ツルハドラッグでPayPay(ペイペイ)は使える!その他の支払い方法は?
- 公開日:
- 更新日:

目次
ツルハドラッグでPayPay(ペイペイ)は使える
2020年7月現在、ツルハドラッグでPayPay(ペイペイ)は使えます。
ツルハドラッグで使えるスマホQRコード決済は?
ツルハドラッグでは、PayPay(ペイペイ)の他、d払い、au PAY、楽天ペイ、LINE Pay、メルペイといった主要なスマホQRコード決済が使えます。
また、Alipay、WeChatPay、NAVER Payも使えます。
ツルハドラッグで電子マネーは使える
ツルハドラッグでは、交通系電子マネー(Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん)が使えます。
また、WAON、nanaco、楽天Edy、iD、QUICPayが使えます。
ツルハドラッグでクレジットカードは使える
ツルハドラッグでは、VISA、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、DISCOVER、銀聯カードのクレジットカードが使えます。
ツルハドラッグのポイントカード「ツルハドラッグポイントカード」
ツルハドラッグには、ツルハグループで共通で使える「ツルハドラッグポイントカード」があります。
ポイントカードを利用するとポイントがたまり、500ポイントたまるとレジで500円券と交換できます。
※買い上げ金額(税抜)により1,000円券が発行される場合があります。
「ツルハドラッグポイントカード」には会員ラングアップ制度があり、期間中に指定金額以上の商品を購入すると、会員ランクがアップし、翌日からポイントがたまりやすくなります。
また、毎月1日・10日・20日の「ツルハお客様感謝デー」に、ツルハポイントカードをレジで提示すると、買い上げ額(税込)から5%割引になります。