ライフでPayPay(ペイペイ)は使える!その他の支払い方法は?
- 公開日:
- 更新日:

目次
スーパーマーケットのライフでPayPay(ペイペイ)は使える
2020年3月現在、スーパーマーケットのライフではPayPay(ペイペイ)は使えます。スマホ決済が使える専用のレジを設置していますので、PayPayのロゴ表示があることを確認してレジでの支払いを行いましょう。
ロゴ表示のないセルフレジなどは対応していないので注意が必要です。また現金との併用もできませんので事前にチャージ残高の確認をしましょう。
一部の地域ではライフから配達してもらえるネットスーパーもサービス提供しています。ただこのネットスーパーの決済はクレジットカードもしくは代金引換のどちらかしか対応していませんのでこちらも決済手段に注意しましょう。
・ライフ 「1億ポイント」のdポイント山分けキャンペーン実施中 | FINTIDE
・[終了]ライフ 10月1日からPayPay利用で支払い額の10%相当がポイント還元されるキャンペーンを発表 | FINTIDE
・PayPay(ペイペイ)、抽選で全額戻ってくるペイペイジャンボを12月も開催!12/1から
・花王商品購入時にPayPayを使うと、最大40%バック!12/1から
・ペイペイ、さとふるのふるさと納税で3%還元キャンペーン!12/1から
ライフではLINE Pay(ラインペイ)やメルペイも使える
実店舗のライフでは、PayPay(ペイペイ)の他にLINE Pay(ラインペイ)やメルペイが利用可能です。PayPayと同様にセルフレジや、配達可能なネットスーパーでは利用できませんので注意しましょう。
ライフなら独自の電子マネーLaCuCaもお得
スーパーマーケットのライフは、独自の電子マネーLaCuCa(ラクカ)を発行しています。
電子マネーLaCuCaは事前に現金をチャージして利用するタイプの電子マネーで、LaCuCa決済を行うと通常の0.5%のポイント進呈に加えて、300円ごとに1ポイントがもらえお得に買い物をすることができます。LaCuCa残高はライフを利用した際のレシートに表示されるほか、ライフコーポレーションのホームページに会員登録することで確認できます。
一方、ライフではSuica(スイカ)など交通系の電子マネーは利用できないので注意しましょう。
ライフではPontaポイント、dポイントもたまる・使える
ライフでは展開している実店舗全店で、Pontaポイントとdポイントが利用できます。レジ清算前に必ずポイントカードを提示して決済を行いましょう。
会計を行った後やネットスーパーでは利用できません。ポイントを貯めたい場合は実店舗でレジ提示して利用してください。
ライフではクレジットカードも使える
クレジットカードの利用は実店舗、それからネットスーパーの両方で決済することが出来ます。利用できるのはライフが発行するクレジットカードのLC JCBカードの他、JCB、VISA、MasterCard、AMERICAN EXPRESS、Diners Clubが利用できます。
ライフでは常に実施しているLC JCBカードの特典がお得
ライフクレジットカードのLC JCBカードでは、通常の0.5%還元の他、毎月の口座引き落とし時に0.5%、衣料品・くらしカテゴリを決済すると0.5%、7の付く日は2.5%で最大4%の還元を受けることが出来ます。