ユニクロで支払うなら、ユニクロペイとPayPayのどちらを使った方がお得だと思いますか?
ユニクロペイにどんなメリットがあるのかよくわからない人もいると思います。
そこで、この記事ではユニクロペイとPayPayを比較して、どちらがお得なのかを分かりやすく解説します。
目次
ユニクロペイの概要
ユニクロペイは、無料で使えるユニクロ専用のQRコード決済サービスです。
「ユニクロペイ」単体のアプリはなく、ユニクロアプリの機能の一つとして提供されています。
決済方法は「銀行口座払い」と「クレジットカード払い」の2つの方法があります。
銀行口座払い | 銀行口座を登録して即時引落ができる |
クレジットカード払い | クレジットカードを登録して後から引落ができる |
ユニクロアプリは、こちらからダウンロードできます。
ユニクロアプリから、さらに「ユニクロペイ」を登録する方法はこちら。
ユニクロペイの登録方法
ユニクロペイはユニクロアプリから行います。
ユニクロアプリを開いてホーム画面の「登録する」をタップします。
ユニクロペイの「利用規約に同意する」をタップ。
携帯電話番号を入力してSMS認証を行います。
支払い方法を「銀行口座払い」と「クレジットカード払い」のどちらかを選択して登録します。
クレジットカード払いを選ぶと、クレジットカード情報を登録する画面が表示されるので、必要事項を全て入力して「登録する」をタップします。
3Dセキュア認証が表示されたら、SMSで送られてくるワンタイムパスワードを入力して「送信」をタップします。
正常に登録できれば「登録しました」という完了画面が表示されます。
また、支払い方法初回登録時の500円クーポンを受け取ることができます。
ユニクロペイのポイント還元率
結論から言うとユニクロペイには、支払いによるポイント還元はありません。
また、支払い方法で「銀行口座払い」を選択した場合も、基本的にポイント還元は0%です(各金融機関のポイントサービスによる)。
かわりに「クレジットカード払い」を登録した場合は、クレジットカードのポイント還元を受けられます。
年会費無料で1%還元以上のクレジットカードを登録すれば、ユニクロペイでもお得です。
1%ポイント還元のカードには次のようなカードがあります。
カード | ポイント還元率 | 年会費 |
楽天カード | 楽天ポイント:1.0% 100円ごとに1ポイント |
無料 |
PayPayカード | PayPayポイント:1.0% 200円ごとに2ポイント |
無料 |
dカード | dポイント:1.0% 100円ごとに1ポイント |
無料 |
au PAYカード | Pontaポイント:1.0% 100円ごとに1ポイント |
無料 |
Amazon Mastercard | Amazonポイント:1.0% 100円ごとに1ポイント |
無料 |
メルカード | メルペイ残高:1.0% 100円ごとに1ポイント |
無料 |
VポイントカードPrime | Vポイント:1.0% ※日曜日の利用は1.5% 100円ごとに1ポイント |
無料(年1回以上の利用) |
リクルートカード | リクルートポイント:1.2% 100円ごとに1.2ポイント |
無料 |
メリット
ユニクロペイのメリットは、支払いがスムーズになることです。
「ユニクロ会員証の提示」と「支払い」を一つのアプリで完結できるため、支払い時にもたもたしなくてすみます。
会員証と支払いが別々のアプリだと、切り替えるのが意外と面倒ですよね。
また、「銀行口座払い」も「クレジット払い」もチャージが不要なので、チャージする手間がかからず、使わない残高が残る心配もありません。
さらに、ユニクロペイに初めて支払い方法を登録すると「500円クーポン」を受け取れるキャンペーンなども実施しています(2024年5月時点)。
デメリット
ユニクロペイが利用できるのは、ユニクロとGUのみです。
また、ユニクロ独自のポイント還元があるわけではないので、この二つのために登録するのが面倒かもしれません。
ユニクロ会員証とは?
