Amazon(アマゾン)でPayPay(ペイペイ)は使える?使える支払い方法は?
- 公開日:
- 更新日:

目次
Amazon(アマゾン)でPayPay(ペイペイ)は使えない
2020年11月現在、アマゾンでPayPay(ペイペイ)は使えません。
Amazon(アマゾン)でスマホQRコード決済は使える?
アマゾンでは、d払いが使えますが、月々の携帯料金と一緒に支払う方式のため、ドコモ回線を契約しているドコモユーザしか使えません。
d払いを除き、他の主要なスマホQRコードは、アマゾンの支払いには使えません。
Amazon(アマゾン)における主要なスマホQRコード決済導入状況
- Amazon(アマゾン)で「d払い」は使える?
- Amazon(アマゾン)で「au PAY(エーユーペイ)」は使える?
- Amazon(アマゾン)で「LINE Pay(ラインペイ)」は使える?
- Amazon(アマゾン)で「メルペイ」は使える?
- Amazon(アマゾン)で「楽天ペイ(R Pay)」は使える?
Amazon(アマゾン)で電子マネーは使える
アマゾンでは、楽天Edy(Edyカード、Edyアプリ利用おサイフケータイに対応)、モバイルSuica(Suicaインターネットサービスは提供終了)、iD(FeliCa搭載のおサイフケータイからの支払いのみ対応)、JCB PREMOの電子マネーが使えます。
Amazon(アマゾン)でクレジットカードは使える
アマゾンでは、Visa、Mastercard、American Express、Diners Club、JCB、銀聯(クレジットカードのみ利用可)のクレジットカードが使えます。
Amazon(アマゾン)では「Amazon Mastercard」がお得
Amazon Mastercardは、三井住友カード株式会社がAmazon.co.jpと提携して、発行するクレジットカードです。
Amazon Mastercardには、Amazon MastercardクラシックとAmazon Mastercardゴールドの2種類があります。
Amazon Mastercard クラシックは、初年度年会費無料(通常年会費1,375円)で、年1回以上利用すれば翌年も年会費は無料になります。また、Amazon.co.jpでの買い物が1.5%還元になります。
※プライム会員なら2%還元。
一方、Amazon Mastercard ゴールドは、年会費が10,800円かかりますが、Amazonプライム会員がついて、さらに、Amazon.co.jpでの買い物が2.5%還元になります。
アマゾンで買い物をするならもっていて損はないクレジットカードです。