万代でメルペイは使える。お得な支払い方法は?

万代でメルペイは使える
関西圏でスーパーマーケットを展開する万代(mandai)で、メルペイは使えます。
メルペイ以外のQRコード決済は使える?
メルペイ以外に使えるQRコード決済は下記のとおりです。
この他、ゆうちょPay、J-Coin Payも利用できます。
万代で使えるキャッシュレス決済
万代で使えるキャッシュレス決済は下記のようになっています。
万代で使えるキャッシュレス決済
- 電子マネー
- 電子マネーmandai pay
- クレジットカード
電子マネーが使える
万代では、iD、楽天Edy、QUICPay、交通系電子マネー(Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん)が利用できます。
電子マネーmandai payが使える
「電子マネーmandai pay」は、電子マネー機能付きの万代ポイントカードです。店内に設置してあるチャージ機を使って、事前に現金をチャージすれば、会計時に現金不要で決済ができます(レジではチャージ不可)。
チャージは1,000円単位で、1回あたりのチャージ額上限は49,000円となっています。
ポイントカード機能もついているので、200円(税抜)ごとに1ポイントたまり、たまったポイントは、1ポイント1円として、万代各店のレジにて利用できます。
クレジットカードが使える
万代では、VISA、Mastercard、JCB、Diners Club、AMERICAN EXPRESS、Discoverのクレジットカードが利用できます。
タッチ決済にも対応しています。
万代で使えるポイントカード
万代で、共通ポイントカード(楽天ポイントカード、dポイントカード、Pontaポイントカード、Tポイントカード)は使えません。
そのかわり、万代ポイントカードを使ってポイントをためることができます。
会計時に、万代ポイントカードを提示すると、200円(税抜)ごとに1ポイント進呈されます。たまったポイントは、1ポイント1円分として利用可能です。
キャッシュレス決済と併用して2重取りはできない
クレジットカード・QRコード決済・電子マネーの購入金額に対する、万代ポイントは、付与対象外となっています。
ただし、ボーナスポイントは、付与対象なので、ポイントカードは忘れずに提示しましょう。
万代でお得な支払い方法
PayPayクーポンがお得
万代は、PayPayクーポンに登録があるので、クーポン配信時に取得して利用すれば、ポイント還元でお得になります。
万代アプリがお得
万代アプリをインストールすれば、アプリ限定のクーポンを利用できます。
チャージ特典がお得
チャージ特典の日に、「電子マネーmandai pay」に、1回10,000円チャージすると、10,000円ごとに100円分のチャージ特典がつきます。
チャージ特典の日は、各店舗のチラシで確認できます。
メルペイでお得なキャンペーン開催中
ファッション限定クーポン

エントリーのうえ、検索条件を保存すると、条件達成翌日までにクーポンが付与されます。
キャンペーン期間は、2025/3/21(金)0:00 〜 2025/4/13(日)23:59まで。
【8%還元】メルカードで毎月8日がお得!

出典:メルペイ
毎月8日は、エントリーのうえ、メルカード(またはメルペイスマート払い)を利用すると、その他の還元に加え、決済対象金額の最大8%相当分が還元されます。
対象日は、毎月8日の0:00:00~23:59:59。エントリーは、毎月1日00:00~8日23:59までとなっています。
対象は「メルカード」を持っているユーザーです。