【2024年版】ファミリーマートで使うならペイペイとファミペイのどちらがお得?

  • 広告
  • 公開:
  • 更新:
【2024年版】ファミリーマートで使うならペイペイとファミペイのどちらがお得?

ファミリーマートを利用する際に、PayPay(ペイペイ)で支払った方がお得なのか、それともFamiPay(ファミペイ)の方がお得なのか、気になったことはありませんか?

それぞれの還元率やクーポン、キャンペーンの違いを理解すれば、ファミマでさらにお得にお買い物ができます!

この記事では、ペイペイとファミペイの基本還元率や請求書支払い時のポイントを比較、さらにお得なクーポンやキャンペーン情報を徹底的に比較し、どちらを選ぶべきかを詳しく解説します。

PayPayとFamiPayの基本還元率

PayPayの還元率

PayPay(ペイペイ)には大きく分けて二つの支払い方法があり、一つは現金をチャージして利用する「残高払い」、もう一つはPayPayカードを登録して支払う「クレジット(旧PayPayあと払い)」です。

「PayPay残高払い」を利用した場合のポイント還元率は0.5%(200円につき1ポイント)で、「PayPayクレジット払い(旧あと払い)」の場合は1%還元です。

どちらもPayPayステップの条件達成で+0.5%アップします。

PayPayクレジットの場合は「カードゴールド」を設定することで、さらに+0.5%が加算されます。ただし、カードゴールドは年会費がかかる点に注意が必要です。

項目 PayPay残高払い PayPayクレジット払い
一般カード設定 カードゴールド設定
基本還元率 0.5% 1% 1%
PayPayステップ達成特典 +0.5% +0.5% +0.5%
ゴールド特典 +0.5%
最大還元率(合計) 1% 1.5% 2%

FamiPay(ファミペイ)の還元率

【Smart Code】FamiPay

FamiPay(ファミペイ)は、ファミマアプリについてコード決済機能で、利用するとファミペイボーナスがたまります。

ファミペイの「支払い方法」にも二種類の支払い方法があり、一つはチャージして支払う「ファミペイ払い」、もう一つが翌月まとめて支払う「ファミペイ翌月払い」です。

それぞれのポイント還元率は以下のとおり(2024年5月時点)。

ファミペイ払い ファミペイ翌月払い
基本還元率 0.5% 1%(最大5%)

「ファミペイ払い」の還元率は0.5%ですが、チャージする時にクレジットカードを利用すれば、カードのポイント還元が受けられます。

ファミペイへクレジットカードを使ってチャージする時は、ファミマTカードを含むJCBブランドカードのみ利用できます(VisaやMastercardなどは利用できません)。

例えば、PayPayカード(JCB)を利用すれば、支払いとチャージを合わせて1.5%還元が可能です。

ファミペイにチャージできる主なカードは次のとおり。

カード名 ポイント還元率
PayPayカード(JCB) 1%(PayPayポイント)
マネックスカード(JCB) 1%(マネックスポイント)
ファミマTカード 0.5%(Vポイント)
VポイントカードPrime ✕(チャージできない)

「VポイントカードPrime」はMastercardのため、残念ながらファミペイへのチャージには利用できません。

「ファミペイ翌月払い」の還元率は1%ですが、「ファミペイ翌月払いステップボーナス」というプログラムの条件を達成すると最大5%にできます。

ステップボーナス条件 付与率
①「ファミペイ バーチャルカードの登録」のみ +0.2%
②「ファミペイ バーチャルカードの登録」と「ファミペイローンの契約」 +4%

「ファミペイ バーチャルカードの登録」のみだと、+0.2%ですが、「ファミペイローンの契約」を追加することで+4%になり、最大5%還元が可能です。

なお、「ファミペイローンの契約」は借入不要で、ファミペイローンの契約のみで②の条件は達成できます。

ファミペイ翌月払いの支払い方法には何がある?

ファミペイ翌月払いの支払い方法には「銀行口座からの引落」と「ファミリーマートで支払い」の2つがあります。

「ファミリーマートで支払い」は、1回あたり330円の収納事務手数料がかかるため、銀行口座からの引落がおすすめです。

基本還元率を比較

ファミリーマートでPayPayとFamiPayを利用する場合の還元率を比較すると次のようになります。

ペイペイ ファミペイ
基本還元率
  • 残高払い:0.5~1%
  • クレジット払い:1~2%
  • ファミペイ払い:0.5%~(1.5%も可)
  • ファミペイ翌月払い:1~5%

