「利息」か「ポイント」か選べる!PayPay銀行、普通預金で最大年0.5%の新サービス開始

PayPay銀行とPayPayは、普通預金の利息を「現金の利息」か「PayPayポイント」で受け取れる新機能を導入しました。
目次
「利息の受取方法を選べる」新機能の概要
PayPay銀行とPayPayは、普通預金における新しい受け取り方法を導入しました。
従来の「利息」に加え、毎月「PayPayポイント」として受け取れる仕組みです。
どちらを選ぶかは月ごとに変更でき、生活スタイルや資産形成の目的に合わせて柔軟に対応できるのが特徴です。
利息とポイント受け取りの違い
「利息」は通常の預金金利に基づいて受け取れます。
一方で「PayPayポイント」を選択した場合、利息より0.1%高い最大年0.5%の付与率となり、よりお得に資産を増やせます。
この仕組みはメガバンクや他のネット銀行にはない業界初の取り組みです。
「PayPayポイント」を選ぶメリット
貯まったポイントは日常の買い物で使えるほか、「ポイント運用」や「PayPay資産運用」に回すこともできます。
必要なタイミングで利用できる安心感も大きな利点です。
PayPayやYahoo!ショッピングなど幅広いサービスと連携しており、利息以上に実生活で活用できる点が強みといえます。
アプリでの設定方法と利便性向上
受け取り方法はPayPay銀行アプリやPayPayアプリ内の「PayPay銀行」ミニアプリから簡単に設定可能です。
また、最新のアップデートで利息やポイントの受取状況、適用される金利が一目で確認できるようになり、より使いやすい仕組みになっています。
サービス開始時期と対象者
新機能は2025年9月から設定が可能となり、10月から実際にポイントの受け取りが始まります。
対象はPayPay銀行の普通預金口座を持つ個人で、「ステップアップ円預金」や「ドル&円2%預金」にも対応しています。