ほっともっとでau PAY(auペイ)は使える。使える支払い方法は?
- 公開日:
- 更新日:

目次
ほっともっと(HottoMotto)でau PAY(auペイ)は使える
2020年11月現在、「ほっともっと(HottoMotto)」でau PAY(auペイ)が使えます。
また、12月1日からお得な「ほっともっとで20%還元キャンペーン」を実施中です。キャンペーン中ほっともっとで「au PAY」で買い物をすると1回の支払いごとにPontaポイントが20%還元されます。
※「ほっともっとで20%還元キャンペーン」は、2020年12月1日~12月16日まで。
この他、12月17日からは、先着15万人に「500円以上のau PAY(コード支払い)で利用可能な100円引きクーポン」が配布されます。
※2020年12月17日~12月31日の間、au PAY アプリで配布。
ほっともっと(HottoMotto)で使えるスマホQRコード決済は?
ほっともっと(HottoMotto)ではPayPayの他、au PAY、LINE Pay、メルペイ、d払い、楽天ペイ(RPay)が使えます。
ほっともっと(HottoMotto)で電子マネーが使える
ほっともっとでは、交通系電子マネー(Suica、PASMO、Kitaca、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん)が使えます。
また、楽天Edy、QUICPay、iDといった電子マネーも使えます。
さらに、ほっともっとでは、ポイントが貯まる会員サービス「My Hotto Motto」で独自の電子マネーが使えます。
「My Hotto Motto」では、購入100円ごとに1ptたまり、チャージ1,000円ごとに10ptたまります。
このほか、会員の種別によってポイント付与率がアップするランクアップもあります。
ほっともっと(HottoMotto)でクレジットカードは使えない
ほっともっとでは、基本的にクレジットカードは使えません。
ネット注文の場合は、VISA、MasterCard、JCB、DinersClub、AMERICAN EXPRESSといったクレジットカードが使えます。
ほっともっと(HottoMotto)公式アプリでクーポンがもらえる
「ほっともっと(Hotto Motto)」の公式アプリでは、クーポンや新商品などの情報をプッシュ通知で受け取ることができます。
他にも、会員証機能やお弁当の注文などもできます。