住信SBIネット銀行は、スマホ決済サービスPayPayへAPI接続を用いたリアルタイム口座チャージ機能の提供を開始した。PayPayユーザーはアプリ内の銀行選択画面にて住信SBIネット銀行を選択でき、すぐにチャージが可能になった。
今回のチャージ連携は昨年10月に公表されており、SBIホールディングスが設立する送金アプリMoney Tapをインフラ基盤として活用し、既存インフラであるCAFIS等を介さない銀行口座からの直接的なチャージを目的とすると発表されていた。
CAFISとは、Credit And Finance Information Switching systemの略で、主にクレジットカード決済を行う際に、加盟店とクレジットカード会社などの間をネットワークで結び、決済取引等を仲介するオンラインシステムのこと。
今回の提携では、PayPayは金融機関との接続負担が軽減され、既存インフラと比べ低コストでの事業者接続が可能となる。
送金アプリMoney Tap(マネータップ)とは
2018年10月よりサービス開始したスマートフォン向け送金アプリで、米リップル社のブロックチェーン技術「xCurrent」を活用した送金サービス。個人間の少額送金では送金から着金までリアルタイムで処理され、24時間365日いつでも利用可能となっている。また送金には他銀行宛ても含め振込手数料なしで送金できる。
マネータップ事業を行うマネータップ株式会社はSBI主導の元、10以上の銀行が共同出資して設立されている。