星乃珈琲店でPayPay(ペイペイ)は使えるの?お得な支払い方法を紹介!

いろいろな場所で使えるPayPay(ペイペイ)ですが「星乃珈琲店でPayPayは使えるんだっけ?」。

この記事では、星乃珈琲店でのPayPay利用可否やお得な支払い方法を詳しく紹介します。

目次

星乃珈琲店でPayPayが使えるって本当?

2024年9月30日から、星乃珈琲店でPayPayでの支払いが可能になりました。

PayPay導入により、スマートフォン一つで簡単に支払いができるようになり、ポイント還元でお得にコーヒーが楽しめます!

ただし、一部の店舗では導入が遅れている可能性もあるので、確実に利用したい場合は事前に店舗に確認することをおすすめします。

知っておきたい!星乃珈琲店でPayPayを使って得する方法

星乃珈琲店でPayPayを使ってお得になる方法をまとめて紹介します!

①PayPay残高払いよりもクレジット払いの方がお得

もし、PayPayを利用するなら、残高払いよりも、PayPayカードを設定したクレジット払いの方がお得です。

PayPayの残高払いとクレジット払いならクレジット払いの方がお得!

「PayPay残高払い」を利用した場合のポイント還元率は0.5%(200円につき1ポイント)で、「PayPayクレジット払い(旧あと払い)」の場合は1%還元です。

どちらもPayPayステップの条件達成で+0.5%アップします。

PayPayクレジットの場合は「カードゴールド」を設定することで、さらに+0.5%が加算されますが、年会費の支払が必要です。

項目PayPay残高払いPayPayクレジット払い
一般カード設定カードゴールド設定
基本還元率0.5%1%1%
PayPayステップ達成特典+0.5%+0.5%+0.5%
ゴールド特典+0.5%
最大還元率(合計)1%1.5%2%

②PayPayスタンプカードで割引チケットがもらえる

現時点(2024年10月時点)では「八戸城下店」でPayPayのスタンプカードを利用できます。

フォローしてスタンプカードを追加すると、500円以上の支払でスタンプが1個もらえ、スタンプを5つ集めると「ドリンク450円分OFF(税込)チケット」がもらえます。

「割引チケット」をレジで提示すると、ドリンクの定価から450円引きになります。

残念ながら、PayPayクーポンはまだ配信されていません。

もし、配信されれば、多くのクーポンが5%還元を提供しているので、星乃珈琲店でも高ポイント還元が期待できます。今後に期待しましょう!

③PayPayポイント運用のすすめ

PayPayポイントは、そのまま使うだけでなく、PayPayポイント運用で運用することもできます。

ポイントの運用なので、リアルマネーを運用するよりも、気軽に始めやすいのが特徴です。

例えば、星乃珈琲店での支払いで貯めたポイントをポイント運用に回し、その利益でまた星乃珈琲店を楽しむ…という循環を作れば、コーヒーを楽しみながら資産形成もできちゃいます。

あわせて読みたい
PayPayポイント運用でポイントは増やせる?:おすすめコースから追加・引き出し方まで徹底解説! 「PayPayポイント運用を使ってポイントを増やせると聞いたけど、どうすればよいか分からない。」「ポイントとはいえ、損するのは怖い・・・」「やっぱり、やらなければ...

星乃珈琲店のお得な活用術

星乃珈琲店には、公式アプリはありません。

そのため、公式クーポンなどはありませんが、いくつかお得に利用する方法を紹介します。

①珈琲おかわり半額

最初に注文したコーヒーの2杯目以降が半額になります。

対象のコーヒーは以下の通りです。

  • 星乃ブレンド
  • 彦星ブレンド
  • 織姫ブレンド
  • カフェインレス珈琲
  • アイスカフェインレス珈琲
  • アイスコーヒー

②珈琲券(コーヒーチケット)

6枚綴りのチケットを購入することで、1杯あたり約14%の割引になります。

価格は店舗によって異なりますが「2,300円程度」で1年間有効です。

もし、珈琲券以上の価格のドリンクを注文した場合は、珈琲券の割引額を差し引いた差額を支払います。

例えば、520円のドリンクで、珈琲券の割引価格が450円だった場合、差額の70円を支払います。

③モーニングサービス

ドリンクを注文すると、「厚切りトーストとゆで卵」または「ミニパンケーキ」が無料でついてきます。

トーストやミニパンケーキのおかわりは100円で可能です!

