ケンタッキーでd払いは使える。キャッシュレスを使ったお得な支払い方法は?
ケンタッキーでd払いは使える
ケンタッキーでd払いを使うことができます。
ケンタッキーで使えるスマホQRコード決済は?
導入している主要なスマホQRコード決済は下記のとおりです。
※一部店舗では利用できない場合があります。
ケンタッキーにおける主要なスマホQRコード決済導入状況
ケンタッキーではSuicaなどの電子マネーが使える
ケンタッキーでは、Suica、PASMOなどの交通系電子マネーが利用できます。
またiD、楽天Edy、QUICPay+、nanaco、KFCカードでの支払いにも対応しています。
ケンタッキーではクレジットカードが使える
ケンタッキーでは、VISA、Master Card、American Express、Diners Club、JCB、JCBプレモのクレジットカードが利用できます。
ケンタッキーはアプリクーポンがお得
ケンタッキーでは、「ケンタッキー公式アプリ」でお得なクーポンを配布しています。
ケンタッキーでdポイントは使える?
ケンタッキーでdポイントは使えません。以前は、ケンタッキー公式アプリとdポイントカードを連携することでポイントをためる・つかうことができましたが、利用できなくなっています。
同じく楽天ポイントもつかる・ためることができなくなっています。
ケンタッキーでPontaカードが使える
ケンタッキーフライドチキンでは、Pontaカードでポイントをためる・使うことができます。
会計時にPontaカードを提示することで200円ごとに1Pontaポイントたまり、使うときは10ポイント10円相当で使うことができます。
ポイントが加算されるのは、原則として現金支払いとKFCカード支払い時のみとなっています。
ケンタッキーで楽天ポイントカードが使える
ケンタッキーフライドチキンでは、楽天ポイントカードでポイントをためる・使うことができます。
会計時に楽天ポイントカードを提示することで200円ごとに1ポイントたまり、使うときは10ポイントから10円相当として利用できます。
KFCカードへの残高チャージ、ジェフグルメカードの購入、デリバリーサービス、店舗外ブースでの会計はポイント進呈対象外となっています。
ケンタッキーでお得になる支払い方法
ケンタッキーでは店頭での購入の他にネットオーダー(持ち帰り、お届け)もありますが、お得になる支払い方法を紹介します!
店頭でお得に支払う方法
店頭でお得に支払う方法は、下記の3つをセットで利用することです。
ケンタッキーの店頭でお得に支払う
- 公式アプリでクーポンを利用する
- 会計前に公式アプリの会員証を提示する(Pontaカードを連携しておく)
- ポイント還元のある支払い方法を使う
ケンタッキーでは、公式アプリで配布している割引クーポンを使いましょう。
また、公式アプリにPontaカードを連携しておくと、会員証(QRコード)を提示した時にチキンマイルと一緒にPontaポイントをためることができます。
※チキンマイルは、マイル数に応じてステージがアップし専用クーポンがもらえる仕組みです。
ケンタッキーで使える支払い方法には、QRコード決済、電子マネー、クレジットカードがあります。
これらの中でポイント還元がある支払い方法を選べば、ポイントの3重取り(チキンマイル+Pontaポイント+決済時のポイント)ができます。
この他、ケンタッキーのクーポンを配布しているQRコード決済もあるので、利用するとさらにお得です。
ネットオーダーでお得に支払う方法
ケンタッキーのネットオーダーには、持ち帰り(ピックアップ)とお届け(デリバリー)があり、公式アプリクーポン、チキンマイル、Pontaポイントの適用条件は下記のようになっています。
持ち帰り(ピックアップ) | お届け(デリバリー) | |
アプリクーポン | ✕ | ✕ |
チキンマイル | 〇 カーネルクラブにサインインして注文 | 〇 カーネルクラブにサインインして注文 |
Pontaポイント | 〇 店頭で商品受け取り時に提示 | ✕ |
決済時のポイント還元 | クレジットカード | クレジットカード |
※デリバリーは、ケンタッキー以外のサービスもありますが、ここではケンタッキーに絞って紹介しています。
ネットオーダーの支払いでは、持ち帰りはクレジットカードのみ、お届けではクレジットと現金が使えますが、お得なのはポイント還元のあるクレジットカードの利用です。
d払いにチャージして支払う方法
d払い残高を使って決済する時のチャージと支払い方法を紹介します。
複数のチャージ方法がありますが、よく使われるコンビニATM(セブン銀行ATM)から現金をチャージする方法を解説します。
コンビニATM(セブン銀行ATM)から現金をチャージする方法
d払いは、コンビニATMの「セブン銀行ATM」が利用できます。
セブン銀行ATM画面で「スマートフォンでの取引」を選択してQRコードを表示させます。
次にd払いアプリを起動して「チャージ」をタップし、表示されたチャージ方法から「セブン銀行ATM」を選択します。
アプリ下部にQRコード読み取るボタンが表示されるので、タップしてATMに表示されているQRコードを読み取ります。
アプリ画面に表示された企業番号をATMに入力します。
