目次
トイザらスでau PAYは使える
トイザらス・ベビザらスでau PAYは使えます。
Pontaポイント加盟店ではないので、Pontaポイントカードは使えません。
トイザらスでPayPay、d払いも使える
トイザらスでは、主要なスマホQRコード決済に対応しています。
PayPay | 〇使える |
d払い | 〇使える |
au PAY | 〇使える |
楽天ペイ | 〇使える |
メルペイ | 〇使える |
LINE Pay | 〇使える |
この他、Smart Code(Fami Pay、ゆうちょペイ、atone、pring、K+)、支付宝(ALIPAY)、WeChat Pay(ウィチャットペイ)も利用できます。
トイザらスオンラインストアで使える?
トイザらス・ベビーザらス オンラインストアでは、au PAYは使えません。
利用可能なのはPayPayのみです。
スマートフォンで利用した場合は、PayPayアプリを起動して決済し、パソコンの場合は、表示されたQRコードを読み取って決済します。
トイザらスではiDなどの電子マネーは使えない
トイザらスでは、基本的にiDは使えません。
また、Suica、PASMOなどの交通系電子マネーやQUICPayも利用できません。
ただし、商業施設に入っている店舗では、WAONなどの電子マネーが利用できる店舗もあります。
トイザらスではクレジットカードが使える
トイザらスでは、VISA、MasterCard、UC、JCB、AMERICAN EXPRESS、DinersClub、UFJ、NICOS、SAISON、イオンのクレジットカードが利用できます。
主要なブランドが利用できるので、楽天カードなどのポイント還元のあるカードの利用がおすすめです。
トイザらス・ベビーザらスポイントカードがお得
トイザらスでは、楽天ポイント、dポイント、Pontaポイントは使えませんが独自のポイントプログラムがあります。
「トイザらス・ベビーザらスポイントカード」を会計前に提示すれば、200円(税込)毎に1ポイントたまり、1ポイント1円として利用できます。
ポイントカードは、店舗でもオンラインストアでもためることができます。
毎月5のつく日はポイントが3倍
毎月5のつく日はポイントが3倍になる「ポイント3倍DAY」で、50才以上の人は毎月15日は10%オフになる「まご割」があります。
プレママ特典でクーポンがもらえる
プレママ特典は、トイザらス・ベビーザらスポイントカードに入会しており、かつ妊娠中で出産予定日を登録しているユーザーが対象のサービスです。
毎月第1日曜日は、この「ハローベビーポイントデー」で、妊娠から出産後3か月までのお買い物がポイント20倍還元になります。
メルマガ特典でクーポンがもらえる
トイザらスのメールマガジンに登録すると、不定期に開催されるファミリーセールでメルマガ会員限定の「15%オフクーポン」がもらえます。
また、1~12才の子供がいる場合に「500円オフのバースデークーポン」がメールアドレスに配布されます。
トイザらスの公式アプリは何が便利?
トイザらス・ベビザらスには、公式アプリがあります。
公式アプリでは、オンラインストアの利用や、アプリ限定クーポンの取得、ポイントカードの提示ができます。
プラスチックのカードを増やしたくない場合は、公式アプリのポイントカードを使うと便利です。
また、他のプラスチックのカードと合算することもできます(合算したカードは退会されます)。
トイザらスでお得な支払い方法は?
トイザらス・ベビザらスでお得に支払う方法は、下記のとおり。
トイザらス・ベビザらスでお得な支払い方法
- 会計時にトイザらス・ベビザらスのポイントカードを提示
- ポイント還元率の高いスマホQRコード決済、またはクレジットカードを使う
au PAYにチャージして決済する方法
au PAYにチャージする方法は複数ありますが、その中からよく利用する2つの方法を紹介します。
au PAYにチャージする方法
- コンビニATMから現金をチャージする方法
- au PAYカードからチャージする方法
コンビニATMから現金をチャージする方法
コンビニATMでは、「ローソン銀行ATM」と「セブン銀行ATM」が利用できます。
ローソン銀行ATM画面では「スマホ取引」を選択してQRコードを表示させます。
次にau PAYアプリを起動して「チャージ」アイコンをタップし「ローソン銀行」を選択します。
アプリ下部にQRコード読み取るボタンが表示されるので、タップしてATMに表示されているQRコードを読み取ります。
アプリ画面に表示された企業番号をATMに入力します。
ATMの案内に従って現金を入金するとチャージされます。
au PAYカードからチャージする方法
au PAYアプリを起動して、「チャージ」アイコンをタップし「au PAYカード」を選択します。
クレジットカード情報とチャージ金額を入力してチャージします。
チャージしたau PAYで決済する方法
au PAYアプリを起動して、表示されているQR・バーコードで決済ができます。
開催中のau PAYキャンペーン
au PAYで開催中のキャンペーンを紹介!
au PAYで自動車税や固定資産税の支払いがお得になる!
au PAYでは、請求書支払いを利用して5,000円以上支払うと、抽選で10,000名に1,000Pontaポイントが当たるキャンペーンを開催しています。
自動車税や固定資産税なども請求書払いで支払える自治体があるので、利用できるか確認してみましょう。
エントリー不要でキャンペーン期間は、2022/5/1(日)~5/31(火)まで。
このキャンペーンとは別に、au PAYには0.5%Pontaポイント還元があります。
さらにau PAYカードから残高にチャージすれば1.0%ポイント還元、au PAYゴールドカードなら2.0%のチャージポイントが還元されます。
「タリーズコーヒー」で使える50円割引クーポンがもらえる!
au PAYで、全国の「タリーズコーヒー」で使える50円割引クーポンを先着合計30万名にプレゼント中です。
クーポンは、500円(税込)以上のお買い物に利用でき、取得は1au IDあたり最大4回までとなっています。
各期間先着75,000名に配布
- 第1期間(5月1日~5月7日)
- 第2期間(5月8日~5月14日)
- 第3期間(5月15日~5月21日)
- 第4期間(5月22日~5月31日)
au PAYアプリの「コード支払い」をタップし、クーポン欄にあるタリーズコーヒーのクーポンを選択して取得します。