楽天証券、2020年iDeCo新春キャンペーン実施中
- 公開日:
- 更新日:

楽天証券が、iDeCoの口座開設キャンペーン「2020 iDeCo New Year Campaign」を実施しています。
iDeCo申込書を返送し、下記の条件を満たすと100ポイントがもれなくもらえます。
- 2019年1月以降に請求したiDeCoの申込書を2020年3月31日までに楽天証券必着で返送すること
- 2020年3月31日時点で楽天証券の総合口座を開設していること
- 2020年3月31日までにキャンペーンエントリーしていること
さらにiDeCo口座開設を行い、下記の条件を満たすと抽選で1名様に100,000ポイント、50名様に10,000ポイントが当たります。
- 前述の100ポイント獲得のための全条件を達成していること
- 2020年5月31日までにiDeCoの口座開設、初期設定が完了していること
3月31日までに申込書を返送しても、申込書類に不備があった場合、期間内に口座開設・初期設定が完了しない場合があるので注意しましょう。
総合口座と個人型確定拠出年金(iDeCo)口座のユーザー登録情報(氏名・生年月日・電話番号・住所など)は同じにする必要があります。
また、総合口座開設の手続きは1~2週間程度、iDeCo口座開設の手続きは1ヶ月程度かかるため、期間内に手続きが完了するように、時間に余裕をもって申請を行う必要があります。
キャンペーン期間は、2020年1月15日~2020年3月31日までで、100ポイントの付与時期は2020年4月下旬、当選者へのポイント付与時期は2020年6月下旬予定となっています。
上記以外のキャンペーン詳細については、下記のキャンペーン詳細を参照ください。
キャンペーン詳細:楽天証券
個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)とは?
iDeCoは、個人型確定拠出年金(individual-type Defined Contribution pension plan)のことで、将来に備えるために「自分」で「掛金を拠出」して「運用」を行う年金です。
月々5,000円から自分自身で積み立てて、原則60歳以降になると積み立てたお金を受け取ることができます。
iDeCoへの加入は、国民年金のような義務はなく任意となっています。
iDeCoのメリットは、掛金に応じて、所得税・住民税が軽減される点です。また、運用益(運用期間中に発生する利益)や給付を受け取るときにも税制上の優遇が受けられます。
iDeCoは掛金を拠出した後、「運用」も自分で行うのが特徴です。運用する際に選べる商品には、元本確保型の「定期預金の商品」もあれば、元本を下回る可能性はあるもののリターンも大きい「投資信託等の商品」もあります。
どちらの商品にするかは自分で選ぶことができます。iDeCo口座を開設する場合は、自分が運用したい商品があるかどうかも重要なポイントです。
※iDeCoは1人1口座なので、複数の証券会社や銀行などでiDeCo口座を開設することはできません。ただし金融機関の変更は可能です。