ハッピー・ドラッグで楽天ペイは使える:お得な支払い方法を紹介

目次

ハッピー・ドラッグで楽天ペイは使える

ハッピー・ドラッグで楽天ペイは使えます。

ハッピー・ドラッグで使えるQRコード決済

ハッピー・ドラッグでは下記のQRコード決済が利用できます。

PayPay(ペイペイ) 〇使える
d払い 〇使える
au PAY 〇使える
楽天ペイ 〇使える
メルペイ 〇使える

この他、ゆうちょPay、りそなWallet、J-Coin Pay、Alipay、WeChat Pay、Naver Pay、PAYCOが使えます。

ハッピー・ドラッグで使えるキャッシュレス決済

ハッピー・ドラッグで使えるキャッシュレス決済は下記のようになっています。

ハッピー・ドラッグで使えるキャッシュレス決済

  • 電子マネー
  • クレジットカード

電子マネーが使える

交通系電子マネー(Suica、PASMOなど)、WAON、T-MONEY、楽天Edy、iD、QUICPayが利用できます。

クレジットカードが使える

ハッピー・ドラッグでは、VISA、MasterCard、JCB、American Express、Discover、Diners Club、イオンカード、ニッセンレンのクレジットカードが利用できます。

ハッピー・ドラッグで使えるポイント

ハッピー・ドラッグでは、TポイントカードとWAON POINTが使えます。

両方のポイントをためるには、ウエルシアメンバーに登録が必要です。

ハッピー・ドラッグでは、どちらのポイントも、100円(税抜)につき1ポイントたまり、1ポイント1円として利用できます。

WAON POINTは、現金専用のポイントカードですが、ハッピー・ドラッグではどの支払い方法でもたまります。

ハッピー・ドラッグのお得な支払い方法

ポイント3重取りができる

会計前にTポイントカードとWAON POINTカードの両方を提示してから、ポイント還元付のキャッシュレス決済を利用すれば、ポイントの3重取りができます。

ポイント3倍デーがお得

毎週水曜日・日曜日は、ポイント3倍デーとなっており、TポイントとWAON POINTで最大6%ポイント還元になります。

処方せん調剤、酒類、タバコなどの一部は対象外となっています。

シニアズデーがお得

毎月15日・16日は、シニアズデーで60歳以上の人を対象に、シニアパスポートとポイントカードの提示でポイントが5倍になります。TポイントとWAON POINTを合わせると最大10%ポイント還元です。

処方せん調剤、酒類、タバコなどの一部は対象外となっています。

お客様感謝デーがお得

毎月20日は、お客様感謝デーを開催しており、200ポイント以上のTポイントかWAON POINTを使って、通常の1.5倍のお買い物ができます。

例えば、200ポイントで300ポイント分のお買い物が可能です。

開催中の楽天ペイキャンペーン

楽天ペイで開催中のキャンペーンを紹介!

春の大還元祭 チャージ払いで総額1億ポイント山分け!

2025年5月1日から6月2日までの期間、「春の大還元祭」として、エントリーと条件達成で総額1億ポイントを山分けするキャンペーンを実施中です。

対象期間中に楽天キャッシュを支払い元に設定し、コード・QR決済またはセルフ払いをすることで、最大400ポイント(期間限定ポイント)が獲得できます。

さらに楽天ポイントカードの提示やクーポン利用で獲得口数が増加します。

【楽天ペイ】春の大還元祭 チャージ払いで総額1億ポイント山分け!

楽天ペイのお友達招待キャンペーン

楽天ペイの友達招待キャンペーン

家族や友人を楽天ペイに招待し、条件を達成すると双方にポイントが進呈されるキャンペーンです。

2025年5月1日~6月2日までの期間中、招待された人が楽天ペイを新規登録&支払いすると、招待された人も招待した人も1,000ポイントがもらえます!

楽天ペイの「お友達招待キャンペーン」

最大10倍!ケンタッキー×楽天の春キャンペーン

2025年4月1日~5月31日まで、ケンタッキーフライドチキンと楽天ポイントカードがコラボした期間限定キャンペーンが開催されます。

  • エントリーして楽天ポイントカードを提示するとポイント2倍
  • エントリーのうえ楽天ポイントカードをKFCと連携してネットオーダーでお持ち帰りすると6倍
  • エントリーのうえ楽天ポイントカードをKFCと連携してネットオーダーでデリバリー注文すると10倍

最大10倍!ケンタッキー×楽天の春キャンペーン(エントリーはこちら)

【楽天ペイの日】日・月曜日に楽天ペイを使うとお得!

出典:楽天ペイ

エントリーのうえ、その月の日・月曜日に対象サイト(ネット支払い)にて楽天ペイを利用すると、通常ポイント還元1%に加え、最大2%がポイント還元されます。

ポイント還元率は、楽天ペイで利用する支払い方法によって異なります。

支払い元を楽天カードに設定して決済すれば、最大で3%ポイント還元となり、楽天キャッシュにチャージして利用する方法よりもお得です。

楽天カード楽天ポイント
楽天キャッシュ
その他カード
楽天ペイの通常ポイント還元率1%1%1%
設定した支払いによる
特典ポイント還元率
2%1%0%
合計3%2%1%

※「楽天キャッシュに楽天カードからチャージ」後に、楽天ペイの日に楽天キャッシュで支払えば、最大2.5%還元です。

エントリーと対象サイトは、その月によって変わるため、下記のページで確認してください。

楽天ペイの日(詳細はこちら)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2級FP技能検定保有。クレジットカード10枚以上。
PayPayクーポン(5%)を使いつつ、クーポンがない場合は楽天ペイ(1.5%)を利用。さらに特定のお店は三井住友カードのタッチ決済(7%)でお得に決済。簡単にできるお得なポイ活を紹介します!

目次