【必見】イオンiDはいらない?メリット・デメリットと使い方を徹底解説

「イオンiDは便利なの?本当に必要なのだろうか?」「AEON Payなど他の決済手段との違いは何だろう?」と疑問を持つ方も多いのではないでしょうか。

そもそもイオンiDのメリット・デメリットが分からないと、自分に必要かどうかも分かりませんよね。

この記事では、イオンiDの概要からメリット・デメリット、使い方、そしてイオンペイ(AEON Pay)との違いについて詳しく解説します。

この記事で分かること
  • イオンiDの概要
  • イオンiDの基本的な使い方
  • メリットとデメリットの比較
  • イオンiDが不要な場合の解約手順
  • AEON Payとの違い
目次

イオンiDとは?

イオンiDは、Androidスマートフォンで「iDを使ったタッチ決済」をするために必要なサービスです。

イオンカードはGoogle Payに登録できないため、スマートフォンでタッチ決済を使いたい場合は、イオンiDの申請が必要になります。

イオンiDは本当に必要か?

イオンカードには、Mastercardのタッチ決済が付いているため、カードのタッチ決済を利用すれば、多くの場合、イオンiDは必要ないかもしれません。

ですが、少額決済の場合は、クレジットカードを出すほどでもなく、スマートフォンの方が取り出しやすいため、タッチ決済で使うならスマートフォンの方が便利です。

なお、iPhoneの場合は、イオンカードをApple Payに登録して支払えるため、イオンiDなしでスマートフォンのタッチ決済が可能です。

イオンiDのメリットとデメリット

イオンiDの主なメリットとデメリットを詳しく解説します。

メリット

チャージ不要

イオンiDは、事前にチャージする必要がなく、イオンカードの利用代金として請求されるため、入金の手間を省けます。

非接触決済

スマートフォンをかざすだけで支払いが完了するため、迅速かつ安全に取引が行えます。レジでの待ち時間も短縮でき、少額決済に便利です。

ポイント還元

イオンカードを利用するため「WAON POINT」をためることができ、基本還元率は0.5%、イオングループの店舗では1%還元になります。AEON CARD Wポイントデーも対象です。

広範な利用可能店舗

日本全国で約250万台以上の「iD」決済対応の店舗があり、イオングループ以外でも幅広く利用できます。

デメリット

イオンiD申請が必要

イオンiDの利用には申請が必要です。イオンカード申込時、もしくは後からイオンiD申込ページから申請しないと利用できません。


利用可能な端末の制限

イオンiDが利用できるのは、Androidスマートフォンで、さらにおサイフケータイが利用可能な機種です。

スマートフォン依存

スマートフォンで利用するため充電が切れると利用できなくなります。

不正利用のリスク

スマートフォンを紛失した場合や不正アクセスがあった場合には、イオンiDの利用が危険にさらされることがあります。セキュリティ対策をしっかりと行う必要があります。

イオンiDの申し込み

イオンiDは入会金や年会費は無料です。

イオンiDが利用できるスマートフォンは、下記のとおりです。

  • おサイフケータイ対応機種
  • Android OS 5.0以上のスマートフォン
  • 機種に応じた「iDアプリ」のインストールが必要

iDが利用できる機種(iD公式サイト)

なお、利用申請を行って「アクセスコード」を受け取る必要があり、申込方法は「イオンカードと同時申込」と「イオンiD申込ページから」の2種類あります。

「イオンカードと同時申込」で申請

イオンカード申請時にカード情報の選択画面で「イオンiD」の申し込みが可能です。

イオンカード申し込み時のイオンiD申込選択画面

「アクセスコード」の受取方法は、イオンカードの発行方法によって異なります。

「イオンウォレット即時発行」の場合

「メール」でカード発行情報と一緒に、アクセスコードが届きます。後日、「イオンiD申込内容のハガキ」でも受け取れます。

「通常発行」の場合

イオンカード(プラスチックカード)とは別に「イオンiD申込内容のハガキ」が届きます。このハガキの中にアクセスコードが記載されています。

イオンiDの申し込み内容ハガキ(アクセスコード)が書かれている。イオンカードとは別に届く。

「イオンiD申込ページ」から申請

イオンカード申込時に申請しなかった場合、イオンiD申込ページから申請が必要になります。

本人確認後、対象カード情報とiDに必要な各種暗証番号を入力して申請すると、後日「イオンiD申込内容のハガキ」が届きます。アクセスコードはこのハガキに記載されています。