利用できる時間帯は、開店から11時まで

例えば、11時までに入店して、ドリンクを注文し、「トースト」と「ドリンク」をお替りするといったこともできます!

④ランチタイムサービスドリンク

平日11時から14時の間に行っている「ランチタイムサービスドリンク」では、料理やスイーツを注文すると、ドリンクを250円で注文できます。

星乃珈琲店に行ったら、必ず食べたい、ふわふわの「窯焼きスフレパンケーキ」と一緒に注文するのもおすすめです!

星乃珈琲店で使えるPayPay以外のコード決済

星乃珈琲店で使えるPayPay以外のコード決済については、基本的に利用できません。

ただし、「アリオ亀有」など、ショッピングモール内の一部店舗ではコード決済も利用可能です。

コード決済種別利用可否
d払い✕使えない
au PAY✕使えない
楽天ペイ✕使えない
メルペイ✕使えない(iDは利用可)

星乃珈琲店では、電子マネーが使えるため、メルペイとiDを連携すれば「タッチ決済」が利用できます。

メルペイとiDを連携する方法
STEP
メルペイでiD連携する方法

メルカリアプリを開いて、画面下部のメニューから「支払い」を選択し「iD」のアイコンをタップします。

メルペイにiDを設定する方法(Android)
STEP
電話番号認証

SMS認証画面が表示されるので、SMSで送られてくる認証番号を入力して次へ進みます。

メルペイにiDを設定するためにSMS認証を行う
STEP
各種設定

画面が変わるとiDの設定がはじまり、各種設定を全て自動で行ってくれました。

メルペイにiDを自動で設定してくれる
STEP
設定完了

設定が終わると以下のような画面が表示されます。

これで設定完了です。

メルペイにiDを設定が完了したら、支払い時にアイディーでと伝えて決済する

星乃珈琲店で利用可能なポイントカードはある?

残念ながら、星乃珈琲店で利用可能な共通ポイントカードはありません。

ポイントサービス利用可否
楽天ポイント✕使えない
dポイント✕使えない
Vポイント✕使えない
Pontaポイント✕使えない

星乃珈琲店以外でPayPayが使えるカフェ

星乃珈琲店以外でPayPayが利用できるカフェを紹介します。

店舗名PayPayの利用可否
コメダ珈琲店〇使える
上島珈琲店〇使える
高倉町珈琲〇使える
ドトールコーヒーショップ〇使える
エクセルシオールカフェ〇使える
スターバックスコーヒー〇使える
タリーズコーヒー〇使える
サンマルクカフェ〇使える
カフェ・ベローチェ〇使える
喫茶室ルノアール〇使える(一部利用できない店舗あり)
ベックスコーヒー〇使える

まとめ:星乃珈琲店でお得な支払い方法

以上をまとめると、星乃珈琲店でPayPay(ペイペイ)は使えます。

もし「残高払い」を使っているなら、ポイント還元が高くなる「クレジット払い」の方がおすすめです。

また、他の1%ポイント還元クレジットカードを利用すれば、PayPay残高払いよりも還元率が高くなります。

年会費無料のカードであれば、持っているだけで会費を取られることがないため、必要な時だけ利用できて便利です。

以下は、年会費無料の1%還元カードです。まだカードを持っていない方は参考にしてください。

カードポイント還元率年会費
楽天カード楽天ポイント:1.0%
100円ごとに1ポイント
無料
PayPayカードPayPayポイント:1.0%
200円ごとに2ポイント
無料
dカードdポイント:1.0%
100円ごとに1ポイント
無料
au PAYカードPontaポイント:1.0%
100円ごとに1ポイント
無料
Amazon MastercardAmazonポイント:1.0%
100円ごとに1ポイント
無料
メルカードメルペイ残高:1.0%
100円ごとに1ポイント
無料
VポイントカードPrimeVポイント:1.0%
※日曜日の利用は1.5%
100円ごとに1ポイント
無料(年1回以上の利用)
リクルートカードリクルートポイント:1.2%
100円ごとに1.2ポイント
無料

星乃珈琲店でとっておきの珈琲タイムを楽しんでくださいね!

開催中のPayPayキャンペーン

【1年間10%増量】PayPayでお小遣いをおくると追加でポイント付与!

