ゲオ(GEO)でPayPayは使える!お得な支払い方法を紹介!

ゲオ(GEO)でPayPay(ペイペイ)は使える
ゲオ(GEO)ではPayPay(ペイペイ)は使えます。
2019年9月12日からゲオをはじめ、ゲオモバイル、セカンドストリートで、店舗側がバーコードを読み取る「ストアスキャン」方式が利用可能になっています。
ゲオオンラインストアでPayPayは使える?
ゲオオンラインストアでPayPayは使えません。
クレジットカードを使って決済しましょう。
ゲオで使えるQRコード決済
ゲオでは下記のスマホQRコード決済が使えます。
PayPay(ペイペイ) | 〇使える |
d払い | 〇使える |
au PAY | 〇使える |
楽天ペイ | 〇使える |
メルペイ | 〇使える |
この他、J-Coin Pay、AliPay、WeChat Payが利用可能です。
ゲオ(GEO)で使えるキャッシュレス決済
ゲオ(GEO)では、下記のキャッシュレス決済が利用できます。
ゲオ(GEO)で使えるキャッシュレス決済
- クレジットカード
- Lueca(ルエカ)
Suicaなどのタッチ決済は使える?
ゲオ(GEO)では、Suciaなどの交通系電子マネーは使えません。
また、iD、QUICPay、楽天Edyのタッチ決済も利用できません。
クレジットカードが使える
ゲオ(GEO)では、VISA、MasterCard、JCB、AMERICAN EXPRESS、Dinersの主要ブランドが利用できます。
楽天カードなどを上記ブランドで作成していれば、カードの利用でポイントがたまります。
Lueca(ルエカ)が使える
Lueca(ルエカ)は、ゲオグループの店舗で使えるプリペイドカードです。入会金、年会費は無料でゲオグループのお店で作ることができます。
チャージは現金のみで、クレジットカードからはできません。
Lueca(ルエカ)のメリットは、買取代金をLueca(ルエカ)チャージで受け取ると、買取代金が10%アップでチャージされる点です。
例えば、買取代金が5,000円の商品を、Lueca(ルエカ)チャージで受け取ると、5,500円でチャージされます。
ゲオ(GEO)で使えるポイントカード
ゲオ(GEO)では、Pontaポイントが使えます。
200円(税抜)ごとに1ポイントたまり、1ポイント1円で使えます。
レンタルの場合は、セルフレジを利用した時に、200円(税抜)ごとに1ポイントたまります。店員さんのいるレジを利用した場合、ポイントはつきません。
ゲオ(GEO)でお得な支払い方法
ポイント2重取りができる
会計時にポイントカードを提示してから、ポイント還元付のキャッシュレス決済を使えば、ポイントの2重取りができます。
買取してもらう時はルエカで受け取りがお得
商品を買い取ってもらう時は、買取代金をルエカチャージで受け取れば、買取代金が10%アップでチャージされます。
高額商品を買い取ってもらう時は、ルエカがお得です。
月末金曜日はスペシャルフライデー
ゲオ店舗では、毎月月末の金曜日にスペシャルフライデーを開催しています。
レンタル準新作(DVD・ブルーレイ)を、110円(税込)で借りることができます。
PayPayを「街のお店」で使う方法
PayPayを「街のお店」で使う場合は、事前にチャージして支払う方法とチャージなしで支払う方法があります。
チャージして支払う方法 | チャージなしで支払う方法 |
|
|
※チャージして支払う方法には、銀行口座を登録して支払う方法などもあります。
それぞれの方法を紹介します。
PayPayにチャージして支払う方法
PayPayにチャージして支払う方法はコンビニや登録した銀行からのチャージになります。よく利用するコンビニATMからのチャージ方法を紹介します。
PayPayにチャージして支払う方法
- コンビニATM(セブン銀行ATM・ローソン銀行ATM)から現金チャージする方法
※PayPayカード・ヤフーカードからのチャージは利用できなくなっています。
コンビニATM(セブン銀行ATM・ローソン銀行ATM)からPayPayにチャージする方法
コンビニATM(セブン銀行ATM・ローソン銀行ATM)から現金をチャージして、PayPayで支払う方法です。
まず、ATMで「スマートフォンでの取引」または「スマホ取引」を選択して、次にPayPayアプリを起動して「チャージ」をタップします。
PayPayで「ATMチャージ」をタップしたら、ATMの画面に表示されたQRコードを読み取ります。
PayPayに企業番号が表示されるので、ATMに番号を入力してチャージしたい金額を入力して入金します。
最後にATMの画面で入金額を確かめて「確認」を選択すると、PayPayに現金がチャージされます。
セブン銀行ATMで現金をPayPayにチャージする方法
PayPayにチャージせずに支払う方法
チャージせずに支払う方法は、下記の2通り。
チャージせずに支払う方法
- PayPayカード(ヤフーカード)以外のクレジットカードを設定する
- PayPayあと払いを設定する
※すでに登録している人以外は、PayPayカード・ヤフーカードの登録はできなくなっています。かわりにPayPayあと払いを利用しましょう。
PayPayカード(ヤフーカード)以外のクレジットカードを設定する
PayPayカード(ヤフーカード)以外のカードをPayPayに設定するとチャージせずに支払うことができます。
ホーム画面から「すべて」をタップして機能一覧を表示し、管理の「カード追加」をタップします。
カード情報を入力して登録します(※本人認証すると5,000円の利用上限を解除できます)。
ホームから「支払う」をタップして、指定のクレジットカードが設定されているのを確認し、バーコード・QRコードを使って支払います。
※ホーム画面のバーコード・QRコードはPayPay残高での支払いになります。
この場合は、PayPayステップやほとんどのPayPayキャンペーンの対象外になってしまうので注意しましょう。
PayPayあと払いを設定する
チャージなしで、PayPayステップやPayPayキャンペーンの対象になるには「PayPayあと払い」の設定が必要です。
詳細は下記のページが参照してください。
![]() |
|
街のお店でのPayPayの支払い方式は2種類
街のお店でPayPayを使って支払う方式は2種類あります。
PayPayの支払方式
- ストアスキャン方式
- ユーザースキャン方式
ストアスキャン方式は、お店の人にPayPayのバーコードやQRコードを見せて読み取ってもらえば決済ができます。
ユーザースキャン方式は、お店の人が提示したQRコードをPayPayアプリで読み込んで、自分で決済金額を入力して支払う方式です。
ストアスキャン方式が主流ですが、ユーザースキャン方式のお店もあります。スキャンをタップして、お店の人が提示したQRコードを読み取って決済します。
開催中のPayPayキャンペーン

