に応じて、「餃子1人前無料券」「税込250円割引券」「ぎょうざ倶楽部会員会員カード(税込5%割引)」「プレミアム会員カード(税込7%割引)」などの賞品と交換できます。
スタンプを集める期間や交換できる賞品は、公式サイトにお知らせが掲載されます。
餃子の王将でお得な支払い方法
PayPayクーポンがお得
餃子の王将は、PayPayクーポンに登録があります。クーポン配信時に取得して、支払えば、ポイント還元でポイントが戻ってきます。
公式アプリでクーポンを配信
餃子の王将では、「餃子の王将公式アプリ」でお得なクーポンを配信しています。クーポンの利用には、アプリ会員登録が必要です。
また、会員登録の上、お気に入り店舗登録すると「餃子2人前以上で1人前が無料になるクーポン」がもらえます(2022年11月時点)。
お客様感謝キャンペーンでスタンプ2倍
「お客様感謝キャンペーン」では、通常500円(税込)ごとに1個もらえるスタンプが、期間中は2個もらえます。
メルペイのお得なクーポン「メルペイクーポン」
メルペイクーポンは、メルペイのiDまたはコード決済で支払う時に使えるおトクなクーポンです。クーポンは、メルカリアプリを起動し、アプリ下部の「メルペイ」メニューを選択後、画面を下にスクロールすると表示されます。
iDとコード決済の両方に対応しているクーポンもあれば、どちらか一方でしか使えないクーポンもあります。対応している決済方法はクーポン画面で確認できます。
コード決済で使えるクーポンはメルペ残高がないと使えません。またiD決済しか利用できないクーポンは、事前にiD連携が必要です。
メルペイでお得なキャンペーン開催中
【8%還元】メルカードで毎月8日がお得!
毎月8日は、エントリーのうえ、メルカード(またはメルペイスマート払い)を利用すると、その他の還元に加え、決済対象金額の最大8%相当分が還元されます。
対象日は、毎月8日の0:00:00~23:59:59。エントリーは、毎月1日00:00~8日23:59までとなっています。
対象は「メルカード」を持っているユーザーです。