やよい軒でLINE Payは使える。使える支払い方法は?

  • 公開日:
  • 更新日:
やよい軒でLINE Payは使える。使える支払い方法は?

やよい軒でLINE Payは使える

やよい軒の店舗でLINE Payは使えます。

利用可能なスマホQRコード決済は?

やよい軒では、LINE Pay以外にもPayPay、au PAY、楽天ペイ、メルペイが利用できます。

PayPay(ペイペイ) 〇使える
d払い ✕使えない
au PAY 〇使える
楽天ペイ 〇使える
LINE Pay 〇使える
メルペイ 〇使える

やよい軒で電子マネーは使える

やよい軒では、交通系電子マネー、iD、楽天Edyが使えます。

iDが利用できるので、d払いやメルペイをiDと連携すれば、間接的に利用できます。

やよい軒でクレジットカードは使える

やよい軒では、VISA、Mastercardの国際ブランドが利用できます。

やよい軒で公式アプリのクーポンがお得

やよい軒には公式アプリがあり、定食メニューやサイドメニューの割引など、各種クーポンが定期的に届きます。

LINE Payにチャージして支払う方法

LINE Payは、コンビニATMの「セブン銀行ATM」を使って現金をチャージして、支払うことができます。

コンビニATM(セブン銀行ATM)からLINE Payにチャージする方法

セブン銀行ATMでLINE Payにチャージする場合、まず、セブン銀行ATM画面で「スマートフォンでの取引」を選択してQRコードを表示させます。

次にLINEアプリを起動して画面下の「ウォレット」をタップし、表示された画面の「+(チャージボタン)」をタップします。

【LINE Payにチャージまたはクレジット登録する方法】ウォレットをタップして、「+」のチャージボタンをタップする

アプリ下部に表示された「チャージ方法を選択」から「セブン銀行ATM」を選択して「次へ」ボタンをタップし、ATMに表示されているQRコードを読みります。

【LINE PayにコンビニATMからチャージする方法】セブン銀行ATMをタップして、次の画面で「次へ」をクリックしてATMの画面に表示されたQRコードを読み込む

アプリ画面に表示された企業番号をATMに入力します。

ATMの案内に従って現金を入金するとチャージされます。

下記の動画でセブン銀行ATMからチャージする方法を確認できます。

チャージしたLINE Payを使って支払う方法

チャージしたLINE Payを使って支払う場合、LINEアプリを起動して「ウォレット」をタップして、次に「QRコードアイコン」をタップします。

次の画面でQRコードやバーコードをスキャンしてもらえば、LINE Payのバーコードを使って支払うことができます。

【LINE Payで支払う方法】ウォレットをタップしてコードをタップし、表示されたQRコード・バーコードをスキャンしてもらう。

スキャンしてもらう画面の下の方にクーポンを取得できるボタンがあります。 LINE Payで支払う前にクーポンを取得してセットすれば、自動でクーポンが適用されます。

LINE Payにクレジットカードを設定して支払う方法

LINE Payにクレジットカードを設定すれば、チャージする手間を省いて支払いができます。

Visa LINE Payクレジットカードを設定すれば、支払い時にLINEポイントが0.5%還元されます(チャージ&ペイ)。

※Visa LINE Payクレジットカード以外を設定してもLINEポイントの還元はありません。

LINE Payにクレジットカードを設定する方法

LINE Payにクレジットカードを設定するには、LINEアプリを起動して「ウォレット」をタップし、表示された画面の「+(チャージボタン)」をタップします。

【LINE Payにチャージまたはクレジット登録する方法】ウォレットをタップして、「+」のチャージボタンをタップする

アプリ下部に表示される「チャージ方法を選択」は閉じます。

LINE Payの画面を下にスクロールして「クレジットカードの登録」をタップし、次にクレジットカード情報の入力と本人認証を行ってカードを登録します。

【LINE Payにクレジットカードを登録する方法】LINE Payの画面を下の方にスクロールして「クレジットカードの登録をタップ」し、クレジットカード情報を登録する

クレジットカードを設定したLINE Payで支払う方法

クレジットカードを設定したLINE Payで支払う場合、LINEアプリを起動して「ウォレット」をタップして、次に「QRコードアイコン」をタップします。

QRコードやバーコードの下にある支払い方法に、設定した「クレジットカード(VISA LINE Payクレジットカードなど)」が表示されてるのを確認しましょう。

設定されていれば、QRコードやバーコードを読み取ってもらうことで支払いができます。

【クレジットカードを設定したLINE Payで支払う方法】ウォレットをタップしてQRコードアイコンをタップし、クレジットカードでの支払いが設定されているのを確認してバーコードをスキャンしてもらう


LINE Payで開催中のキャンペーン

LINE Payで開催中のお得なキャンペーンを紹介します。

【毎週水曜日】LINE PayでGoogle Playギフトカードを購入すると5%還元

LINEマイカードからGoogle Playギフトコードを購入すると、翌月まとめて5%のLINEポイントが還元されます。

キャンペーン対象期間、2023年3月の毎週水曜日の0:00~23:59まで(1日、8日、15日、22日、29日)。

Androidでのみ利用でき、LINE Pay残高とLINEポイントで購入できます(チャージ&ペイでは購入不可)。

友だちに贈った分は対象外となっています。

【特典クーポン】LINE Payで使えるお得なクーポン

特典クーポンは、LINE Payで支払う時に使えるLINE Pay専用クーポンです(LINEクーポンとは違います)。

LINEアプリの「ウォレット」>「LINE Pay」>「特典クーポン」で取得できます。

特典クーポンはダウンロード後に支払い画面で設定することでクーポンが適用されます。

特典クーポンのダウンロード期間と有効期間は、毎月1日10:00~翌月1日9:59までで、1枚につき1回限り有効となっています。