三菱UFJカードの特典拡大!くら寿司・スシローや14のスーパーマーケットも対象に

三菱UFJニコスは、2024年8月1日(木)より「三菱UFJカード」の特典を大幅に拡大します。
新たに「くら寿司」や「スシロー」、14のスーパーマーケットがポイント優遇対象店舗に追加され、これらのお店でカードを利用した時のポイント還元が5.5%相当になります。
追加となるポイント優遇対象店舗
2024年8月1日(木)よりポイント優遇対象となる店舗は以下のとおりです。
- くら寿司
 - スシロー
 - オーケー
 - オオゼキ
 - 三和
 - フードワン
 - スーパー魚長
 - 生鮮げんき市場
 - 生鮮乃木市場
 - 東武ストア
 - ドミー
 - 肉のハナマサ
 - ジャパンミート
 - ヤマナカ
 - フランテ
 - フランテロゼ
 
※アメリカン・エキスプレスブランドの優遇対象は、スシロー、東武ストア、ヤマナカ、フランテ、フランテロゼのみ。
すでにポイント優遇となっている加盟店一覧は以下のとおりです。
- セブン‐イレブン
 - ローソン(ナチュラルローソン、ローソンストア100を含む)
 - コカ・コーラ自販機(タッチ決済、QUICPay、Coke ON)
 - ピザハットオンライン
 - 松屋
 - 松のや
 - マイカリー食堂
 
ポイント優遇とは?
「ポイント優遇」は、三菱UFJカードの個人会員を対象としたサービスで、優遇対象店舗での利用分について、基本ポイント(1ポイント=0.5%相当)に10ポイント(5%相当)のスペシャルポイントが上乗せされる仕組みです。
三菱UFJカードは、1ヵ月の利用額合計1,000円ごとに1ポイントたまり、ポイント還元率は交換先のレートによって変動します。
ポイントをAmazonギフトカードと交換した場合、1ポイント5円相当となり(0.5%還元)、Pontaポイントだと4円相当(0.4%還元)、楽天ポイントだと3円相当(0.3%還元)となります(2024年7月時点)。
年会費が永年無料に改定
「三菱UFJカード」の一般カード年会費(税込1,375円)は、年1回のショッピング利用で翌年の年会費が無料となっていますが、2024年8月1日(木)以降の入会分より永年無料となります。
また、既存会員(一般カード)の年会費についても、今後、永年無料へと改定される予定です。
