ニトリで楽天ペイは使える?使えない?お得な支払い方法を紹介

家具・インテリアショップの「ニトリ」で楽天ペイが利用可能かどうかについて紹介します。

目次

ニトリで楽天ペイは使える

ニトリでは、楽天ペイが利用可能です。

2024年2月16日よりバーコード決済が導入され、店舗で使えるようになっています。

「楽天ペイ」ならチャージ残高(楽天キャッシュ)での支払いで、ポイント還元率が1.5%になります。

支払い元ポイント還元率
楽天キャッシュ1.5%
楽天ポイント1%
楽天銀行口座1%
楽天カード1%(楽天カードから付与)
楽天銀行デビットカード1%(楽天銀行デビットカードから付与)

ポイント還元の対象となるのは、楽天ペイアプリでの「コード表示・QR読み取り・セルフ」での支払うことができる店舗です。

「楽天ペイアプリ内の楽天ポイントカードによる支払い分」や「ネットでの楽天ペイの支払い分」などは対象外です。

ニトリで使えるQRコード決済は?

ニトリにおけるQRコード決済は下記のようになっています。

PayPay(ペイペイ)〇使える
d払い〇使える
au PAY〇使える
楽天ペイ〇使える
メルペイ〇使える

この他、SmartCodeが利用できるため、atone、Fami Pay、ANA Payなども利用できます。

Smart Code

「Smart Code」は、JCBが提供している複数コード決済を処理できるサービスです。

このサービスの中には「au PAY、メルペイ、Fami Pay、JAL Pay、ANA Pay」といったコード決済も含まれています。

Smart Codeに含まれているコード決済

Smart Codeに含まれているコード決済は以下のとおりです。

【Smart Code】atone【Smart Code】ANA pay【Smart Code】au PAY【Smart Code】EPOS PAY
【Smart Code】ギフティプレモPlus【Smart Code】銀行Pay【Smart Code】K PLUS【Smart Code】GLN Payment
【Smart Code】JAL Pay【Smart Code】BNPJ Pay【Smart Code】FamiPay【Smart Code】pring
【Smart Code】Payどん【Smart Code】JCB Pay【Smart Code】みきゃんアプリ【Smart Code】メルペイ
【Smart Code】Lu Vit Pay

上記の「銀行Pay」の中には、さらに下記のコード決済が含まれています(2025年7月時点)。

Smart Codeに参加している銀行Pay

  • OKI Pay(沖縄銀行)
  • こいPay(広島銀行)
  • はまPay(横浜銀行)
  • ゆうちょPay(ゆうちょ銀行)
  • YOKA!Pay(熊本銀行)
  • YOKA!Pay(十八番親和銀行)
  • YOKA!Pay(福岡銀行)

ニトリのオンラインストアで楽天ペイは使える?

ニトリは、複数のオンラインショップを持っています。

それぞれのオンラインショップでの楽天ペイ利用可否は以下のとおりです。

ニトリの公式通販「ニトリネット」✕使えない
ニトリYahoo!店✕使えない
ニトリ楽天市場店✕使えない

ニトリで使えるキャッシュレス決済

ニトリで使えるキャッシュレス決済は以下のとおりです。

クレジットカード〇使える
・JCB
・VISA
・MasterCard
・アメックス
・ダイナースクラブカード
・SAISON
電子マネー✕使えない(一部利用できる店舗あり)

ニトリで使えるポイントカード

ニトリでは、主要なポイント(楽天ポイント、dポイント、Pontaポイント、Vポイント)は利用できません。

ニトリメンバーズカード

共通ポイントは使えませんが、入会費・年会費無料で利用できる「ニトリメンバーズカード」があります。

店舗やニトリネットで独自ポイントをためることが可能です。

通常会員は220円(税込)につき1ポイント、アプリ会員は220円(税込)につき2ポイントたまり、1ポイント1円として利用可能です。

また、会計時に会員証を提示すれば1年保証・5年保証の手続きが自動で行えます。

楽天市場やYahoo!ショッピングにあるニトリのオンラインショップでは、ポイントは付与されません。

ニトリのお得な支払い方法

LINEショッピング経由でポイント還元あり

ニトリYahoo!店や楽天市場店を利用する場合は、LINEショッピングを経由すればポイント還元がたまります。

LINEアプリの「ウォレット」>「ショッピング」>「ショップ」から、Yahoo!ショッピング・楽天市場と検索するか、検索入力欄の下に表示されているアイコンをタップして、各ECサイトに移動します。

