高島屋でPayPay(ペイペイ)は使える?お得な支払い方法は?


目次

高島屋でPayPay(ペイペイ)は使える

2020年4月の時点で、百貨店の高島屋でPayPay(ペイペイ)は支払い方法として使えます。

高島屋の店舗では他に、d払い楽天ペイLINE Payメルペイ(iD連携)、WeCat Pay、Alipayに対応しています。

高島屋オンラインストアでPayPayは使えない

高島屋の公式通販サイト、高島屋オンラインストアではPayPayは使えません

ただし、高島屋取扱いブランドをはじめ、有名セレクトショップの商品を公式に取扱っているタカシマヤファッションスクエアがYahoo!ショッピングへ出店があるので、ファッションブランド品の一部がそちらでPayPay購入ができる場合があります

タカシマヤファッションスクエア

高島屋の独自ポイントはPayPayでも貯まる

高島屋ではタカシマヤカードとしてクレジットカードとポイントカードを発行しており、高島屋の独自のポイントが貯まります。ポイントは100円ごとに最大2ポイント(食品・飲食店1ポイント)貯まり、1000円以上から高島屋グループ各店で使えるお買物券と交換が可能です。

注意点としてポイントの積立有効期間は1年間で翌年への繰り越しは無く、1000ポイント以下は無効となるため、早めにお買物券へ引き換える必要があります。お買物券には有効期間はありません。

高島屋でPayPayはお得なのか?

高島屋の店舗では今のところPayPayでの支払い方法はお得とは言えません。ただし、前述したタカシマヤファッションスクエアのYahoo!店での購入であれば、頻繁に行われるキャンペーンなどを利用し、10%以上のポイント還元による実質割引が可能です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東京生まれ東京育ち東京暮らしの“マネーの犬”を自称するキグルミーな何者か。ネコ好き。ゲーム好き。最近、投資歴が半生を越えているのに気が付きへこんでいる。『まだ若いし!?』仮想通貨情報サイトへ記事を提供しています。
ALISのSNSブログで記事のサイドストーリーや小ネタ・ぶっちゃけトーク展開中だがやや飽き気味ですまない…本当にすまない。

目次