ラウンドワンでPayPay(ペイペイ)は使える。その他の支払い方法は?
- 公開日:
- 更新日:

目次
ラウンドワンでPayPay(ペイペイ)は使える
2020年6月現在、ラウンドワン(Round1)でPayPay(ペイペイ)は使えます。
ラウンドワンは経済産業省が行っているキャッシュレス・ポイント還元制度の加盟店ではないため、ポイント還元はありません。
ラウンドワンで他のスマホコード決済は使える?
ラウンドワンでは、PayPay(ペイペイ)の他、d払い、楽天ペイ(R Pay)、メルペイ、LINE Pay、au PAY、WeChat Pay、ALIPAYが使えます。
※一部店舗では利用できない場合があります。
ラウンドワンではSuicaなどの電子マネーも使える
ラウンドワンでは、交通系電子マネー(Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん)が使えます。
また、QUICPay、nanaco、WAON、iD、楽天Edyも使えます。
ラウンドワンでクレジットカードは使える
ラウンドワンでは、VISA、MASTERCARD、JCB、AMEX、ダイナース、ディスカバー、銀聯、セゾン、UCカード、DCカード、UFJカード、NICOSカード、AEONカードのクレジットカードが使えます。
ラウンドワンではラウンドワンクラブ会員がお得
ラウンドワンでは、施設利用料の割引やクーポンなどがもらえる、ラウンドワンクラブ会員があります(年会費300円(税込))。
クラブ会員は1年間有効で、施設利用が150~200円ほど割引されます。
また、公式アプリで毎週お得なアプリ会員限定クーポンがもらえたり、誕生日にもバースデークーポンがもらえます。