DAISO(ダイソー)はPayPay(ペイペイ)だけが使える!ほかのスマホ決済はまだ使えない
- 公開日:
- 更新日:

目次
ダイソーではスマホコード決済はペイペイだけが使えます
2020年4月の時点で、100円均一ショップのダイソーでは直営店に限りPayPay(ペイペイ)を使えます。
ダイソーは2019年10月1日から、スマホ決済サービス「PayPay(ペイペイ)」を、全国のダイソー直営店(一部店舗除く)で導入しています。加盟店でも加盟店側で導入していれば使えるダイソー店舗があります。
しかし、ダイソーがスマホコード決済を導入しているのはペイペイのみで、他のスマホQRコード決済はまだ使えません。
ダイソーでクレジットカードが使えるのは一部店舗のみ
ダイソーではクレジットカードは基本使えません。ダイソーでクレジットカードが使えるケースは、ショッピングモール内の店舗など、モール側の定めた出店規約により導入しているケースです。
ダイソーで電子マネーが使えるのはイオン内などの店舗のみ
クレジットカード同様、ダイソーではチャージ式の電子マネーも基本使えません。ダイソーで電子マネーが使える店舗は、イオンモール内の店舗でWAONが使えるなど、モール側の理由により導入しているケースです。
PayPayの注目キャンペーン
・PayPay(ペイペイ)、抽選で全額戻ってくるペイペイジャンボを12月も開催!12/1から
・花王商品購入時にPayPayを使うと、最大40%バック!12/1から
・ペイペイ、さとふるのふるさと納税で3%還元キャンペーン!12/1から
・PayPay(ペイペイ)、抽選で全額戻ってくるペイペイジャンボを12月も開催!12/1から
・花王商品購入時にPayPayを使うと、最大40%バック!12/1から
・ペイペイ、さとふるのふるさと納税で3%還元キャンペーン!12/1から