メルコインが「毎日つみたて」導入!暗号資産投資がもっと身近に:機能のメリットとは?

メルカリの子会社であるメルコインは、2025年7月31日から「暗号資産つみたて機能」に新たに「毎日つみたて」の提供を開始しました。
対象資産はビットコイン、イーサリアム、エックスアールピーの3種で、手数料は無料。メルカリアプリ内で簡単に設定できます。
目次
メルコインが提供する新機能「毎日つみたて」とは
メルコインの「毎日つみたて」機能を利用すると、ユーザーはメルカリアプリを通じて、毎日自動で暗号資産を購入する設定ができるようになります。
設定は簡単で、対象の資産、頻度、金額を選ぶだけでスタート可能です。
これまでのつみたて機能との違い
これまでは月1回、2回、4回といった頻度での積立が主流でしたが、今回新たに「毎日」という選択肢が加わりました。
より細かく分散した購入が可能となり、市場の変動リスクを和らげる効果が期待できます。
日々の生活スタイルに合わせた資産形成が、これまで以上にしやすくなったのが特徴です。
利用可能な暗号資産と購入方法の詳細
つみたての対象となる暗号資産は、ビットコイン、イーサリアム、エックスアールピーの3種類です。
利用者は、それぞれの資産について個別に積立設定が可能で、金額は1円から最大100万円まで自由に選べます。
利用手数料は無料で、設定した内容に基づいて自動的に購入が行われます。
利用者のメリット
「毎日つみたて」により、小額からでも定期的に投資を継続できます。
投資のハードルが下がり、初心者でも始めやすくなっています。
また、日々の積立によって価格変動の影響を平均化しやすくなる点も大きな魅力です。
さらに、メルカリの売上金やポイントを使った資産運用ができるため、普段の生活と投資がより近い存在になります。