目次
ソフマップでPayPay(ペイペイ)は使える
2020年3月現在、家電量販店ソフマップでPayPay(ペイペイ)は使えます。
実店舗(街のお店)のソフマップはPayPayのバーコード・QR決済に対応していますが、ソフマップドットコム(ネットショッピング)では利用できません。
ソフマップではd払いやau PAY(auペイ)も使える
ソフマップでは、PayPayの他、au PAY(auペイ)、楽天ペイ(RPay)、LINE Pay(ラインペイ)、d払い、メルペイ、J-Coin Pay、支付宝(ALIPAY)、WeChat Pay(ウィチャットペイ)、Naver Pay(ネイバーペイ)に対応しています。
ソフマップで使える電子マネー
Suica、PASMOなどの交通系電子マネーに加えて、WAON、nanaco、楽天Edyなども利用できます。
また、QUICPay、iD、Apple Pay、Google Payも利用できます。
ソフマップで使えるクレジットカード
ソフマップでは、JACCS、View、JCB、VISA、MasterCardなど各種クレジットカードが利用できます。
上記以外に、ポイント機能とクレジットカードが一緒になったお得な「ソフマップ プレミアムCLUBカード」があります。
「ソフマップ プレミアムCLUBカード」
ソフマップ プレミアムCLUBカードは、新規申し込み時は、オンライン申し込みで1,000ポイントプレゼント、店頭申し込みで2,000分の値引チケットがもらえます。
また、ソフマップでの買い物ごとに「現金と同率のソフマップポイント」がもらえます。ソフマップ指定商品を購入するごとに、1%の優待ポイントがもらえるのもお得です。
※商品に応じてポイント還元率が異なります。
さらに、ソフマップ以外のお店でもソフマップポイントをためることができ、200円ごとに1ポイントたまります。ためたポイントはソフマップをはじめ、ビックカメラやコジマなどのビックカメラグループ各店で利用できます。
ソフマップではソフマップポイントが貯まる
ソフマップ プレミアムCLUBカードは、ノンクレジット版もクレジット版も年会費がかかりますが、「ソフマップポイントカード」なら年会費がかからずポイントをためることができます。
申し込みは店舗のみとなっており、本人と確認できる証明書(学生証・運転免許証など)があれば作ることができます。
ソフマップではPayPayとソフマップポイントにも注目
ソフマップでは商品ごとに設定されている「ソフマップポイント」がたまるので、PayPayの利用特典1.5%ポイント還元と合わせるとポイントの2重取りができてお得です。