apollostation(アポロステーション)でau PAY(エーユーペイ)は使える

apollostation(アポロステーション)でau PAYは使える
apollostation(アポロステーション)でau PAYは使えます。
2025年4月1日よりau PAYが導入され利用可能になります。
apollostation(アポロステーション)で使えるQRコード決済は?
apollostation(アポロステーション)で使えるQRコード決済は以下のとおりです。
PayPay(ペイペイ) | 〇使える |
---|---|
d払い | ✕使えない |
au PAY | 〇使える |
楽天ペイ | 〇使える |
メルペイ | ✕使えない |
apollostation(アポロステーション)で使えるキャッシュレス決済は?
apollostation(アポロステーション)で使えるキャッシュレス決済には下記のものがあります。
- クレジットカード
- 電子マネー
- DrivePay
- EasyPay
クレジットカード
apollostation(アポロステーション)では、各種クレジットカードが利用できます。
また、給油がお得になるapollostationカードとシェルカードがあります。

電子マネー
交通系電子マネー(Suica、PASMO、Kitaca、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん)、iD、QUICPay、楽天Edyを使って支払うことができます。
DrivePay
DrivePayは、出光のサービスステーションで発行しているキーホルダー型タッチ決済機器で、読み取り機にかざすだけで支払いができるサービスです。
楽天ポイントカードまたはPontaカードを登録することで、ポイントをためることができます。
EasyPay
昭和シェルのサービスステーションで発行できるキーホルダー型タッチ決済サービスが「Shell EasyPay」です。
apollostation(アポロステーション)で使えるクレジットカード
apollostationでは、apollostationカードとシェルカードが利用できます。
新ブランドのapollostationカードの展開に伴い、出光カードは新規申し込みの受付を停止しています。
カードの違いやおすすめカードについて紹介します。
apollostationカードの種類
apollostationカードには主に3種類のカードがあります。
カードの特長は割引で、apollostation cardは年会費が永久無料です。
THE GOLDとTHE PLATINUMは、年会費がかかりますが、ショッピング利用で一定金額以上利用すると年会費が無料になります。
apollostation card | apollostation THE GOLD | apollostation THE PLATINUM | |
---|---|---|---|
年会費 | 永久無料 | 11,000円(税込) ※ショッピング利用金額累計が年間200万円以上で次年度年会費無料 | 22,000円(税込) ※ショッピング利用金額累計が年間300万円以上で次年度年会費無料 |
特長 | 割引 | 割引 | 割引 |
割引金額 | ■ガソリン・軽油:2円/L引き ■灯油:1円/L引き | ■ガソリン・軽油:2円/L引き ■灯油:1円/L引き ■利用金額1,000円につきプラスポイント10ポイント加算 ■ねびきプラスサービスの年会費無料 | ■ガソリン・軽油:2円/L引き ■灯油:1円/L引き ■利用金額1,000円につきプラスポイント12ポイント加算 ■ねびきプラスサービスの年会費無料 |
「ねびきプラスサービス」は、ショッピングを月間30,000円(税込)以上利用すると、10,000円ごとに出光興産系列SS(apollostation、出光SS、シェルSS)のガソリン・軽油代の割引額が1円/Lずつ増えていくサービスです。THE GOLDとTHE PLATINUM以外は、年会費550円(税込)かかります。
THE GOLDとTHE PLATINUMは、割引サービス以外にも空港ラウンジサービス、国内・海外旅行傷害保険、ショッピングガード保険などもついています。
※入会1か月間はガソリン・軽油が5円/ℓ引き、灯油が3円/ℓ引きになる入会特典があります。
おすすめのカードはどれ?
「apollostation card」の利用がお得です。
「apollostation card」の場合、毎月30L入れていた場合、60円(30Lx2円)安くなります。
1%還元率のクレジットカードの場合、170円/Lで30L入れると、5,100円でポイント還元は51ポイントとなり、割引額よりも少ないです。
もし、ガソリン価格が204円/L以上になった場合は、1%還元率クレジットカードの方がお得になります。
ガソリン価格が203円の場合は、30L入れても料金は6,090円となり、90円は100円に満たないためポイント還元されません。
apollostation(アポロステーション)でポイントカードが使える
apollostation(アポロステーション)では、Pontaポイントカード、楽天ポイントカード、dポイントカードが使えます。
給油前にポイントカードをスタッフに提示するか、セルフ式のサービスステーションの場合は、画面の指示にしたがって利用します。
アポロステーションでは、共通ポイントの楽天ポイント、dポイント、Pontaポイントが使えます。
どのポイントカードでも、燃料油(ガソリン・軽油・灯油)の購入2Lにつき1ポイントたまり、たまったポイントは1ポイント1円として利用できます。
ポイントサービス | 利用可否 |
---|---|
楽天ポイント | 〇使える |
dポイント | 〇使える |
Vポイント | ✕使えない |
Pontaポイント | 〇使える |
開催中のau PAYキャンペーン

au PAYで開催予定・開催中のキャンペーンを紹介!
【ポイント還元・割引】au PAYでお得なキャンペーンを紹介!

au PAYで決済するとポイント還元、または割引になるお得なキャンペーンやクーポンを紹介します。
エントリーやポイント還元上限などは各キャンペーンの詳細ページで確認してください。
キャンペーン期間 | 詳細 |
---|---|
4/2~4/30 | ■イトキンオンラインストアxau PAY ・イトキンオンラインストアで1回1万円以上au PAYを利用すると最大10%還元 |
4/1~5/31 | ■くら寿司xau PAY ・合計5000円以上au PAYを利用した人を対象に上位2000名に順位別にポイントを還元 |
4/1~11/7 | ■ダスキンxau PAY ・1回2万円以上au PAYで利用すると1500ポイント還元 |
3/17~4/30 | ■鳥貴族xau PAY ・合計2500円以上au PAYで利用すると抽選で1~3等のポイントが当たる |
【たぬきの吉日】毎月5のつく日と8日に開催

たぬきの吉日には、「au/UQ mobileユーザー」と「誰でも」参加可能な2つのキャンペーンがあります。
①「au/UQ mobileユーザー」対象キャンペーン
auとUQ mobileユーザーは、エントリーのうえ、毎月5のつく日と8日に対象加盟店にて、au PAY(コード支払い)で200円(税込)以上利用するとPontaポイントが還元されます。
開催期間は、5、8、15、25日の0:00~23:59まで。
対象利用者 | ポイント還元率 | 還元上限 |
---|---|---|
auユーザー | 最大5% | 150ポイント/回、500ポイント/月 |
UQ mobileユーザー | 最大3% | 150ポイント/回、300ポイント/月 |
②誰でも参加できる「たぬきの抽選会」

出典:au
au PAY(コード支払い)で200円(税込)以上決済すると、抽選で1~5等のPontaポイントが当たります。au/UQ mobileユーザーを含め、au PAYユーザーならだれでも参加できるキャンペーンです。
開催期間は、5、8、15、25日の0:00~23:59まで。
1等 | 3,000ポイント |
---|---|
2等 | 100ポイント |
3等 | 20ポイント |
4等 | 10ポイント |
5等 | 1ポイント |