目次
- 31アイス(サーティワンアイスクリーム)でPayPay(ペイペイ)は使える
- 31アイス(サーティワンアイスクリーム)ではLINE Payが使える
- 31アイス(サーティワンアイスクリーム)では電子マネーは使えない
- 31アイス(サーティワンアイスクリーム)ではクレジットカードは使えない
- 31アイス(サーティワンアイスクリーム)ではクーポンとポイントサービスに注目
- 31アイスではPayPayとクーポンでお得に支払い
- PayPayを「街のお店」で使う方法
- PayPayにチャージして支払う方法
- PayPayにチャージせずに支払う方法
- 街のお店でのPayPayの支払い方式は2種類
- 開催中のPayPayキャンペーン
- 31アイスのスマホQRコード決済 導入状況
31アイス(サーティワンアイスクリーム)でPayPay(ペイペイ)は使える
31アイス(サーティワンアイスクリーム)でPayPay(ペイペイ)は使えます。
31アイス(サーティワンアイスクリーム)ではLINE Payが使える
31アイスでは、PayPayの他、主要なスマホQRコード決済、ゆうちょペイのQRコード決済が利用できます。
31アイス(サーティワンアイスクリーム)では電子マネーは使えない
31アイスでは、基本的にSuica、PASMOなどの交通系電子マネーやその他のiDなどの電子マネーは使えません。
※一部利用できる店舗もあります。
31アイス(サーティワンアイスクリーム)ではクレジットカードは使えない
31アイスでは、基本的にクレジットカードは利用できません。
※一部利用できる店舗もあります。
31アイス(サーティワンアイスクリーム)ではクーポンとポイントサービスに注目
31アイスでは、公式アプリ「31cLub」で、バースデークーポンやお得なクーポンを配信しています。
また、商品を買うとたまる「アイスマイル」や会計ごとにたまる「来店ポイント」でポイントをためると特典やクーポンがもらえます。
31アイスではPayPayとクーポンでお得に支払い
31アイスではクーポンを使って割引を適用しつつ、PayPayで支払って利用特典をもらうとお得です。
PayPayを「街のお店」で使う方法
PayPayを「街のお店」で使う場合は、事前にチャージして支払う方法とチャージなしで支払う方法があります。
チャージして支払う方法 | チャージなしで支払う方法 |
|
|
※チャージして支払う方法には、銀行口座を登録して支払う方法などもあります。
それぞれの方法を紹介します。
PayPayにチャージして支払う方法
PayPayにチャージして支払う方法はコンビニや登録した銀行からのチャージになります。よく利用するコンビニATMからのチャージ方法を紹介します。
PayPayにチャージして支払う方法
- コンビニATM(セブン銀行ATM・ローソン銀行ATM)から現金チャージする方法
※PayPayカード・ヤフーカードからのチャージは利用できなくなっています。
コンビニATM(セブン銀行ATM・ローソン銀行ATM)からPayPayにチャージする方法
コンビニATM(セブン銀行ATM・ローソン銀行ATM)から現金をチャージして、PayPayで支払う方法です。
まず、ATMで「スマートフォンでの取引」または「スマホ取引」を選択して、次にPayPayアプリを起動して「チャージ」をタップします。
PayPayで「ATMチャージ」をタップしたら、ATMの画面に表示されたQRコードを読み取ります。
PayPayに企業番号が表示されるので、ATMに番号を入力してチャージしたい金額を入力して入金します。
最後にATMの画面で入金額を確かめて「確認」を選択すると、PayPayに現金がチャージされます。
セブン銀行ATMで現金をPayPayにチャージする方法
PayPayにチャージせずに支払う方法
チャージせずに支払う方法は、下記の2通り。
チャージせずに支払う方法
- PayPayカード(ヤフーカード)以外のクレジットカードを設定する
- PayPayあと払いを設定する
※すでに登録している人以外は、PayPayカード・ヤフーカードの登録はできなくなっています。かわりにPayPayあと払いを利用しましょう。
PayPayカード(ヤフーカード)以外のクレジットカードを設定する
