カルディ(KALDI)で楽天ペイは使える?利用可能なキャッシュレス決済は?

目次

カルディコーヒーファーム(KALDI)で楽天ペイは使えない

コーヒーと輸入食品ショップのカルディコーヒーファーム(KALDI)で、楽天ペイは使えません。

【周年・オープンセール】カルディでは随時セールを開催中!

カルディでは店舗ごとに、〇周年記念セール・お客様感謝セールを開催しています。

開催時期は店舗によって異なるため、下記のURで確認してください。

カルディオンラインストアで楽天ペイは使える?

カルディオンラインストアで楽天ペイは使えません。

オンラインストアでは、クレジットカード、携帯電話料金合算払い(d払い・auかんたん決済・ソフトバンクまとめて支払い)、アトディーネ(後払い)、Amazon Pay、代金引換などが使えます。

カルディで使えるスマホQRコード決済は?

カルディで使えるスマホQRコード決済は下記のようになっています。

PayPay(ペイペイ) 〇使える
d払い ✕使えない
au PAY ✕使えない
楽天ペイ ✕使えない
メルペイ ✕使えない

カルディ(KALDI)で使えるキャッシュレス決済

カルディ(KALDI)で使えるキャッシュレス決済は下記のようになっています。

カルディ(KALDI)で使えるキャッシュレス決済

  • 電子マネー
  • カルディカード
  • クレジットカード

カルディ(KALDI)ではSuicaなどの電子マネーは使える?

カルディでは、店舗によってSuica、PASMOなどの交通系電子マネーやiD、nanacoといった電子マネーが利用できます。

au PAYと楽天ペイはモバイルSuicaと連携でき、d払いとメルペイはiDと連携すれば、タッチ決済を導入している店舗で利用できます。

モバイルSuicaを新規登録して楽天ペイと連携させる方法

モバイルSuicaを新規登録して楽天ペイを連携させる方法は下記のとおりです。

モバイルSuicaを新規登録して楽天ペイと連携する

  • 楽天ペイアプリを開いて「モバイルSuicaアイコン」をタップする
  • ※必要に応じて「おサイフケータイアプリ(ver9.0.0以上)をインストールしてGoogleアカウントにサインインする
  • 「Suicaをはじめる」をタップする
  • 利用規約に同意して「次へ」をタップする
  • Suica会員登録してメールアドレス認証する
  • モバイルSuicaに必要な情報を入力して登録する

出典:楽天ペイ

既存のSuicaと楽天ペイを連携する方法

既存のSuicaと楽天ペイを連携する方法は、下記のとおりです。

既存のSuicaと楽天ペイを連携する

  • 楽天ペイアプリを開いて「モバイルSuicaアイコン」をタップする
  • 「モバイルSuicaを連携する」をタップする
  • 利用規約に同意して「次へ」をタップする

出典:楽天ペイ

カルディの独自電子マネー「カルディカード」

カルディには、プリペイド式の独自電子マネー「カルディカード」があります。

プラスチックカードとアプリカードの2種類あり、発行手数料、入会費、年会費、更新費は無料です。

※カード発行のみの場合は、発行する際に現金1,000円以上のチャージが必要です。

カルディカードにチャージする時にバリュー(ポイント)がたまり、バリューはカルディコーヒーファームで1バリュー1円として利用できます。

カルディカードにチャージによるバリュー還元

  • 1,000円以上で1%還元
  • 5,000円以上で2%還元
  • 10,000円以上で3%還元

また、コーヒー豆ポイントカードとしても利用でき、オリジナルコーヒー豆を税込100円毎に1ポイントもらえ、100ポイント貯まるとカルディコーヒーファームでのお買いものに使える1,000円分のバリュー(電子マネー)がもらえます。

クレジットカードが使える

カルディでは、店舗によってVisa、Mastercard、AMERICAN EXPRESS、Diners Club、JCB、銀聯カード、東武カードのクレジットカードが利用できます。

カルディ(KALDI)でお得な支払い方法

カルディでお得な支払いは、カルディカードの利用です。

1,000円のチャージでも1%還元になり、オンラインチャージの時にポイント還元のあるクレジットカードを使えば、チャージでポイント2重取りができます。

支払いでも、クレジット単体で利用するよりも「カルディカード」を使った方がお得です。

開催中の楽天ペイキャンペーン

楽天ペイで開催中のキャンペーンを紹介!

楽天ペイのお友達招待キャンペーン

楽天ペイの友達招待キャンペーン

家族や友人を楽天ペイに招待し、条件を達成すると双方にポイントが進呈されるキャンペーンです。

2025年4月1日~5月1日までの期間中、招待された人が楽天ペイを新規登録&支払いすると、招待された人も招待した人も1,000ポイントがもらえます!

楽天ペイの「お友達招待キャンペーン」

【最大1,000ポイント還元】楽天ペイ×マクドナルド春のコラボキャンペーン

楽天ペイと楽天カードが、マクドナルドとの期間限定キャンペーンを実施中です。

2025年4月30日23:59までにエントリーのうえ、対象店舗で楽天ペイまたは楽天カードを使って決済を行うと、抽選で合計6,000名に総額550万ポイントがプレゼントされます。

  • モバイルオーダーまたはマックデリバリーサービスの利用:抽選で5,000名に1,000ポイント
  • 店頭で決済:抽選で1,000名に500ポイント

楽天ペイ×マクドナルド春のコラボキャンペーン(エントリーはこちら)

最大10倍!ケンタッキー×楽天の春キャンペーン

2025年4月1日~5月31日まで、ケンタッキーフライドチキンと楽天ポイントカードがコラボした期間限定キャンペーンが開催されます。

  • エントリーして楽天ポイントカードを提示するとポイント2倍
  • エントリーのうえ楽天ポイントカードをKFCと連携してネットオーダーでお持ち帰りすると6倍
  • エントリーのうえ楽天ポイントカードをKFCと連携してネットオーダーでデリバリー注文すると10倍

最大10倍!ケンタッキー×楽天の春キャンペーン(エントリーはこちら)

【楽天ペイの日】日・月曜日に楽天ペイを使うとお得!

出典:楽天ペイ

エントリーのうえ、その月の日・月曜日に対象サイト(ネット支払い)にて楽天ペイを利用すると、通常ポイント還元1%に加え、最大2%がポイント還元されます。

ポイント還元率は、楽天ペイで利用する支払い方法によって異なります。

支払い元を楽天カードに設定して決済すれば、最大で3%ポイント還元となり、楽天キャッシュにチャージして利用する方法よりもお得です。

楽天カード楽天ポイント
楽天キャッシュ
その他カード
楽天ペイの通常ポイント還元率1%1%1%
設定した支払いによる
特典ポイント還元率
2%1%0%
合計3%2%1%

※「楽天キャッシュに楽天カードからチャージ」後に、楽天ペイの日に楽天キャッシュで支払えば、最大2.5%還元です。

エントリーと対象サイトは、その月によって変わるため、下記のページで確認してください。

楽天ペイの日(詳細はこちら)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2級FP技能検定保有。クレジットカード10枚以上保有。
簡単にできるお得なポイ活の紹介を心がけています!主にP+を設定したLINE Pay(5%還元)やLINEプリぺ(3%還元)を使っていますが、サービス終了のため新たなお得経路を模索中です。

目次