マイニンテンドーストアでメルペイは使えない【お得な使い方を紹介】

  • 公開日:
  • 更新日:
マイニンテンドーストアでメルペイは使えない【お得な使い方を紹介】

マイニンテンドーストアでメルペイは使えない

任天堂オンラインストアのマイニンテンドーストア(My Nintendo Store)でメルペイは使えません。

ニンテンドーeショップでメルペイは使える?

ニンテンドーeショップでもメルペイを使って決済できません。

マイニンテンドーストアとニンテンドーeショップの違いは?

「マイニンテンドーストア」は、Switch本体、パッケージソフト、ダウンロードソフト、グッズなどを販売していますが、「ニンテンドーeショップ」はダウンロードソフトや追加コンテンツのみを販売しているオンラインショップです。

マイニンテンドーストアでQRコード決済は使える?

マイニンテンドーストアでQRコード決済は使えません。

PayPay(ペイペイ) ✕使えない
d払い ✕使えない
au PAY ✕使えない
楽天ペイ ✕使えない
LINE Pay ✕使えない
メルペイ ✕使えない

Steamでメルペイは使える?

Steamでメルペイを使って支払うことができます。

PSストアでメルペイは使える?

PSストアでメルペイは使えません。

マイニンテンドーストアで使える支払い方法

マイニンテンドーストアでは、下記の支払方法が利用できます。

マイニンテンドーストアで使える支払い方法

  • クレジットカード
  • ニンテンドーアカウントの残高
  • ニンテンドープリペイドカード
  • PayPal

上記のうち、パッケージ版ソフトやNintendo Switch本体・周辺機器などの発送が必要になる商品は、クレジットカードかニンテンドーアカウントの残高しか利用できません。

クレジットカードが使える

VISA、MasterCard、JCBのクレジットカードが使えます。

また、上記ブランドのセキュリティコードがある「プリペイド式のクレジットカード」も利用できます。

ニンテンドーアカウントの残高

ニンテンドーアカウントに「残高」をチャージすることで、ニンテンドーアカウントの残高で支払うことができます。

Nintendo SwitchのHOMEメニューにある「ニンテンドーeショップ」からは、クレジットカード、プリペイドカード、PayPalを使ってチャージできます。

マイニンテンドーストアからは、プリペイドカードが使えます。

ニンテンドープリペイドカード

ニンテンドープリペイドカードは、マイニンテンドーストアからチャージして使えます。

マイニンテンドーストアにログインして、「左上のメニュー」>「ダウンロード番号入力」からダウンロード番号を入力して使います。

プリペイドカードは、コンビニなどの他、楽天ブックス、Amazonでも購入できます。

  • ニンテンドープリペイド番号 3000円(ダウンロード版)
  • 楽天ブックス
  • 3,000円(2022年4月時点)
  • ニンテンドープリペイド番号 3000円オンラインコード版
  • Amazon
  • 3,000円(2022年4月時点)

PayPalが使える

マイニンテンドーストアでは、PayPalを使ってデビットカード、クレジットカード、銀行口座から支払えます。

コンビニ支払い・銀行振込はできない

マイニンテンドーストアでは、コンビニ支払いや銀行振込はできません。

スイッチのソフトなどを安く購入するには?

マイニンテンドーストアでは、随時キャンペーンやセールを開催しています。

キャンペーンやセールがお得

キャンペーン・セール情報をチェックする時に便利なのが「Deku Deals」というサイトです。

Nintendo Switchダウンロード版ソフトのセール情報をまとめている非公式サイトです。

公式よりもセール情報が探しやすく、最安値が一目で分かるので便利です。

Deku Deals

マイニンテンドーポイントプログラム(プラチナ・ゴールド)

