目次
マイニンテンドーストアでメルペイは使えない
任天堂オンラインストアのマイニンテンドーストア(My Nintendo Store)でメルペイは使えません。
マイニンテンドーストアでQRコード決済は使える?
マイニンテンドーストアでQRコード決済は使えません。
Steamでメルペイは使える?
Steamでメルペイを使って支払うことができます。
PSストアでメルペイは使える?
PSストアでメルペイは使えません。
マイニンテンドーストアで使える支払い方法
マイニンテンドーストアでは、下記の支払方法が利用できます。
マイニンテンドーストアで使える支払い方法
- クレジットカード
- ニンテンドーアカウントの残高
- ニンテンドープリペイドカード
- PayPal
上記のうち、パッケージ版ソフトやNintendo Switch本体・周辺機器などの発送が必要になる商品は、クレジットカードかニンテンドーアカウントの残高しか利用できません。
クレジットカードが使える
VISA、MasterCard、JCBのクレジットカードが使えます。
また、上記ブランドのセキュリティコードがある「プリペイド式のクレジットカード」も利用できます。
ニンテンドーアカウントの残高
ニンテンドーアカウントに「残高」をチャージすることで、ニンテンドーアカウントの残高で支払うことができます。
Nintendo SwitchのHOMEメニューにある「ニンテンドーeショップ」からは、クレジットカード、プリペイドカード、PayPalを使ってチャージできます。
マイニンテンドーストアからは、プリペイドカードが使えます。
ニンテンドープリペイドカード
ニンテンドープリペイドカードは、マイニンテンドーストアからチャージして使えます。
マイニンテンドーストアにログインして、「左上のメニュー」>「ダウンロード番号入力」からダウンロード番号を入力して使います。
プリペイドカードは、コンビニなどの他、楽天ブックス、Amazonでも購入できます。
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
PayPalが使える
マイニンテンドーストアでは、PayPalを使ってデビットカード、クレジットカード、銀行口座から支払えます。
コンビニ支払い・銀行振込はできない
マイニンテンドーストアでは、コンビニ支払いや銀行振込はできません。
スイッチのソフトなどを安く購入するには?
マイニンテンドーストアでは、随時キャンペーンやセールを開催しています。
キャンペーンやセールがお得
キャンペーン・セール情報をチェックする時に便利なのが「Deku Deals」というサイトです。
Nintendo Switchダウンロード版ソフトのセール情報をまとめている非公式サイトです。
公式よりもセール情報が探しやすく、最安値が一目で分かるので便利です。
マイニンテンドーポイントプログラム(プラチナ・ゴールド)
ニンテンドーアカウントを持っていれば誰でも無料で使える「マイニンテンドー」の会員になると、ポイントをためることができます。
ポイントには「プラチナポイント」と「ゴールドポイント」があります。
プラチナポイントは、アカウントを連携するなど、指定のミッションを達成するともらえるポイントです。
たまったポイントは、ギフト(スマホゲーム内アイテム)やマイニンテンドーストアグッズなどと交換できます。
ゴールドポイントは、ソフトなどの購入金額に対してパッケージ版購入は1%、ダウンロード購入は5%のポイントがたまります。
たまったポイントは、Nintendo Switchソフトなどのダウンロード購入で1ポイント1円として利用できます。
ニンテンドーカタログチケット
対象のソフト2本を9,980円(税込)で購入できるチケットで、ゴールドポイントも499ポイントたまります。
対象のソフトは、旧作から新作まで6,000円以上のソフトがラインナップされています。
ただし、チケットを購入するにはNintendo Switch Onlineの有料プランへの加入が必要で、無料体験の利用では購入できません。
Nintendo Switch Online 7日間無料体験チケット
Nintendo Switch Onlineは、オンライン対応ソフトで対戦や協力プレイするために必要な月額・年額サービスで、1か月(30日間)306円(税込)から利用できます。
基本的に利用料金が発生するサービスですが、初回お試し利用以外でもたまに「7日間無料体験チケット」を配布することがあります。
無料チケットを使った人でも取得できるので、配布されたらゲットしましょう。