ケンタッキーフライドチキンでPayPay(ペイペイ)は使える。お得な支払い方法は?
- 公開日:
- 更新日:

目次
ケンタッキー(KFC)でPayPay(ペイペイ)は使える
2020年12月現在、ケンタッキーフライドチキン(KFC)でPayPay(ペイペイ)は使えます。
一部の店舗では利用できませんが、2020年4月16日に導入を開始しています。
ケンタッキー(KFC)で使えるスマホQRコード決済は?
ケンタッキーでは、PayPayをはじめ主要なスマホQRコード決済が使えます。また、ゆうちょPay、Smart Code、Alipay、WeChat Pay、atone、pring(プリン)、K PLUS等にも対応しています。
ケンタッキーにおけるスマホQRコード決済導入状況
- ケンタッキーで「d払い」は使える?
- ケンタッキーで「au PAY(エーユーペイ)」は使える?
- ケンタッキーで「LINE Pay(ラインペイ)」は使える?
- ケンタッキーで「メルペイ」は使える?
- ケンタッキーで「楽天ペイ(R Pay)」は使える?
ケンタッキー(KFC)ではSuicaなどの電子マネーが使える
ケンタッキーフライドチキンでは、Suica、PASMOといった交通系電子マネーが利用できます。
またiD、楽天Edy、nanaco、QUICPay、JCBプレモの決済にも対応しています。
ケンタッキー(KFC)ではクレジットカードが使える
ケンタッキーフライドチキンでは、VISA、MasterCard、AmericanExpress、Diners Club、JCBのクレジットカードが利用できます。
ケンタッキー(KFC)はPontaカードが使える
ケンタッキーフライドチキンでは、Pontaカードでポイントをためる・つかうことができます。
会計時にPontaカードを提示することで200円ごとに1Pontaポイントたまります(還元率0.5%)。現金支払いとKFCカード支払いの時のみポイントがたまります。
一方、使うときは、10ポイント10円相当で使うことができます。
以前は、楽天ポイントやdポイントが、アプリ連携すると使えていましたが、削除されて使えなくなっています。
ケンタッキー(KFC)はアプリクーポンとキャンペーンがお得
ケンタッキーフライドチキンでは、「ケンタッキーフライドチキン公式アプリ」でお得なクーポンを配布しています。
30%割引となるようなクーポンもあるので、ケンタッキーのアプリはインストールしておきましょう!
ケンタッキーのキャンペーンでおすすめなのが、毎月28日の「にわとりの日」を記念して販売している「とりの日パック」です。
「オリジナルチキン4ピース」と「ナゲット5ピース」がセットになったセットで、通常1,380円(税込)する商品が1,000円(税込)で購入できます。
その他にも随時お得なキャンペーンなどを実施しているので要チェックです。
・ケンタッキー、チキン盛りだくさんの「ウィンターパック」を限定販売!クリスマスキャンペーンやチキン付き年賀はがきも販売!
・ケンタッキー、「スヌーピーボウル」付きメニューを数量限定販売!予約は11/4から
ケンタッキー(KFC)でお得な支払い方法
ケンタッキーでは、キャンペーンやクーポンを利用することで割引されてお得に食事ができます。
さらに、Pontaカードの提示でポイントをためつつ、さらに還元率の高い決済方法を利用すると、割引とポイントでダブルでお得です。