タリーズコーヒー(Tully’s Coffee)では、「クレジットカード(VISA、MasterCard、JCB、JCB PREMO、AMERICAN EXPRESS、Diners Club、DISCOVER)」をはじめ、「交通系ICカード(Kitaca、PASMO、Suica、manaca、toica、ICOCA、はやかけん、nimoca、SUGOCA)」、「電子マネー(楽天Edy、iD、QUICPay、ApplePay)」に対応しています。また一部のQRコード決済も利用できるようになっています。
かわりに、タリーズコーヒー独自の「タリーズカード」で割引サービスを行っています。
タリーズカード
「タリーズカード」は、好きな金額をチャージして繰り返し使えるプリペイドカードです。全国のタリーズカード取扱店で無料で発行でき、年会費は発生しません。
ただし、チャージなし(0円)での発行は行なっておらず、発行には最低1,000円の入金が必要になります。
タリーズカードの特典
タリーズカードは、サイズにかかわらず、ドリンク類を1杯購入するごとに10円引きになります。また、セットメニューでも同様に値引き特典を受けられます(PETボトル飲料など、一部の商品には適用されません)。
なお、チャージでポイントが貯まる特典などはありません。
タリーズカードへのチャージ
チャージ(入金)は、1,000円単位で20,000円までチャージできます。
現金またはクレジットカード(一部店舗のみ)が利用でき、タリーズカード取扱店でチャージを依頼します。
また、CLUB TULLY’S(クラブタリーズ)に会員登録(無料)すると、「オンライン入金サービス」を利用できます。「オンライン入金サービス」では、クレジットカードを使って1,000円単位でチャージすることができるので店頭でチャージする手間が省けます。
さらに、指定した金額以下になると、クレジットカードから自動でチャージを実行する「オートチャージ」機能も利用できます。
チャージでのポイント還元などがないのでそれほどおトク感を感じないかもしれませんが、200円利用毎に1ポイント還元のキャッシュレス決済に比べると、10円値引きはおトクです。
参考:タリーズコーヒー