コジマで楽天ペイ(RPay)は使える。コジマネットでも使える!
- 公開日:
- 更新日:

目次
コジマで楽天ペイ(RPay)は使える
2020年6月現在、家電量販店大手のコジマで楽天ペイ(RPay)は使えます。
実店舗(街のお店)のコジマに加えて、コジマネット(ネットショッピング)でも楽天ペイ(RPay)は使えます。
コジマで使えるスマホQRコード決済は?
コジマでは、楽天ペイ(RPay)の他、PayPay(ペイペイ)、LINE Pay(ラインペイ)、d払い、au PAY(auペイ)、メルペイ、J-Coin Pay、支付宝(ALIPAY)、WeChat Pay(ウィチャットペイ)、Naver Pay(ネイバーペイ)に対応しています。
コジマで使える電子マネー
コジマでは、交通系電子マネー(Suica、PASMO、Kitaca、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん)が使えます。
また、iD、QUICPay、Google Pay、Apple Pay、WAON、nanaco、楽天Edyといった主要な電子マネーも使えます。
コジマで使えるクレジットカード
コジマでは、VISA、JCB、MasterCard、ニコス、DC、イオンのクレジットカードが使えます。
コジマでは「コジマ×ビックカメラカード」がお得
コジマには、コジマポイントカードとイオンマークのカードと電子マネーWAONが一体になったお得な「コジマ×ビックカメラカード」があります。
コジマ×ビックカメラカードは、コジマでの買い物で「コジマポイント」+「ときめきポイント(200円(税込)ごとに1ポイント)」がもらえます。
また、コジマ×ビックカメラカードのクレジット払いを利用すると、現金払いと同率のコジマポイントがたまります(商品に応じてポイント還元率が異なります)。
さらに、イオングループの対象店舗なら「ときめきポイント」が2倍(200円(税込)ごとに2ポイント)になり、毎月20日・30日の「お客さま感謝デー」は買い物代金が5%オフになります。
たまった「ときめきポイント」は「コジマポイント」や「電子マネーWAONポイント」へ交換できます(交換手続きが必要)。
コジマ×ビックカメラカードは、電子マネー「WAON」機能も搭載しているので、WAONで買い物をすると200円(税込)ごとにWAONポイントが1ポイントたまり、このカード1枚でいろいろ使えてとても便利です。