ATMの案内に従って現金を入金するとチャージされます。
下記の動画でセブン銀行ATMからチャージする方法を確認できます。
d払い残高を使って支払う方法
チャージしたd払い残高を使って支払う場合、d払いアプリを起動して支払い方法が「d払い残高」になっているのを確認します。
表示されているQRコードやバーコードを提示すれば支払うことができます。
支払い方法を変更する
支払い方法が「d払い残高」になっていない場合は「アカウント」から変更します。
d払いアプリを起動して、アプリ下部の「アカウント」をタップします。
次の画面で「お支払い方法」をタップすると「d払い残高」、「クレジットカード」、「電話料金合算払い」などに変更できます。
d払いにクレジットカードを設定して支払う方法
d払いにクレジットカード(dカード・それ以外のクレジットカードも設定可)を設定すれば、チャージなしで支払うことができます。
※dカード(dカードGOLDを含む)以外のクレジットカードをd払いに設定した場合、ポイント還元はありません。
クレジットカード払いにする場合は、事前に設定が必要になります。
支払い方法にクレジットカードを登録する
d払いアプリを起動して、アプリ下部の「アカウント」をタップします。
次の画面で「お支払い方法」をタップして「クレジットカード」を選択します。
クレジットカード情報を入力して、最後に本人認証をするとクレジットカードを使った決済(チャージなし)ができるようになります。
クレジットカードを設定したd払いで支払う方法
d払いアプリを起動して、クレジットカードが設定されているのを確認し、QRコードやバーコードを提示して決済します。
開催中のd払いキャンペーン
d払いで開催予定・開催中のキャンペーンを紹介!
【ポイント還元・割引】d払いでお得なキャンペーンを紹介!
d払いで決済するとポイント還元、または割引になるお得なキャンペーンやクーポンを紹介します。
エントリーやポイント還元上限などは各キャンペーンの詳細ページで確認してください。
キャンペーン期間 | 詳細 |
---|---|
1/4~2/16 | ■ENEOSxdポイント:抽選で最大10,000ポイント ・エントリーの上、はじめてモバイルEneKeyとdポイントを連携し、1回の給油でdポイントを3ポイント以上ためると抽選で、dポイントが当たる |
1/6~1/31 | ■やよい軒xdポイント:抽選で最大10,000ポイント ・エントリーの上、やよい軒で合計800円(税込)以上d払い(バーコード)で支払うと、抽選でdポイントを進呈 |
1/1~3/31 | ■マツキヨココカラxdポイント:抽選で+1000倍 ・エントリーの上、マツモトキヨシ・ココカラファインの対象店舗で、dポイントカードを提示すると、dポイントが最大+1,000倍当たる |
1/4~1/31 | ■ホットモットxd払い:抽選で最大10,000ポイント ・エントリーの上、ほっともっとで合計700円(税込)以上d払いで支払うと、抽選でdポイントが当たる |
3/15~終了日未定 | ■WOWOW入会キャンペーン ・期間中にWOWOWに新規入会(または再加入)しd払いで決済完了すると1000ポイントがもらえる |
2/1~終了日未定 | ■Huluに入会キャンペーン ・期間中にHuluに入会しd払いで決済すると+10%分のdポイントをプレゼント |
【d曜日】毎週金・土曜日開催のお得なキャンペーン!
d曜日は、期間中の金・土曜日にキャンペーンにエントリーし、d払いを使って対象サイトで買い物をするとdポイントが最大4%還元されるキャンペーンです。
キャンペーンのポイントの内訳は下記のとおりです。
基本還元率 | 0.5%還元 |
---|---|
d払いにdカードを設定した場合 | 0.5%還元 ※dカードを持っている人はお得! |
d曜日ポイント | 3%還元 |
キャンペーンポイントの上限は、10,000ポイント(期間・用途限定)までとなっています。
毎月5日・15日・25日にd払いネットショッピングで+20%還元
5日・15日・25日の0:00~23:59にエントリーのうえ、d払いアプリのd払いアプリ(ネットショッピング)の対象店舗を利用すると、購入金額合計の20%分のdポイント(期間・用途限定)が付与されます。
d払いアプリ(ネットショッピング)へのアクセスは、d払いアプリを開いて、機能一覧の中にある「ネットショッピング」をタップ。
- d払い|サンプル百貨店、ふるさとチョイスでの利用は対象外
- dカードプリペイド、d払い(iD)、d払いバーチャルカードでのお支払い分は対象外
- 加盟店の公式サイトなどでの利用は対象外
毎月10日・20日にd払いネットショッピングで+30%還元
10日・20日の0:00~23:59にエントリーのうえ、d払いアプリのd払いアプリ(ネットショッピング)の対象店舗を利用すると、購入金額合計の30%分のdポイント(期間・用途限定)が付与されます。
d払いアプリ(ネットショッピング)へのアクセスは、d払いアプリを開いて、機能一覧の中にある「ネットショッピング」をタップ。
- d払い|サンプル百貨店、ふるさとチョイスでの利用は対象外
- dカードプリペイド、d払い(iD)、d払いバーチャルカードでのお支払い分は対象外
- 加盟店の公式サイトなどでの利用は対象外