ニンテンドーアカウントを持っていれば誰でも無料で使える「マイニンテンドー」の会員になると、ポイントをためることができます。

ポイントには「プラチナポイント」と「ゴールドポイント」があります。

プラチナポイントは、アカウントを連携するなど、指定のミッションを達成するともらえるポイントです。

たまったポイントは、ギフト(スマホゲーム内アイテム)やマイニンテンドーストアグッズなどと交換できます。

ゴールドポイントは、ソフトなどの購入金額に対してパッケージ版購入は1%、ダウンロード購入は5%のポイントがたまります。

たまったポイントは、Nintendo Switchソフトなどのダウンロード購入で1ポイント1円として利用できます。

ニンテンドーカタログチケット

対象のソフト2本を9,980円(税込)で購入できるチケットで、ゴールドポイントも499ポイントたまります。

対象のソフトは、旧作から新作まで6,000円以上のソフトがラインナップされています。

ただし、チケットを購入するにはNintendo Switch Onlineの有料プランへの加入が必要で、無料体験の利用では購入できません。

Nintendo Switch Online 7日間無料体験チケット

Nintendo Switch Onlineは、オンライン対応ソフトで対戦や協力プレイするために必要な月額・年額サービスで、1か月(30日間)306円(税込)から利用できます。

基本的に利用料金が発生するサービスですが、初回お試し利用以外でもたまに「7日間無料体験チケット」を配布することがあります。

無料チケットを使った人でも取得できるので、配布されたらゲットしましょう。

Amazonや楽天での購入がお得

SWitchソフトは、Amazonや楽天でも購入できます。

Amazonや楽天で購入するメリット下記の2点。

  • 各ECショップのポイントがもらえる
  • ダウンロード版ならゴールドポイントがもらえる

Amazonであれば、Amazonのポイントがもらえ、楽天であれば、楽天ポイントがもらえます。

また、タイムセール祭やショップ買いまわりなどのポイントアップキャンペーンを利用すれば、さらにポイントがもらえてお得です。

Amazonや楽天ブックスでダウンロード版を購入した場合は、購入時にもらえるポイント以外にも、ダウンロードコード引換時にニンテンドーの「ゴールドポイント」ももらえます。

Nintendo Switch Onlineとは?家族ならファミリープランがお得!

Nintendo Switch Onlineは、オンライン対応ソフトで使えば、さらに楽しくプレイできるオンラインサービスです。

オンライン対応ソフトには、「スプラトゥーン3」「あつまれ どうぶつの森」「マリオカード8デラックス」などがあります。

オフラインでも遊べますが、Nintendo Switch Onlineを契約することで、「スプラトゥーン3」なら協力プレイをしたり、「あつまれ どうぶつの森」なら家に遊びにいったりできます。

Nintendo Switch Onlineで使える基本サービス

Nintendo Switch Onlineでは、5つの基本サービスが利用使えます。

サービス 内容
オンラインプレイ オンラインで協力プレイや対戦ができる
ファミリーコンピュータ&スーパーファミコン Nintendo Switch Online 100本以上のファミコンやスーパーファミコンソフトで遊べる
セーブデータお預かり セーブデータを自動でインターネット上に保存できる
スマートフォン向けアプリ オンラインプレイ中に使えるボイスチャットなどのアプリが使える
加入者限定特典 ニンテンドーカタログチケットが購入できるなど、特典がある

Nintendo Switch Onlineのプランは2種類

Nintendo Switch Onlineのプランは、「個人プラン」と「ファミリープラン」の2種類があります。

1人で遊ぶのであれば「個人プラン」、家族2人以上で利用するなら「ファミリープラン」がお得です。

個人プランは、1人12か月(365日間)で2,400円に対し、ファミリープランは、メンバー全員が12か月(365日間)で4,500円となっています。

家族で個人プランを2つ契約するなら、ファミリープランを選んだ方が確実にお得です。

ファミリープランを利用する場合は、家族を「ファミリー」でグループにまとめる必要があります。

Nintendo Switch Online+追加パックとは?

「Nintendo Switch Online+追加パック」は、5つの基本サービスに加え、NINTENDO64やメガドライブなどのゲームが遊べるプランです。

値段も「Nintendo Switch Online」のみの場合よりも高くなります。