ウエルシアで最大10%戻ってくるキャンペーン

2025年1月25日より、29歳以下の方を対象にウエルシアグループアプリ経由でPayPay決済を行うと最大5%のPayPayポイントが還元されます。
キャンペーン期間は、2025/1/25(土)~3/1(土)まで。
また、年齢とは関係なく利用できるPayPayクーポンも配布も行われ、クーポン利用対象日は下記の2回となっています。
- 2025年1月25日(土)から1月29日(水)
- 2025年2月25日(火)から3月1日(土)
【1年間10%増量】PayPayでお小遣いをおくると追加でポイント付与!

PayPayで「おこづかいを送る」または「定期的に送る機能」で送金すると、送金金額に対して10%(付与上限:250円/月)の「PayPayポイント」が受け取る側に付与されます。
送る側・受け取る側がソフトバンク同士、またはワイモバイル同士の場合、両者に10%のポイントが進呈されます(付与上限:250円/月)。
また、送る側・受け取る側ともにソフトバンク、かつ送る側が「ペイトク」を利用している場合は、どちらも20%(付与上限:500円/月)のPayPayポイントを受け取れます。
キャンペーン期間は、2024年12月19日(木)~終了日未定です。
PayPay友だち紹介キャンペーン!

PayPayユーザーが友だちを紹介し、紹介された人が条件を達成すると紹介した人にPayPayポイント300ポイント、紹介された人にPayPayポイント最大300ポイントが進呈されます。
「PayPay」新規登録後60日以内に、紹介された人が下記の条件を満たすとポイントがもらえます。
- ①紹介コードの登録
- ②PayPayアプリにて1回で1,000円以上(税込み)の決済
紹介した人のポイント付与上限は、300ポイント/人(ひと月当たり最大10人(3,000ポイント/月))です。
紹介方法は、事前に本人確認を行ったうえで、PayPayアプリの画面下メニュー「アカウント」をタップし、アカウント画面の「友だち紹介特典」からできます。
キャンペーンは2024年6月5日~終了日未定となっています。
【PayPayポイ活】自治体コラボキャンペーンを開催中!

PayPayは毎月どこかの自治体とコラボして「10%以上」のPayPayポイントを還元するキャンペーンを開催しています。
自分の自治体をチェックしてPayPayでポイ活しましょう!
【ポイント付与率アップ】通常よりポイントがたまる「PayPayクーポン」
「PayPayクーポン」は大きく分けて3つあります。
クーポン | 対象 | 更新日 |
---|---|---|
PayPayクーポン | PayPayユーザーならだれでも使える最大5%付与クーポン | 毎週月曜更新 |
スーパーPayPayクーポン | ソフトバンクユーザー限定の最大半額付与クーポン | 毎月更新 |
LYPプレミアム会員限定クーポン | LYPプレミアム会員限定の最大5%付与クーポン | 毎月更新 |
ソフトバンク回線以外のPayPayユーザーも、PayPayクーポンを使えば付与率が最大5%までアップします。
基本還元率だけだとお得に感じないかもしれませんが、PayPayクーポンを使えば5倍もお得なので要チェックです!
PayPayクーポンは「毎週月曜日更新」で、ホーム画面の「クーポン」から獲得でき、獲得すれば自動で支払い時に利用されます。

ポイントサイト経由のPayPayカード新規入会キャンペーン

ポイントサイト経由で登録すると、下記のポイントがもらえます(2025年2月3日時点)。