移動後に各ECサイトで通常通りお買い物をすれば、LINEポイントが還元されてお得です。

LINEショッピングでショップを探す方法

アウトレット商品がお得

ニトリでは、キズがある商品、取り扱い中止品、修理品などのアウトレット商品をお得な価格で販売しています。

配送エリアが決まっているので、そのエリアで商品を探して購入できます。

ニトリのアウトレット

ポイントカードとキャッシュレスを使った2重取り

会計前にニトリメンバーズ会員証を提示して、ポイント還元のあるキャッシュレス決済を利用すれば、ポイントの2重取りができます。

ニトリ創業祭

ニトリは12月は創業祭を開催しています。

2023年は、2023年12月1日~2024年1月8日までの期間、「ニトリ56周年記念 創業祭」を開催しました。人気商品を創業祭感謝価格で提供し、5倍キャンペーンなどを実施しました。

ニトリネットで送料無料になる条件

ニトリネットでは、送料無料になる条件があります。

  • 1)11,000円以上お買い上げで送料無料
  • 2)ニトリ店舗・配送センター受取で送料無料

11,000円以上の買い物は家具などの大きいものでなければ、そうそうないかもしれませんが、小物でも「ニトリ店舗・配送センター」での受け取りにすることで、送料無料にできます。近くに店舗がある場合は是非活用しましょう。

家具・インテリアショップで楽天ペイは使える?

ニトリ以外の家具・インテリアショップで、楽天ペイの利用可否はどうなっているかを紹介します。

ショップ名楽天ペイ利用可否
イケア〇使える
無印良品✕使えない(一部利用可能な店舗あり)
ヨギボー(Yogibo)〇使える

開催中の楽天ペイキャンペーン

楽天ペイで開催中のキャンペーンを紹介!

千葉県の対象店舗で楽天ポイント最大10%還元

千葉県の対象店舗で楽天ペイのコード・QRコード払いでポイントが10%還元されるキャンペーンを開催中です。

キャンペーン期間は、2025/8/1(金)0:00~8/17(日)23:59まで。

千葉県の対象店舗で開催:楽天ポイント最大10%還元

【楽天ペイの日】日・月曜日に楽天ペイを使うとお得!

出典:楽天ペイ

エントリーのうえ、その月の日・月曜日に対象サイト(ネット支払い)にて楽天ペイを利用すると、通常ポイント還元1%に加え、最大2%がポイント還元されます。

ポイント還元率は、楽天ペイで利用する支払い方法によって異なります。

支払い元を楽天カードに設定して決済すれば、最大で3%ポイント還元となり、楽天キャッシュにチャージして利用する方法よりもお得です。

楽天カード楽天ポイント
楽天キャッシュ
その他カード
楽天ペイの通常ポイント還元率1%1%1%
設定した支払いによる
特典ポイント還元率
2%1%0%
合計3%2%1%

※「楽天キャッシュに楽天カードからチャージ」後に、楽天ペイの日に楽天キャッシュで支払えば、最大2.5%還元です。

エントリーと対象サイトは、その月によって変わるため、下記のページで確認してください。

楽天ペイの日(詳細はこちら)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2級FP技能検定保有。クレジットカード10枚以上。
PayPayクーポン(5%)を使いつつ、クーポンがない場合は楽天ペイ(1.5%)を利用。さらに特定のお店は三井住友カードのタッチ決済(7%)でお得に決済。簡単にできるお得なポイ活を紹介します!

目次