PayPayカード(ヤフーカード)以外のカードをPayPayに設定するとチャージせずに支払うことができます。
ホーム画面から「すべて」をタップして機能一覧を表示し、管理の「カード追加」をタップします。
カード情報を入力して登録します(※本人認証すると5,000円の利用上限を解除できます)。
ホームから「支払う」をタップして、指定のクレジットカードが設定されているのを確認し、バーコード・QRコードを使って支払います。
※ホーム画面のバーコード・QRコードはPayPay残高での支払いになります。
この場合は、PayPayステップやほとんどのPayPayキャンペーンの対象外になってしまうので注意しましょう。
PayPayあと払いを設定する
チャージなしで、PayPayステップやPayPayキャンペーンの対象になるには「PayPayあと払い」の設定が必要です。
詳細は下記のページが参照してください。
![]() |
|
街のお店でのPayPayの支払い方式は2種類
街のお店でPayPayを使って支払う方式は2種類あります。
PayPayの支払方式
- ストアスキャン方式
- ユーザースキャン方式
ストアスキャン方式は、お店の人にPayPayのバーコードやQRコードを見せて読み取ってもらえば決済ができます。
ユーザースキャン方式は、お店の人が提示したQRコードをPayPayアプリで読み込んで、自分で決済金額を入力して支払う方式です。
ストアスキャン方式が主流ですが、ユーザースキャン方式のお店もあります。スキャンをタップして、お店の人が提示したQRコードを読み取って決済します。
開催中のPayPayキャンペーン
PayPayで開催中のキャンペーンを紹介!
「本人確認」すると最大1,000ポイントが当たる!総額10億ポイントくじ
PayPayは、2022/6/20(月)までに、参加条件の「本人確認」を達成すると、抽選で最大1,000ポイントが当たるキャンペーンを開催中です。
2022/6/20(月)までに本人確認の参加条件やミッションを達成して、くじ引きできる回数を増やしておきます。
ためたくじ引き回数は、6/24(金)~6/30(木)の期間で引けます。
花王商品をPayPay支払いで最大40%ポイント付与!
花王の対象商品を5,000円以上購入すると最大40%ポイントが付与され、2,000~4,999円以下の場合は20%付与になります。
キャンペーン期間は2022/6/1(水)~6/30(木)まで。
ソフトバンクスマホユーザーならPayPayクーポンで最大半額付与
ソフトバンクユーザーなら最大半額相当が戻ってくるPayPayクーポンがもらえます。
PayPayアプリを起動して「クーポン」をタップし、クーポンページを下にスクロールすると「ソフトバンクスマホユーザー限定クーポン」バナーがあります。
6月はスギ薬局、ミスド、ローソン、マルエツの半額相当&20%付与クーポンを配布しています。
スーパーマーケットジャンボは6/30(木)まで開催中!
キャンペーン期間中、対象店舗でPayPayを使って1回2,000円以上決済すると、抽選で最大半額のPayPayポイントが戻ってくるキャンペーンを開催しています。
キャンペーン期間は、2022/1/1(土)~6/30(木)まで(2/1~3/1まで休止)。
抽選で下記の1~3等が当たります(当選確率は5回に1回となっていますが、必ず5回に1回当たるわけではありません)。
1等 | 決済金額の50%のPayPayポイント付与 |
2等 | 決済金額の3%のPayPayポイント付与 |
3等 | 決済金額の1%のPayPayポイント付与 |
PayPayあと払いで1%上乗せキャンペーンは6/30(木)まで!
キャンペーン開催中、PayPay支払い時にPayPayあと払い(またはPayPayカード・ヤフーカードカード含む)を選択して決済した支払いに対し、1%のPayPayポイントが付与されます。
1%上乗せキャンペーンは、2021/12/1(水)~2022/6/30(木)までですが、2022/7/1(金)以降も別のキャンペーンが開催される予定です。
PayPayカード新規入会&利用で8,000ポイントプレゼント
PayPayカードに新規入会&利用で8,000ポイントがもらえるキャンペーンを実施中!
さらにポイントがもらえる方法も紹介しています!