西松屋でau PAY(auペイ)は使える【オンラインストアの店舗受取がお得】

子育て中のママやパパにとって、西松屋は必需品を手に入れる便利な場所です。

キャッシュレス決済が普及する中、au PAY(auペイ)の利用可否について気になる方も多いのではないでしょうか。

そこで、この記事では、西松屋での「au PAY(auペイ)利用」や「お得な支払い方法」について詳しく解説します。

目次

西松屋でau PAY(auペイ)は使える

西松屋でau PAY(auペイ)は使えます。

西松屋オンラインストアでau PAY(auペイ)は使えない

西松屋にはオンラインストアもありますが、こちらではPayPayのオンライン決済が使えます。

オンラインストアの場合、3,980円以上で送料無料になりますが、店舗受取にした場合は送料がかかりません。

西松屋公式オンラインストア

西松屋で使えるスマホQRコード決済は?

西松屋の店舗では、主要なスマホQRコード決済が利用できます。

PayPay(ペイペイ) 〇使える
d払い 〇使える
au PAY 〇使える
楽天ペイ 〇使える
LINE Pay 〇使える
メルペイ 〇使える

この他にもSmart Codeが利用できます。

Smart Code

Smart Codeは、たくさんあるコード決済をまとめて処理できるようにしたJCBのサービスでau PAY、メルペイ、Fami Pay、JAL Pay、ANA Payといったコード決済も含まれています。

※LINE Payは2021年10月以降にSmart Codeに加盟した店舗では原則利用できません。

Smart Codeに含まれているコード決済
【Smart Code】atone 【Smart Code】ANA pay 【Smart Code】au PAY 【Smart Code】EPOS PAY
【Smart Code】ギフティプレモPlus 【Smart Code】銀行Pay 【Smart Code】K PLUS 【Smart Code】GLN Payment
【Smart Code】JAL Pay 【Smart Code】BNPJ Pay 【Smart Code】FamiPay 【Smart Code】pring
【Smart Code】Payどん 【Smart Code】JCB Pay 【Smart Code】みきゃんアプリ 【Smart Code】メルペイ
【Smart Code】LINE Pay 【Smart Code】Lu Vit Pay

銀行Payの中には、下記のコード決済が含まれています(2024年9月時点)。

Smart Codeに参加している銀行Pay

  • OKI Pay(沖縄銀行)
  • こいPay(広島銀行)
  • はまPay(横浜銀行)
  • ゆうちょPay(ゆうちょ銀行)
  • YOKA!Pay(熊本銀行)
  • YOKA!Pay(十八番親和銀行)
  • YOKA!Pay(福岡銀行)

西松屋で使えるキャッシュレス決済

西松屋では、iDなどのFelica対応の電子マネーは使えません。

利用可能なキャッシュレス決済はスマホQRコード決済とクレジットカードになっています。

西松屋でクレジットカードは使える

西松屋では、VISA、Master、JCB、AMEX、Diners Club、DISCOVER、トヨタファイナンス、UCカード、クレディセゾン、イオンクレジットサービス、セディナ、OMCのクレジットカードが使えます。

また、銀聯カード、JCBプレモも使えます。

西松屋でお得な支払い方法

現金で支払ってもポイントがたまらないため、西松屋で支払うなら「コード決済」や「クレジットカード」の利用がオススメです。

ポイントをためるならクレジットカードかコード決済

楽天ペイでの支払いがお得

楽天ペイは支払い元を「楽天キャッシュ」にすることで1.5%還元になるため、一番オススメの支払い方法です。

クレジットカードは1%還元が多いため、1.5%の楽天ペイを使った方がお得になります。

さらに、楽天キャッシュをチャージする時にもポイントを獲得できます。

楽天カードから直接楽天キャッシュにチャージしてもポイントはたまりませんが、下記のような方法でポイント還元を受けられます。

楽天キャッシュのチャージルート

楽天キャッシュをチャージする方法には、大きく分けて「楽天ギフトカード」からチャージする方法と「楽天Edy」から交換する方法があります。

また、iPhoneが必要なルート(Apple Pay経由のチャージ)や、Androidが必要なルート(楽天Edyから楽天キャッシュへの交換)があり、自分の持っているスマートフォンに合わせて最適な方法を選びましょう。

楽天キャッシュをチャージするルート(方法)にはWAON、楽天Edyから交換、JAL Pay、ANA Payを利用する複数のルートがある

ルートは2024年5月時点の情報です。各ルートが変更や停止される可能性があるため、最新情報は各サイトで利用制限の確認を行ってください。

チャージルートが複雑すぎて利用しないとしても、ほとんどの場合「楽天ペイ」の方が還元率が高いと思います。

西松屋以外でau PAYが使える「ベビー・子供服・マタニティ」のお店を紹介

西松屋以外でau PAYが使えるベビー・子供服・マタニティのお店を紹介します。

アカチャンホンポでau PAYは使える?

アカチャンホンポでau PAYを使って支払うことができます。

トイザらスでau PAYは使える?

トイザらスでau PAYを使って支払うことができます。

開催中のau PAYキャンペーン

au PAYで開催予定・開催中のキャンペーンを紹介!

【ポイント還元・割引】au PAYでお得なキャンペーンを紹介!

au PAYで決済するとポイント還元、または割引になるお得なキャンペーンやクーポンを紹介します。

エントリーやポイント還元上限などは各キャンペーンの詳細ページで確認してください。

キャンペーン期間詳細
4/2~4/30イトキンオンラインストアxau PAY
・イトキンオンラインストアで1回1万円以上au PAYを利用すると最大10%還元
4/1~5/31くら寿司xau PAY
・合計5000円以上au PAYを利用した人を対象に上位2000名に順位別にポイントを還元
4/1~11/7ダスキンxau PAY
・1回2万円以上au PAYで利用すると1500ポイント還元
3/17~4/30鳥貴族xau PAY
・合計2500円以上au PAYで利用すると抽選で1~3等のポイントが当たる

【たぬきの吉日】毎月5のつく日と8日に開催

たぬきの吉日には、「au/UQ mobileユーザー」と「誰でも」参加可能な2つのキャンペーンがあります。

①「au/UQ mobileユーザー」対象キャンペーン

auとUQ mobileユーザーは、エントリーのうえ、毎月5のつく日と8日に対象加盟店にて、au PAY(コード支払い)で200円(税込)以上利用するとPontaポイントが還元されます。

開催期間は、5、8、15、25日の0:00~23:59まで。

対象利用者ポイント還元率還元上限
auユーザー最大5%150ポイント/回、500ポイント/月
UQ mobileユーザー最大3%150ポイント/回、300ポイント/月

②誰でも参加できる「たぬきの抽選会」

出典:au

au PAY(コード支払い)で200円(税込)以上決済すると、抽選で1~5等のPontaポイントが当たります。au/UQ mobileユーザーを含め、au PAYユーザーならだれでも参加できるキャンペーンです。

開催期間は、5、8、15、25日の0:00~23:59まで。

1等3,000ポイント
2等100ポイント
3等20ポイント
4等10ポイント
5等1ポイント

たぬきの吉日(詳細はこちら)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2級FP技能検定保有。クレジットカード10枚以上保有。
簡単にできるお得なポイ活の紹介を心がけています!主にP+を設定したLINE Pay(5%還元)やLINEプリぺ(3%還元)を使っていますが、サービス終了のため新たなお得経路を模索中です。

目次