ペイペイで支払うなら、残高払いよりもクレジット払いの方がお得です。さらにPayPayステップ条件をクリアできれば、1.5%還元にできます。

一方、FamiPay(ファミペイ)は、翌月払いを利用すれば、「バーチャルカードの登録」と「ファミペイローンの契約のみ(借入不要)」で5%が可能です。

そのため、基本還元率ではファミペイの方がやや有利といえます。

請求書払いを比較


「請求書払い」とは、「バーコード」や「地方税統一QR(eL-QR)」がついた請求書(払込票)を使った支払いのことです。

ペイペイでもファミペイでも、コードを読み取って、家で支払いができます。

請求書払いを利用した時の両者のポイント還元は以下のとおりです。

ペイペイ ファミペイ
ポイント還元 なし 支払い1件につきファミペイボーナス10円相当

ペイペイで請求書払いを行った場合、ポイント還元はありません。

ただし、PayPayステップの条件達成に必要な利用回数や利用金額にはカウントされるため、条件達成を目指している人には利用価値があります。

一方、ファミペイの場合は、支払い1件につきファミペイボーナス10円相当がもらえます。

請求書払いの比較結果

ペイペイは、PayPayステップのカウントへの加算のみでポイントはたまらないため、ポイントがたまるFamiPay(ファミペイ)の方が有利と言えます。

クーポンを比較

PayPayクーポン

ファミリーマートは、PayPayクーポンに登録があるため、クーポン配信時に利用すれば、ポイント還元などでお得にお買い物ができます。

PayPayクーポンの還元率で多いのは5%ですが、クーポン内容は変わる可能性があります。

ファミペイクーポン

ファミマアプリでは、割引クーポンやドリンク回数券を配信しています。

クーポンを設定して、ファミペイで支払えば、自動で割引が適用されます。

また、コーヒーなどの「回数券」を購入すれば、1杯ずつ購入するよりも100~200円程度お得です。

ファミペイアプリの「クーポン」から簡単に表示できます。

ファミペイアプリからクーポンを確認できる

クーポンの比較結果

PayPayクーポンは不定期配信ですが、FamiPayクーポンはいろいろなクーポンが随時配信されています。

そのため、FamiPayのクーポンの方が使いやすいです。

キャンペーンを比較

ペイペイキャンペーン

ペイペイの主要なキャンペーンといえば、超PayPay祭の「PayPayスクラッチ」です。

「PayPayスクラッチ」開催期間中にファミリーマートで買い物をすれば抽選が実行され、1等なら全額ポイント還元されます。

この他に「自治体コラボキャンペーン」は、毎月開催されているPayPayと自治体がコラボして開催するキャンペーンがあります。

10~30%と還元率が高いのが特徴ですが、開催するエリアが近くでないと参加できないのがデメリットです。

ファミペイキャンペーン

ファミペイでは、随時キャンペーンを行っており、2024年10月時点では以下のキャンペーンがあります。

  • ①1個買うと1個もらえるキャンペーン
  • ②金曜日限定割引キャンペーン
  • ②POSAカードを1と5と0が末尾につく日にファミペイ払いで1.5%還元(楽天ギフトカード対象外)
  • ④ファミマのアプリを提示してお買い物すると無料引換クーポンが抽選でもらえる!など

この他にもキャンペーンを開催しているので、最新情報は公式サイトやファミマアプリで確認しましょう!

キャンペーンの比較結果

PayPayキャンペーンは、高還元が期待できるのですが、抽選という点がデメリットです。

一方、ファミペイは実用的なキャンペーンを開催しており、利用しやすいといえます。

ファミリーマートのお得情報

共通ポイントが使える

ファミリーマートでは、「Vポイント」「dポイント」「楽天ポイント」をためることができます。

PayPayでもFamiPay(ファミペイ)でも利用でき、いずれも0.5%ポイント還元(200円につき1ポイント)です。

PayPayの場合は会計前にポイントカードの提示が必要ですが、FamiPayは各ポイントサービスとアプリ連携することでファミペイのバーコードを見せるだけでポイントをためられます。

ファミマメンバーズプログラム

「ファミマメンバーズプログラム」は、ファミリーマートでの1か月間(1日~月末)の来店回数・購入金額に応じて、翌月の会員ランクが決まるプログラムです。

ファミリーマート店舗でファミマのアプリのバーコードを提示して決済すると、来店回数・購入金額に加算され、シルバーランク以上でお得な特典がもらえます。

なお、レジ袋、たばこ、公共料金、プリペイドカード類、POSAカードなど、ファミマメンバーズプログラム対象外商品があるので注意が必要です。

まとめ:クーポンやキャンペーンを利用するならファミペイがお得

結論からいうと、ファミリーマートで使うなら「ファミペイの翌月払い」がお得です。

「バーチャルカードの登録」で1.2%還元になり、「ファミペイローンの契約(借入不要)」を行うことで最大5%にできるからです。

また、チャージ払いでも、クレジットカードからチャージすれば、比較的簡単に1.5%還元にできます。

さらに、ファミペイの方が実用的なクーポンやキャンペーンが多いため、よく利用する場合はファミペイの利用がオススメです。

もし、あまり利用機会がないのであれば、ペイペイを使ってポイントの分散を防いだ方が、ポイ活効率がよくなります。

ペイペイの場合は、ファミリーマートに限らず、別のお店でも利用でき、PayPayポイント運用を利用することでポイントを増やせる点にメリットがあります。

以上、記事が参考になれば幸いです。

この記事を書いた人

FINTIDE編集部

2級FP技能検定保有。クレジットカード10枚以上保有。
簡単にできるお得なポイ活の紹介を心がけています!主にP+を設定したLINE Pay(5%還元)やLINEプリぺ(3%還元)を使っていますが、サービス終了のため新たなお得経路を模索中です。