丸亀製麺でPayPay(ペイペイ)は使える。お得な支払い方法を紹介
丸亀製麺でPayPay(ペイペイ)は使える
丸亀製麺でPayPay(ペイペイ)は使えます。
モバイルオーダーでPayPay(ペイペイ)は使える?
モバイルオーダーでPayPay(ペイペイ)は使えません。
モバイルオーダーとは、インターネットで注文して店舗で受け取る注文方式です。近くの店舗で注文して、待たずに受け取れます。
モバイルオーダーと書かれていますが、パソコンからでも注文でき、トップページにあるボタンや店舗検索でチェックしたお店の「モバイルオーダー」ボタンから注文できます。
丸亀製麺で使えるQRコード決済
丸亀製麺では下記のQRコード決済が利用できます。
PayPay(ペイペイ) | 〇使える |
d払い | 〇使える |
au PAY | 〇使える |
楽天ペイ | 〇使える |
メルペイ | 〇使える |
上記以外にも、Smart Code、Alipay、銀行Payが使えます。
丸亀製麺で使えるキャッシュレス決済
丸亀製麺で使えるキャッシュレス決済は下記のようになっています。
丸亀製麺で使えるキャッシュレス決済
- 電子マネー
- クレジットカード
電子マネーが使える
丸亀製麺では、交通系IC(Suica、PASMO、Kitaca、toica、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん)、QUICPay、iD、楽天Edy、nanacoが使えます。
クレジットカードが使える
丸亀製麺では、JCB、AmericanExpress、Diners Club、Discover、VISA、MasterCard、DC、NICOSのクレジットカードが利用できます。
主要なブランドが利用できるので、国内で発行したクレジットカードであれば、ほぼ利用できるはずです。
なお、モバイルオーダー時はクレジットカードでの支払いしかできません。
丸亀製麺で使えるポイントカード
丸亀製麺では、dポイントカードと楽天ポイントカードが使えます。
100円(税込)につき1ポイントたまり、1ポイント1円として、10ポイントから使えます。
丸亀製麺のお得な支払い方法
ポイントの2重取りができる
丸亀製麺では、会計前にポイントカードを提示してから、ポイント還元付のキャッシュレス決済を利用すれば、ポイントの2重取りができます。
クーポンやスタンプがお得
丸亀製麺では、公式アプリ「丸亀製麺」でお得なクーポンやフェア情報を配信しています。
また、支払い後に受け取るレシートにのっている2次元バーコードをアプリで読み込むとスタンプがもらえ、一定数たまるとお得なクーポンと交換できます。
さらに、うどん券がもらえたり、店内チラシ「うまいもん便り」にも割引クーポンがついていることがあります。
毎月1日は「釜揚げうどんの日」
毎月1日は「釜揚げうどんの日」といって、釜揚げうどんを半額で食べられる超お得な日です。
通常時の「釜揚げうどん」の価格(税込)は、「並290円」「大400円」「得510円」ですが「釜揚げうどんの日」はここから半額になります。
「釜揚げうどんの日」
- 並140円(1玉:約250g)
- 大200円(1.5玉:約375g)
- 得250円(2玉:約500g)
※税込価格
得盛でも250円なので「釜揚げうどんの日」は要チェックです!
PayPay残高にチャージして使う方法
PayPayは、クレジットカードを持っていない人でも残高チャージすれば使えます。
主なチャージ方法
PayPayへのチャージ方法には、下記のものがあります。PayPayアプリを起動して「チャージ」をタップし、チャージ方法を選択します。
1)銀行口座からチャージ
銀行口座からチャージする場合は、ホーム画面の「すべて」をタップして、機能一覧の下の方にある「銀行口座登録」から銀行口座の追加が必要です。
2)セブン銀行ATMからチャージ
セブン銀行ATMからPayPayに現金をチャージする場合、セブン銀行ATM画面で「スマートフォンでの取引」を選択し、QRコードを表示させます。
あとは、画面の案内に従ってPayPayと銀行ATMを操作して入金しましょう。
下記の動画でセブン銀行ATMからチャージする方法を確認できます。
3)クレジット(旧PayPayあと払い)からチャージ
クレジット(旧PayPayあと払い)からチャージできます(クレジットカードから直接チャージはできません)。
ホーム画面の「チャージ」をタップし、支払い方法から「クレジットカード(旧あと払い)」を選択してください。
チャージしたい金額を入力して、チャージボタンをタップすれば完了です。
チャージしたPayPay残高を使って支払う方法
チャージしたPayPay残高を使って支払う場合は、ホーム画面で「PayPay残高払い」が選択されているのを確認して、お店の人にバーコードを読み取ってもらえば支払い完了です。
開催中のPayPayキャンペーン
【1年間10%増量】PayPayでお小遣いをおくると追加でポイント付与!
