マクドナルドでau PAY(auペイ)は使えない。お得な支払い方法は?
- 公開日:
- 更新日:

目次
マクドナルド(マック)でau PAY(auペイ)は使えない
2021年2月現在、ファストフード店のマクドナルド(マック)でau PAY(auペイ)は使えません。
マクドナルド(マック)で使えるスマホQRコードはある?
マクドナルドでは、au PAY(auペイ)を含め、PayPay、d払い、メルペイ、楽天ペイ(RPay)のスマホQRコード決済は利用できません。
マクドナルドにおけるスマホQRコード決済導入状況
- マクドナルドで「PayPay(ペイペイ)」は使える?
- マクドナルドで「d払い」は使える?
- マクドナルドで「LINE Pay(ラインペイ)」は使える?
- マクドナルドで「メルペイ」は使える?
- マクドナルドで「楽天ペイ(R Pay)」は使える?
ただし、PayPayとLINE Payは、アプリから予約注文できる「モバイルオーダー」を使った場合に決済方法として選択できます。どちらも店頭での注文と支払いには使えません。
マクドナルドではdポイント、楽天ポイントが使える
マクドナルドでは、dポイントや楽天ポイントをためたり、たまったポイントを使って商品を購入することができます。
dポイントはためるときは、100円(税込)ごとに1ポイント、使うときは1ポイント1円として利用でき、楽天ポイントも同様に100円(税込)ごとに1ポイント、使うときは1ポイント1円として利用できます。
公式アプリをインストールしておけば、dポイントカードや楽天ポイントカードを連携でき、会計時のポイントカード提示がタップ一回提示できて簡単になります。
マクドナルドでは交通系電子マネーなどが使える
マクドナルドでは、交通系電子マネー(Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、はやかけん、nimoca)や、iD、楽天Edy、WAON、nanaco、QUICPayといった電子マネーが使えます。
メルペイの場合も、iD連携してiD決済としてなら利用が可能となっています。
マクドナルドでは主要なクレジットカードが使える
マクドナルドでは、VISA、Mastercard、JCB、JCB PREMO、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブカード、ディスカバーのクレジットカードが使えます。
※一部店舗で利用できない場合があります。
マクドナルドはアプリクーポン併用が基本
マクドナルドでは、公式アプリ「マクドナルド-McDonald’s Japan」でポテト(L)190円などお得なクーポンを配布しています。
QRコード決済を利用する場合は、公式アプリを使ってクーポンを適用しつつ、QRコード決済を利用することで利用特典ももらえてお得になります。