「Oki Dokiポイント」と「松井証券ポイント」の交換サービスを4月からスタート!

JCBと松井証券は、2025年4月より「Oki Dokiポイント」を「松井証券ポイント」に交換できるサービスを開始します。
これにより、JCBカードの利用で貯めたポイントを、松井証券の投資信託積立に活用できるようになります。
目次
JCBと松井証券がポイント交換サービスを開始
JCBの「Oki Dokiポイント」は、商品やギフトカード、他の電子マネーへの交換を行うことができましたが、新たに投資への活用も可能になります。
Oki Dokiポイント125ポイント(125ポイント単位で交換可能)を松井証券ポイント500ポイントに交換できるようになりるため「1 Oki Dokiポイント4円相当」!
松井証券ポイント | 必要なOki Dokiポイント |
---|---|
松井証券ポイント500ポイント | 125 Oki Dokiポイント |
松井証券ポイント5,000ポイント | 1,250 Oki Dokiポイント |
ポイント交換サービスは、2025年4月10日(木)よりスタートします。
ポイント交換方法
ポイント交換方法は次のとおりです。
- MyJCBにて、Oki Dokiポイントから松井証券ポイントへの交換申込
- 申込後の受信メールに記載されているクーポンコードを松井証券サイトのポイントサイトで交換

クレカ積立サービスとの連携で投資を促進
松井証券のクレカ積立サービスは、クレジットカードで投資信託を定期購入できる仕組みです。
JCBオリジナルシリーズのカードを使うと、積立金額に応じてOki Dokiポイントが還元され、投資とポイント活用を組み合わせた資産運用が可能になります。
対象カード | 月額利用額5万円未満 | 月額利用額5万円以上 |
---|---|---|
一般券種 ・JCBカード S ・JCBカード Wなど | ポイント還元なし | 最大0.5% |
プレミアム券種 ・JCBゴールド ・JCBプラチナなど | 最大0.5% | 最大1% |
このポイント交換サービスにより、JCBカードユーザーはポイントを使った投資を手軽に始められるようになり、資産運用の新たな選択肢が広がります。