申込したかどうか分からない場合

イオンカード申込時に申請したかどうか忘れてしまった場合、「イオンiD申込ページ」から申請することで確認できます。

申込完了画面までいくと、すでに申込していた場合は「すでにお手続き中です。お手続きが完了するまで今しばらくお待ちください。」というエラーメッセージが表示されます。

イオンiDの基本的な使い方

イオンiDの登録方法

イオンiDを使うには「イオンウォレット」アプリを使って「アクセスコードと暗証番号」の登録が必要です。

イオンiD登録手順

  1. イオンウォレットアプリを開く
  2. 画面下部の「MENU」をタップ
  3. 「べんりにつかう」にある「イオンiD設定」をタップ
  4. 手順にそって操作します(必要に応じて「iD」アプリをインストール)
  5. 「イオンiD申込内容のハガキ」に書かれているアクセスコードと、「カード申し込み時」に入力した暗証番号を登録
  6. メインカードの設定で「はい」を選択すれば完了

iDの支払いでは「メインカード」が使われるため、すでに別のiDを利用している場合は、メインカードの変更が必要です。

また、NFCの使用がOFFになっていると利用できません。おサイフケータイアプリを開いて「NFCの使用をON」にしましょう。

おサイフケータイアプリでNFCの使用をONにしないと、イオンiDは使えない。

イオンiDの設定フローで、メインカードの設定で「はい」を選択しても切り替わっていないことがあります。その場合は、「iD」や「おサイフケータイ」アプリでメインカードの切り替えを行いましょう。

iDアプリをひらいて、メインカードがイオンカードに切り替わっているかを確認しましょう。

イオンiDの使い方

設定が完了したら、iDが使えるお店で支払う時に「アイディーで」と伝えて、スマートフォンを読み取り端末にかざすだけです。

本当に使えるかどうか不安な人は、人が少ない時にコンビニのセルフレジで試してみましょう。

イオンiDとイオンペイ(AEON Pay)の違い

イオンiDとイオンペイ(AEON Pay)の違いは次のとおりです。

ポイント還元率は同じですが、チャージの必要性や利用可能店舗が異なります。

項目イオンiDイオンペイ(AEON Pay)
決済方法・非接触決済(タッチ決済)・バーコード決済
チャージの必要性・事前チャージ不要(イオンカードから直接決済)・事前にイオンカードや銀行口座からチャージが必要
ポイント還元率・基本0.5%(200円ごとに1WAON POINT)
・イオングループ店舗では1%。
・基本0.5%(200円ごとに1WAON POINT)
・イオングループ店舗では1%。
特典・イオンカードの特典が適用・AEON Pay専用のキャンペーンや特典
利用可能店舗・イオングループ店舗
・iD対応店舗
・イオングループ店舗
・AEON Pay対応店舗
アプリ・おサイフケータイ
・iD(必要に応じて)
・イオンウォレットで管理可能
・イオンウォレット
・アイイオン(iAEON)
支払いのスピード・速い・やや遅い(バーコード提示が必要)
利用明細の管理・イオンカードの利用明細に統合・AEON Payの利用分もイオンウォレットで確認可能

イオンiDとイオンペイ(AEON Pay)の使い分け方

日常的な買い物なら「イオンiD」

普段の買い物で「イオンiD」を使えば、タッチするだけで支払いが完了し、ポイントをためることもできます。

特典を活用したいなら「イオンペイ(AEON Pay)」

イオングループの店舗で特定の日に買い物をする場合は、イオンペイ(AEON Pay)がおすすめです。アプリを通じて様々な特典やクーポンを利用でき、より多くのポイントや割引を得ることができます。

よくある質問

イオンカードをかざしてiD決済できますか?

イオンカードでiD決済はできません。

Androidスマートフォンかつ、おサイフケータイに対応した機種が必要です。

イオンカード申込時にイオンiDを申請したか分からない

イオンiDの申し込みページから申請してみましょう。

もし、申請済みの場合は、申請完了ページで「申請済みです」というエラーメッセージが表示されます。

イオンiDのアクセスコードと暗証番号が分からない

  • イオンカード入会時に申請した場合
    • 「イオンウォレット即時発行」の場合、メールで届きます。また、iD申込内容の案内ハガキも後日届きます。
    • 「通常発行」の場合、イオンカードとは別に、iD申込内容の案内がハガキで届きます。
  • イオンiD申込ページから申請した場合
    • iD申込内容の案内がハガキで届きます。

イオンiDは更新が必要ですか?

イオンiDは、有効期限が満了となる月に更新手続きの案内ハガキが届きます。

利用している場合は、iDアプリから、案内ハガキに書かれている「アクセスコードと暗証番号」を使ってイオンカードの更新が必要です。

イオンiDを解約したい

イオンiDの解約は、イオンカードコールセンターに連絡が必要です。

まとめ

イオンiDは、スマートフォンでのタッチ決済を利用するためのサービスで、事前チャージ不要でスピーディーな支払いができます。

ただし、利用できる端末がAndroidに限定され、おサイフケータイ対応端末しか利用できないなどの制約もあります。

クレジットカードを出すほどでもない、少額決済の場合は、スマホタッチ決済のイオンiDが便利です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2級FP技能検定保有。クレジットカード10枚以上保有。
簡単にできるお得なポイ活の紹介を心がけています!主にP+を設定したLINE Pay(5%還元)やLINEプリぺ(3%還元)を使っていますが、サービス終了のため新たなお得経路を模索中です。

目次