PayPayで「おこづかいを送る」または「定期的に送る機能」で送金すると、送金金額に対して10%(付与上限:250円/月)の「PayPayポイント」が受け取る側に付与されます。

送る側・受け取る側がソフトバンク同士、またはワイモバイル同士の場合、両者に10%のポイントが進呈されます(付与上限:250円/月)。

また、送る側・受け取る側ともにソフトバンク、かつ送る側が「ペイトク」を利用している場合は、どちらも20%(付与上限:500円/月)のPayPayポイントを受け取れます。

キャンペーン期間は、2024年12月19日(木)~終了日未定です。

【プレミアム付】デジタル商品券がお得!

デジタル商品券は、プレミアムが付いているお得な「電子商品券(PayPay商品券)」です。

例えば、5,000円(1口)購入すると6,000円分として利用できます(プレミアムは商品券によって異なります)。

購入するには「対象者」の申し込みが必要となり、当選するとPayPayアプリから購入できるようになります。

現時点で開催されている「デジタル商品券」キャンペーンは次のとおりです。

商品券名プレミアム(最大)対象者申込期間
半田市プレミアムデジタル商品券30,000円で購入し、36,000円分として利用可半田市に住所を有する12歳以上の方2025.5.1 10:00〜
2025.6.8 23:59
高砂市プレミアムデジタル商品券50,000円で購入し、60,000円分として利用可兵庫県高砂市に住所を有する16歳以上の方2025.5.1 10:00〜
2025.6.29 23:59
芦北町20thプレミアム商品券50,000円で購入し、60,000円分として利用可居住地に関係なく12歳以上の全ての方2025.5.8 10:00〜
2025.8.31 23:59

PayPay友だち紹介キャンペーン!

PayPayユーザーが友だちを紹介し、紹介された人が条件を達成すると紹介した人にPayPayポイント300ポイント、紹介された人にPayPayポイント最大300ポイントが進呈されます。

「PayPay」新規登録後60日以内に、紹介された人が下記の条件を満たすとポイントがもらえます。

  • ①紹介コードの登録
  • ②PayPayアプリにて1回で1,000円以上(税込み)の決済

紹介した人のポイント付与上限は、300ポイント/人(ひと月当たり最大10人(3,000ポイント/月))です。

紹介方法は、事前に本人確認を行ったうえで、PayPayアプリの画面下メニュー「アカウント」をタップし、アカウント画面の「友だち紹介特典」からできます。

キャンペーンの終了日は未定で「継続して開催中」です。

【PayPayポイ活】自治体コラボキャンペーンを開催中!

PayPayは毎月どこかの自治体とコラボして「10%以上」のPayPayポイントを還元するキャンペーンを開催しています。

自分の自治体をチェックしてPayPayでポイ活しましょう!

【自治体xコード決済】コラボキャンペーン

【ポイント付与率アップ】通常よりポイントがたまる「PayPayクーポン」

「PayPayクーポン」は大きく分けて3つあります。

クーポン対象更新日
PayPayクーポンPayPayユーザーならだれでも使える最大5%付与クーポン毎週月曜更新
スーパーPayPayクーポンソフトバンクユーザー限定の最大半額付与クーポン毎月更新
LYPプレミアム会員限定クーポンLYPプレミアム会員限定の最大5%付与クーポン毎月更新

ソフトバンク回線以外のPayPayユーザーも、PayPayクーポンを使えば付与率が最大5%までアップします。

基本還元率だけだとお得に感じないかもしれませんが、PayPayクーポンを使えば5倍もお得なので要チェックです!

PayPayクーポンは「毎週月曜日更新」で、ホーム画面の「クーポン」から獲得でき、獲得すれば自動で支払い時に利用されます。

PayPayクーポンはホーム画面のクーポンから取得できる

ポイントサイト経由のPayPayカード新規入会キャンペーン

「LINE」アプリでPayPayカードのキャンペーンを開催しています。

LINEアプリを開いて「ウォレット」>「LINEポイントクラブ」をタップし、「カード発行で貯めよう」という項目を選択します。

その中に「PayPayカード」登録キャンペーンがあり、新規入会で2,000ポイントがもらえます(2025年5月1日時点)。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2級FP技能検定保有。クレジットカード10枚以上。
PayPayクーポン(5%)を使いつつ、クーポンがない場合は楽天ペイ(1.5%)を利用。さらに特定のお店は三井住友カードのタッチ決済(7%)でお得に決済。簡単にできるお得なポイ活を紹介します!

目次