ゲオ(GEO)でd払いは使える!お得な支払い方法を紹介!


ゲオ(GEO)でd払いは使える

ゲオ(GEO)ではd払いは使えます。

ゲオオンラインストアでd払いは使える?

ゲオオンラインストアでd払いは使えません。

クレジットカードを使って決済しましょう。

ゲオで使えるQRコード決済

ゲオでは下記のスマホQRコード決済が使えます。

PayPay(ペイペイ) 〇使える
d払い 〇使える
au PAY 〇使える
楽天ペイ 〇使える
メルペイ 〇使える

この他、J-Coin Pay、AliPay、WeChat Payが利用可能です。

ゲオ(GEO)で使えるキャッシュレス決済

ゲオ(GEO)では、下記のキャッシュレス決済が利用できます。

ゲオ(GEO)で使えるキャッシュレス決済

  • クレジットカード
  • Lueca(ルエカ)

Suicaなどのタッチ決済は使える?

ゲオ(GEO)では、Suciaなどの交通系電子マネーは使えません。

また、iD、QUICPay、楽天Edyのタッチ決済も利用できません。

クレジットカードが使える

ゲオ(GEO)では、VISA、MasterCard、JCB、AMERICAN EXPRESS、Dinersの主要ブランドが利用できます。

楽天カードなどを上記ブランドで作成していれば、カードの利用でポイントがたまります。

Lueca(ルエカ)が使える

Lueca(ルエカ)は、ゲオグループの店舗で使えるプリペイドカードです。入会金、年会費は無料でゲオグループのお店で作ることができます。

チャージは現金のみで、クレジットカードからはできません。

Lueca(ルエカ)のメリットは、買取代金をLueca(ルエカ)チャージで受け取ると、買取代金が10%アップでチャージされる点です。

例えば、買取代金が5,000円の商品を、Lueca(ルエカ)チャージで受け取ると、5,500円でチャージされます。

ゲオ(GEO)で使えるポイントカード

ゲオ(GEO)では、Pontaポイントが使えます。

200円(税抜)ごとに1ポイントたまり、1ポイント1円で使えます。

レンタルの場合は、セルフレジを利用した時に、200円(税抜)ごとに1ポイントたまります。店員さんのいるレジを利用した場合、ポイントはつきません。

ゲオ(GEO)でお得な支払い方法

ポイント2重取りができる

会計時にポイントカードを提示してから、ポイント還元付のキャッシュレス決済を使えば、ポイントの2重取りができます。

買取してもらう時はルエカで受け取りがお得

商品を買い取ってもらう時は、買取代金をルエカチャージで受け取れば、買取代金が10%アップでチャージされます。

高額商品を買い取ってもらう時は、ルエカがお得です。

月末金曜日はスペシャルフライデー

ゲオ店舗では、毎月月末の金曜日にスペシャルフライデーを開催しています。

レンタル準新作(DVD・ブルーレイ)を、110円(税込)で借りることができます。

d払いにチャージして支払う方法

d払い残高を使って決済する時のチャージと支払い方法を紹介します。

複数のチャージ方法がありますが、よく使われるコンビニATM(セブン銀行ATM)から現金をチャージする方法を解説します。

コンビニATM(セブン銀行ATM)から現金をチャージする方法

d払いは、コンビニATMの「セブン銀行ATM」が利用できます。

セブン銀行ATM画面で「スマートフォンでの取引」を選択してQRコードを表示させます。

次にd払いアプリを起動して「チャージ」をタップし、表示されたチャージ方法から「セブン銀行ATM」を選択します。

アプリ下部にQRコード読み取るボタンが表示されるので、タップしてATMに表示されているQRコードを読み取ります。

アプリ画面に表示された企業番号をATMに入力します。

ATMの案内に従って現金を入金するとチャージされます。

【d払いにチャージする方法】コンビニATM(セブン銀行ATM)からチャージする方法

下記の動画でセブン銀行ATMからチャージする方法を確認できます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2級FP技能検定保有。クレジットカード10枚以上保有。
簡単にできるお得なポイ活の紹介を心がけています!主にP+を設定したLINE Pay(5%還元)やLINEプリぺ(3%還元)を使っていますが、サービス終了のため新たなお得経路を模索中です。