PayPayで「おこづかいを送る」または「定期的に送る機能」で送金すると、送金金額に対して10%(付与上限:250円/月)の「PayPayポイント」が受け取る側に付与されます。
送る側・受け取る側がソフトバンク同士、またはワイモバイル同士の場合、両者に10%のポイントが進呈されます(付与上限:250円/月)。
また、送る側・受け取る側ともにソフトバンク、かつ送る側が「ペイトク」を利用している場合は、どちらも20%(付与上限:500円/月)のPayPayポイントを受け取れます。
キャンペーン期間は、2024年12月19日(木)~終了日未定です。
【プレミアム付】デジタル商品券がお得!
デジタル商品券は、プレミアムが付いているお得な「電子商品券(PayPay商品券)」です。
例えば、5,000円(1口)購入すると6,000円分として利用できます(プレミアムは商品券によって異なります)。
購入するには「対象者」の申し込みが必要となり、当選するとPayPayアプリから購入できるようになります。
現時点で開催されている「デジタル商品券」キャンペーンは次のとおりです。
商品券名 | プレミアム(最大) | 対象者 | 申込期間 |
---|---|---|---|
南砺市デジタルプレミアム商品券 | 50,000円で購入し、60,000円分として利用可 | 居住地に関係なくすべて | 2024.12.9(月)12:00〜 2025.1.13(月) |
きのくに電子商品券 | 40,000円で購入し、50,000円分として利用可 | 居住地に関係なくすべて | 2024.12.2(月)10:00〜 2025.1.20(月)23:59 |
プレミアム付北区内共通デジタル商品券 | 20,000円で購入し、24,000円分として利用可 | 東京都北区在住 | 2024.11.8(金)〜 2025.1.30(木)23:59 |
宇美町商工会プレミアム商品券 | 50,000円で購入し、60,000円分として利用可 | 居住地に関係なくすべて | 2024.10.21(月)12:00〜 2025.1.18(土)23:59 |
横浜市商店街広域プレミアム商品券 | 30,000円で購入し、36,000円分として利用可 | 居住地に関係なくすべて | 2024.10.1(火)正午〜2025.1.14(火) |
PayPayで友だち紹介キャンペーン開催中!
PayPayユーザーが友だちを紹介し、紹介された人が条件を達成すると紹介した人にPayPayポイント300ポイント、紹介された人にPayPayポイント最大300ポイントが進呈されます。
「PayPay」新規登録後60日以内に、紹介された人が下記の条件を満たすとポイントがもらえます。
- ①紹介コードの登録
- ②PayPayアプリにて1回で1,000円以上(税込み)の決済
紹介した人のポイント付与上限は、300ポイント/人(ひと月当たり最大10人(3,000ポイント/月))です。
紹介方法は、事前に本人確認を行ったうえで、PayPayアプリの画面下メニュー「アカウント」をタップし、アカウント画面の「友だち紹介特典」からできます。
キャンペーンは2024年6月5日~終了日未定となっています。
【PayPayポイ活】自治体コラボキャンペーンを開催中!
PayPayは毎月どこかの自治体とコラボして「10%以上」のPayPayポイントを還元するキャンペーンを開催しています。
自分の自治体をチェックしてPayPayでポイ活しましょう!
【ポイント付与率アップ】通常よりポイントがたまる「PayPayクーポン」
「PayPayクーポン」は大きく分けて3つあります。
クーポン | 対象 | 更新日 |
---|---|---|
PayPayクーポン | PayPayユーザーならだれでも使える最大5%付与クーポン | 毎週月曜更新 |
スーパーPayPayクーポン | ソフトバンクユーザー限定の最大半額付与クーポン | 毎月更新 |
LYPプレミアム会員限定クーポン | LYPプレミアム会員限定の最大5%付与クーポン | 毎月更新 |
ソフトバンク回線以外のPayPayユーザーも、PayPayクーポンを使えば付与率が最大5%までアップします。
基本還元率だけだとお得に感じないかもしれませんが、PayPayクーポンを使えば5倍もお得なので要チェックです!
PayPayクーポンは「毎週月曜日更新」で、ホーム画面の「クーポン」から獲得でき、獲得すれば自動で支払い時に利用されます。
PayPayカード新規入会キャンペーン
公式サイトのPayPayカード新規入会企画の申し込みは、2024年4月24日(水)で終了していますが、ポイントサイトで登録すると、ポイントがもらえます。