イトーヨーカドーでメルペイは使える。その他の支払い方法は?
- 公開日:
- 更新日:

目次
イトーヨーカドーでメルペイは使える
2020年9月10日(木)よりイトーヨーカドーでメルペイは順次使えるようになります。
総合スーパーの「イトーヨーカドー」、食品スーパーの「ヨークマート」「ヨークフーズ」「ヨークプライス」「コンフォートマーケット」の237店舗に提供予定となっています。
※専門店では利用できない場合があります。
イトーヨーカドーで使えるスマホQRコード決済は?
イトーヨーカドーでは、メルペイの他、PayPay(ペイペイ)、d払い、au PAY、楽天ペイ、ラインペイ、ゆうちょペイ、ALIPAY、WeChat Payが使えます。
専門店のレジではバーコード決済を利用できない場合があります。
イトーヨーカドーでクレジットカードが使える
イトーヨーカドーでは、VISA、Mastercard、JCB、American Expressなどの主要なクレジットカードが使えます。
※利用できる決済手段は店舗によって異なります。
イトーヨーカドーで電子マネーが使える
イトーヨーカドーでは、nanacoが使えます。
毎月8のつく日(8日、18日、28日)は、全国のイトーヨーカドーで食料品・衣料品・住まいの品がnanacoカード・nanacoモバイルの利用で5%割引になります!
また、同じく毎月8のつく日(8日、18日、28日)は、全国のアリオやイトーヨーカドーの専門店街でnanacoカード・nanacoモバイルで買い物をすると、通常200円(税込)で1ポイントのところ、200円(税込)で4ポイントが加算されます。
60歳以上の人は、「シニアナナコカード」が使えます。通常のnanacoのサービスに加え、シニアナナコカード限定特典「15・25日のシニアナナコデー」で5%割引になります。