ユニクロアプリには「ユニクロペイ」の他に「ユニクロ会員証」機能も付いています。
ですが独自ポイントもないので「会員証」を提示しても、何がお得なのかよくわからない人も多いと思います。
そこで「会員証」について調べてみると以下のようなメリットがありました。
- ①過去の購入商品が見られる
- ②会員特別価格で購入できる
- ③クーポンがもらえる
- ④在庫検索ができる
一つ目が「過去の購入商品が見られる」ことです。
例えば、過去に買った商品を見返すことで、サイズが分かるので、試着の手間をはぶけます。また、オンラインストアで購入する時に、サイズが合っているか迷った時に見返すことができて便利です。
二つ目が「会員特別価格で購入できる」ことです。
「アプリ会員限定価格」と書かれている商品は、会員証を提示しないとその価格になりません。通常よりもかなり安くなっていることもあるので、会員証があるとお得にお買い物ができます。
三つ目が「クーポンがもらえる」ことです。
「初回アプリダウンロード500円クーポン」、「ユニクロペイ初回支払い方法登録500円クーポン」、「バースデー500円クーポン」などお得なクーポンを受け取れます。
最後が「在庫検索ができる」ことです。
商品ページの下の方にある「店舗在庫状況」で店舗を変更して簡単に在庫を確認できます。一つの店舗で売り切れになっていても、別の店舗に残っていることがあり、ほしいものが売り切れていた時に重宝します。
ユニクロでPayPay(ペイペイ)を利用した場合
ユニクロでは、2019年8月8日より「ストアスキャン方式」でPayPay(ペイペイ)を導入しています。
PayPayを利用した時のポイント還元率は次のとおりです。
「PayPay残高払い」を利用した場合のポイント還元率は0.5%(200円につき1ポイント)で、「PayPayクレジット払い(旧あと払い)」の場合は1%還元です。
どちらもPayPayステップの条件達成で+0.5%アップします。
PayPayクレジットの場合は「カードゴールド」を設定することで、さらに+0.5%が加算されます。ただし、カードゴールドは年会費がかかる点に注意が必要です。
項目 | PayPay残高払い | PayPayクレジット払い | |
一般カード設定 | カードゴールド設定 | ||
基本還元率 | 0.5% | 1% | 1% |
PayPayステップ達成特典 | +0.5% | +0.5% | +0.5% |
ゴールド特典 | - | - | +0.5% |
最大還元率(合計) | 1% | 1.5% | 2% |
基本的に、ポイント還元率の高いPayPayクレジットの利用がおすすめですが、PayPayカードの設定が必要になります。
なお、PayPayカードは年会費無料で使えるのでポイ活するなら持っておくと便利です。
名称 | PayPayカード |
申込対象 | 18歳以上(高校生を除く) |
ブランド |
|
年会費 | 永年無料 |
ポイント還元 |
|
追加カード |
|
付帯機能 |
|
ショッピング補償 | なし |
支払日 | 月末締め翌月27日払い |
ユニクロペイとPayPayを比較
ユニクロペイとPayPayを比較すると以下のようになります。
ポイント還元率で比較
ユニクロペイとPayPayをポイント還元率で比較すると次のようになります。
ユニクロペイ | PayPay残高払い | PayPayクレジット | |
チャージ | 0.5%~(クレジット払い) | なし | なし |
支払い | なし | 0.5%(最大1%) | 1%(最大1.5%) |
ユニクロペイは、「銀行口座支払い」ではポイントが基本的にたまらないので、ポイ活するなら「クレジット払い」がオススメです。
ポイント還元率はクレジットカードに依存するため、還元率の高いカードを使いましょう。
PayPay残高とPayPayクレジットでは、PayPayクレジットで支払った方が基本還元率の方が高くなります。
ユニクロの割引・クーポン
ユニクロが配信している「会員割引」や「クーポン」は、会員証をスキャンすると利用できます。
支払い方法に制限はなく、ユニクロペイでもPayPayでも使えます。
PayPayクーポン
ユニクロは、PayPayクーポンに登録があるため、クーポン配信時に利用すれば、通常よりもポイント還元率が高くなります(5%還元など)。
また、ユニクロでクーポンを配信していなくても、ショッピングモールに出店している店舗であれば、ショッピングモールのクーポンが使えることがあります。
この他、PayPayと自治体コラボキャンペーンで高還元を狙う方法もありますが、最近は中小企業が対象となっており、ユニクロは除外される可能性が高いです。
なお、PayPayクーポンや自治体キャンペーンは、PayPay決済が必須条件となっています。
ユニクロペイのよくある質問
ユニクロペイのチャージ方法は?
ユニクロペイは、チャージ不要です。
「銀行口座払い」にすれば、登録した口座から即時引落になり、「クレジットカード払い」の場合は、クレジットカードの支払日に引落されます。
ユニクロペイにPayPayカードは登録できる?
登録できます。
3Dセキュア認証を完了すれば登録できました。
ユニクロペイはユニクロオンラインストアで使える?
オンラインストアの支払いにも利用できます。
まとめ:ユニクロペイで使うならどっちがおすすめ?
以上、ユニクロペイとPayPayについて解説しました。
両者のポイント還元率とクーポンの利用可否をまとめると次のようになります。
ユニクロペイ | PayPay | |
ポイント還元 | 0.5%~※1 ※クレジット払い設定 |
残高払い:0.5%(最大1%) クレジット:1%(最大1.5%) |
ユニクロの割引・クーポン | 〇使える | 〇使える |
PayPayクーポン | ✕使えない | 〇使える(5%程度) |
ユニクロペイは支払いでポイント還元はありませんが、「クレジット払い」にすることで、クレジットカードのポイント還元を受けることができます。
その時のポイント還元率はクレジットカードによって異なりますが、還元率1%以上のカードを使えば、PayPayクレジットの基本還元率と同じです。
ユニクロの割引やクーポンはどちらの支払い方法でも対象となるので、お得かどうかの決め手は「PayPayクーポン」になります。
もし、PayPayクーポンが利用できれば5%程度がポイント還元されるので、ユニクロペイよりお得です。