東急ストアでPayPay(ペイペイ)は使える|そのほか可能な支払い方法は?
- 公開日:
- 更新日:

目次
東急ストアでPayPay(ペイペイ)は使える
東京、神奈川を中心に首都圏で展開するスーパーマーケットの東急ストアでは、2021年1月現在PayPay(ペイペイ)が使えます。
東急ストアでのPayPay支払い方式は、店側が提示したQRコードを利用者がアプリで読み取る「ユーザースキャン(スキャン支払い)」方式です。
東急ストアではLINE Pay(ラインペイ)、d払い、au PAYが使えます。
PayPay(ペイペイ)決済のほか、東急ストアではLINE Pay(ラインペイ)やd払い、au PAY、メルペイも使うことができます。LINE PAYでは過去に東急ストアで使えるクーポン券を発行していたので、今後もお得なクーポン発行があるかもしれません。
東急ストアの一部店舗、東急ストア南町田店と東急ストア二子玉川駅構内店のフードステーションミニでは楽天ペイが使えます。(2020年4月2日楽天公式ページより)
東急ストアで使えるクレジットカードは?
スーパーマーケットの東急ストアでは、VISA、MasterCard、JCB、AMERICAN EXPRESS、Dinersなどの主要なクレジットカードが利用できます。
東急ストアで使える電子マネーは?
東急ストアではクレジットカード決済のほか、Suica(スイカ)などの交通系電子マネーも利用することができます。
また、東急ストアに入っている専門店によっては、iDなど他の電子マネーも利用できますので、決済種類を確認してみましょう。
東急ストアでは独自のTOKYUポイントを発行
東急ストアは買い物をするとためることができるTOKYUポイントを発行しています。クレジットカード「TOKYU CARD ClubQ JMBカード」を利用する場合は1.5%還元、TOKYU POINTカードの提示であれば0.5%の還元を受けることができます。
東急ストアは東急グループが展開する企業の一つで大規模展開しているため中小・小規模事業者を対象にした政府が行っているキャッシュレス・ポイント還元事業の事業対象になっていません。そのため、現在PayPayが行っているキャンペーンの対象になっていません。
東急ストアを日常よく使う方はクレジットカード「TOKYU CARD ClubQ JMBカード」の1.5%は魅力的な還元率となっています。