郵便局で楽天ペイは使える:利用可能なキャッシュレス決済を紹介

郵便局における楽天ペイの利用可否について紹介します。
郵便局で楽天ペイは使える

全国の郵便局で楽天ペイは使えます。
「楽天ペイ」ならチャージ残高(楽天キャッシュ)での支払いで、ポイント還元率が1.5%になります。
| 支払い元 | ポイント還元率 |
|---|---|
| 楽天キャッシュ | 1.5% |
| 楽天ポイント | 1% |
| 楽天銀行口座 | 1% |
| 楽天カード | 1%(楽天カードから付与) |
| 楽天銀行デビットカード | 1%(楽天銀行デビットカードから付与) |
ポイント還元の対象となるのは、楽天ペイアプリでの「コード表示・QR読み取り・セルフ」での支払うことができる店舗です。
「楽天ペイアプリ内の楽天ポイントカードによる支払い分」や「ネットでの楽天ペイの支払い分」などは対象外です。
他にもクレジットカードや電子マネーも利用可能です。
郵便局窓口でPayPayが使えるサービス
楽天ペイは、郵便物(荷物)運賃の支払いやレーターパックなどの販売品にも利用できます。

以下は、郵便局窓口において、楽天ペイが利用できるサービスと利用できないサービス一覧です。
| 郵便料金 | 〇利用できる |
| ゆうパック | 〇利用できる |
| ゆうメール | 〇利用できる |
| ゆうパケット | 〇利用できる |
| レターパック | 〇利用できる |
| クリックポスト | 〇利用できる |
| 切手 | 〇利用できる |
| はがき | 〇利用できる |
| カタログ・店頭販売(物販商品) | 〇利用できる |
| 印紙 | ✕利用できない |
| 宝くじ | ✕利用できない |
| 代金引換郵便物等の引換金 | ✕利用できない |
| 税付郵便物の関税 | ✕利用できない |
| 地方公共団体事務 ・各種証明書等の交付 ・バス回数券の販売など |
✕利用できない |
ゆうパケットポストmini封筒をPayPayで購入できる
ゆうパケットポストmini用の封筒も購入できました。メルカリやヤフオクなどの中古販売時に便利ですね!

郵便局で使えるスマホQRコードは?
郵便局では主要なスマホQRコード決済が使えます。
| PayPay(ペイペイ) | 〇使える |
| d払い | 〇使える |
| au PAY | 〇使える |
| 楽天ペイ | 〇使える |
| メルペイ | 〇使える |
この他、ゆうちょPay、J-Coin Pay、Alipay(アリペイ)、WeChat Payが使えます。
郵便局の窓口で使えるキャッシュレス決済
郵便局では、スマホQRコード決済以外の下記のキャッシュレス決済も使えます。
利用可能なキャッシュレス決済
- 電子マネー
- クレジットカード
電子マネーが使える
郵便局では、iD、WAON(ワオン)、QUICPay+、交通系電子マネー(Suica、PASMO、Kitaka、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん)が使えます。
※PiTaPaは使えません。
クレジットカードが使える
郵便局では、VISA、Mastercard、JCB、ダイナーズ、アメックス、Union Pay(銀聯)のブランドが使えます。
郵便局でキャッシュレス決済が使える店舗の探し方
キャッシュレス決済を導入している郵便局は、下記のページから確認できます。

郵便局のネットショップで楽天ペイは使える?
「郵便局のネットショップ」で楽天ペイは利用できます。
利用可能な支払い方法
郵便局のオンラインショップでは、以下の支払方法が利用できます。
ただし、商品によって利用できる決済手段がことなるため、利用できない場合は別の方法を選択しましょう。
- クレジットカード決済
- ゆうちょ即時振替
- 代金引き換え決済
- コンビニ決済
- Pay-easy
- PayPay
- あと払い(ペイディ)
- au PAY
- 楽天ペイ
郵便局でゆうちょPay(ゆうちょペイ)の支払いはお得?
現時点では、ゆうちょPayの還元率は「0.25%」で、税込400円以上利用しないとポイントがたまりません。
特に優遇などもないため、特別お得感はありません。
| ポイント還元率 | 0.25%(税込400円ごとに1ポイント) |
| ポイント有効期限 | 1年間(付与月の翌月から12か月後の月末) |
| 対象決済 | すべての店頭決済(払込票決済等は対象外) |
ゆうちょPayは、すべての店頭決済においてゆうちょPayポイントがたまり、失効までの期間が短いポイントからの利用されます(利用するポイント数は指定できません)。
たまったポイントは、1ポイント=1円として、ゆうちょPayでの支払いで利用できます。
開催中の楽天ペイキャンペーン

楽天ペイで開催中のキャンペーンを紹介!
千葉県の対象店舗で楽天ポイント最大10%還元

千葉県の対象店舗で楽天ペイのコード・QRコード払いでポイントが10%還元されるキャンペーンを開催中です。
キャンペーン期間は、2025/8/1(金)0:00~8/17(日)23:59まで。
【楽天ペイの日】日・月曜日に楽天ペイを使うとお得!

出典:楽天ペイ
エントリーのうえ、その月の日・月曜日に対象サイト(ネット支払い)にて楽天ペイを利用すると、通常ポイント還元1%に加え、最大2%がポイント還元されます。
ポイント還元率は、楽天ペイで利用する支払い方法によって異なります。
支払い元を楽天カードに設定して決済すれば、最大で3%ポイント還元となり、楽天キャッシュにチャージして利用する方法よりもお得です。
| 楽天カード | 楽天ポイント 楽天キャッシュ | その他カード | |
|---|---|---|---|
| 楽天ペイの通常ポイント還元率 | 1% | 1% | 1% |
| 設定した支払いによる 特典ポイント還元率 | 2% | 1% | 0% |
| 合計 | 3% | 2% | 1% |
※「楽天キャッシュに楽天カードからチャージ」後に、楽天ペイの日に楽天キャッシュで支払えば、最大2.5%還元です。
エントリーと対象サイトは、その月によって変わるため、下記のページで確認してください。
