Pontaパス ブーストで何ができる?新しくなったサービス内容を紹介!

「Pontaパス ブースト」はどういう特典なのか分かりますか?

2024年10月2日に「auスマートパスプレミアム」から「Pontaパス」へとリニューアルされましたが、新しいサービスは何ができるようになったのか分からないという方も多いと思います。

そこで、この記事では、Pontaパス ブーストをはじめ、Pontaパスでできることについて詳しく解説します。

目次

Pontaパスとは?ブーストって何?

Pontaパスは、KDDIが提供する月額548円(税込)のサブスクリプションサービスです。

auユーザーだけでなく、他のキャリアのユーザーも利用でき、特にローソンとの連携やau PAYを利用した時のポイント還元が強化されました。

それ以外にも、エンタメや生活に役立つアプリが追加料金なしで利用できたり、各種割引クーポンももらえたりします。

Pontaパス ブーストとは?

Pontaパスにはいろいろな特典がありますが、その中の一つに「Pontaパス ブースト」があります。

毎月エントリーのうえ、対象店舗でau PAY(コード払い)を利用するとPontaポイントの還元率がアップします。

付与上限は500Pontaポイント/月(150Pontaポイント/回)です。

利用場所特典内容
ローソン(ローソン、ナチュラルローソン、ローソンストア100)・Pontaポイント4倍(税抜200円ごとに最大2%還元)
対象のPonta提携店・Pontaポイント2倍(税抜200円ごとに最大1%還元)

※au PAY(コード払い)の基本還元率は0.5%です。

Pontaパス ブースト以外の特徴

Pontaパスには、「Pontaパス ブースト」以外にも以下の特徴があります。

①映画を割引料金で鑑賞できる

Pontaパス会員は、ローソン・ユナイテッドシネマ、ユナイテッド・シネマ、シネプレックスにて、下記の割引価格で映画鑑賞ができます。

  • 大人   :2,000円→1,400円
  • 大学生  :1,500円→1,300円
  • シニア  :1,300円→1,000円
  • 高校生以下:1,000円→900円

②ウィークリーLAWSON

ウィークリーLAWSONでは、ローソンで使える「無料・割引クーポン」を毎週もらえます。

毎月600円以上の無料・割引クーポンが提供され、ローソンの商品をお得に購入できる機会が増えます。

ただし、ナチュラルローソン・ローソンストア100は対象外となることもあるので対象店舗には要注意です。

③映像・音楽・雑誌などが追加料金なしで使える

Pontaパスは、映像・音楽・雑誌などが追加料金なしで使える

Pontaパス会員になると、映画・ドラマ・アニメなどの「映像配信」のうち、「Pontaパス会員」対象作品を追加料金なしで視聴できます。

同様に、「音楽配信」では対象の10,000以上のプレイリストが追加料金なしで楽しむことができ、「雑誌やコミック配信」では80誌以上の人気雑誌・コミックを追加料金なしで読めます。

また、ライブイベントの先行予約も可能です。

④一部のアプリをお得に使える

Pontaパスでは「menu」、「ウェザーニュース」、「NAVITIME」アプリの配達料や有料機能を追加料金なしで利用できる

「menu」、「ウェザーニュース」、「NAVITIME」アプリの配達料や有料機能を追加料金なしで利用できます。

アプリ名特典詳細
フードデリバリーアプリ「menu」配達料が何度でも無料(一部を除く)
天気アプリ「ウェザーニュース」有料機能を追加料金なしで使える 雨雲レーダー(30時間先まで) 台風ピンポイント天気
乗り換え案内アプリ「NAVITIME」有料機能を追加料金なしで使える トータルナビ 鉄道運行情報 迂回ルート検索 運行情報のプッシュ通知 auナビウォークなどの有料機能

⑤お得なポイント交換所でポイントを1.5倍にできる

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2級FP技能検定保有。クレジットカード10枚以上。
PayPayクーポン(5%)を使いつつ、クーポンがない場合は楽天ペイ(1.5%)を利用。さらに特定のお店は三井住友カードのタッチ決済(7%)でお得に決済。簡単にできるお得なポイ活を紹介します!

目次