楽天ペイに新機能「支払い予約」追加:支払いのうっかり忘れを防止!

楽天ペイメント株式会社は2025年4月18日、「楽天ペイ(請求書払い)」に支払い予約機能を新たに追加したと発表しました。

目次

新機能「支払い予約」とは?

「支払い予約」は、請求書払いの支払日を事前に設定してその日に支払うことができ、支払日の前に通知することで残高不足を防ぐことができる機能です。

この機能を使うことで、うっかり支払いを忘れてしまう心配がなくなります。

さらに、オートチャージ機能を使えば、指定した残高に足りない額を自動でチャージできるので、残高不足を未然に防ぐことができます。

「支払い予約」では、翌日から1年後までの任意の日付を設定できますが、支払い期限までの範囲で設定しましょう(期限を過ぎると支払いに失敗します)。

「支払い予約」の設定方法

支払い予約の設定方法は次の通りです。

  • 楽天ペイを起動してホーム画面の「請求書払い」をタップ
  • 請求書払い画面の「請求書のコードを読み取る」をタップ
  • 請求書にあるバーコード(QRコード)を読み取る
  • 支払い設定画面で「予約した日に支払う」を選択して日付を設定し「確認画面へ進む」をタップ

楽天ペイで請求書払いを利用すると、領収書が発行されません。

また、請求書払いはポイント付与の対象外となっています。

オートチャージの設定方法

楽天キャッシュのオートチャージ方法は次の通りです。

  • 楽天ペイを開いて、楽天キャッシュの横にある「+」をタップ
  • チャージ方法から「オートチャージ」をタップ
  • オートチャージに利用するカードを選択
  • キープする残高を入力

今後、「オートチャージされた方限定 コード・QR払いor請求書払いすると抽選でお支払額を全額還元」キャンペーンも開催される予定です。

「楽天ペイ」アプリ、「楽天ペイ(請求書払い)」に支払い予約機能を追加

画像出所:楽天ペイメント

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2級FP技能検定保有。クレジットカード10枚以上保有。
簡単にできるお得なポイ活の紹介を心がけています!主にP+を設定したLINE Pay(5%還元)やLINEプリぺ(3%還元)を使っていますが、サービス終了のため新たなお得経路を模索中です。

目次