【最大5%割引】ファミマTカードが「Famima Card(ファミマカード)」にリニューアル(2025/9/1~)

ファミマTカードが2025年9月1日から「Famima Card(ファミマカード)」として新たにスタートします。
カード名称やデザインだけでなく、特典内容も大きく変わります。
これまでのVポイント付与は終了し、代わりに請求時割引が導入されます。
目次
新旧カードの特典比較
現行のファミマTカードでは、ファミリーマートで最大2%、JCB加盟店で0.5%のVポイントが付与されていました。
リニューアル後は、Vポイントの付与が終了し、代わりに請求時の割引制度が導入されます。
ファミマでの利用で最大5%、JCB加盟店での利用で1%の割引が受けられます。
項目 | ![]() | ![]() |
---|---|---|
カード名称 | ファミマTカード | Famima Card(ファミマカード) |
開始日・終了日 | 2025年8月31日(日)まで | 2025年9月1日(月)から |
年会費 | 無料 | 無料 |
ファミリーマートでの利用特典 | 最大2%還元(Vポイント) | 最大5%割引(請求時) |
JCB加盟店での利用特典 | 0.5%還元(Vポイント) | 最大1%割引(請求時) |
「Famima Card(ファミマカード)」割引適用の条件と注意点
新しい割引制度を最大限活用するには、Famima Card(ファミマカード)とファミペイの連携が必須です。
連携ありなしで還元率が異なります。
「Famima Card」とファミペイの連携 | 「Famima Card」のポイント割引率 |
---|---|
あり | 最大5%割引 |
なし | 最大3%割引 |
その他、上記の割引対象とならない条件は以下のとおりです。
条件 | 特典 |
---|---|
・Famima Cardでファミペイにチャージした場合 | チャージ金額の0.5%分のファミマポイントを還元 |
・Apple Payでの決済 | 1%割引 |
・タバコ・チケット類 | 1%割引 |
・電子マネー ・Webマネーチャージ(Edy/nanaco/au PAY等) ・ETCカード利用分 ・キャッシング ・切手・各種ギフト券など ・生損保等の各種保険料 ・サンリブ・マルショク店内利用分 ・ポケットカードトラベルセンター利用分 | 割引対象外 |
割引金額はレシートに表示されず、カード利用代金の請求時に適用されます。
リニューアルに伴い、以下のファミマTカードの特典・サービスは終了になります。
- TSUTAYAレンタルサービス
- Web明細お申込みで毎月Vポイントプレゼント
- ポケットモール
Vポイントの移行手続きについて
これまで貯めたVポイントは、事前に「Vポイントアプリ」や「ファミペイアプリ」へ移行する必要があります。
移行には、ファミマTカードに記載されたV会員番号を使った認証手続きが必要で、アプリから簡単に登録できます。