2019-07-08【市況・ニュース】ビットコインは120万円台を小幅もみ合い、出来高縮小
- 公開日:
- 更新日:

7月8日(月)
マーケット
<9:30>
・ビットコイン/
8日月曜朝のビットコインは120万円台を挟んで小幅もみ合い、出来高縮小、118万円~125万円の1万1000ドルを底値の抵抗線としたレンジ相場が続いている。
出来高が一週間前との比較では縮小傾向、24時間取引で昨夜午前3時より欧米取引でわずかに上昇している。アジア時間への引き継ぎに注目。
・アルトコイン/
ビットコインの値動きが鈍いことによる底値を探りつつの物色買いの動き。値を下げていた、イーサリアムなどの注目コインを中心に値を戻す動き。
・株式市場/
東京株式市場の寄り付き、日経平均株価は始値は前週末比80円59銭安の2万1665円79銭で反落でのスタート。その後、100円を超える下げ幅を見せつつ一旦は持ち直しかけたが、先物が先行して下げたことに依り下げ幅を150円付近まで拡大させている。
先週末のNYダウが利下げ期待の後退による下落で終わり、週明けの投資家心理を冷えさせた影響により、先物を中心に売りが先行した下落幅拡大となっている。
<13:30>
・ビットコイン/
123~4万円の横ばいの動きが継続。商いは低調。
・株式市場/
アジア株安、香港市場は寄り付きから続落し全面安。
東京株式市場は、後場は米株に続きアジア株安に依り下げ幅拡大、200円安の
<15:30>
・株式市場/
東京株式市場大引け、日経平均株価は2万1534.35円で212.03円安(-0.98%)で一時は240円を超える下げ幅へ拡大しつつ取引を終えた。
<17:30>
・ビットコイン/
ビットコインは124万円台の横ばい。無風状態。取引が乏しく、出来高の低調が続く。
ニュース
■MetaMask Monthly: June – MetaMask – Medium
メタマスクのモバイル版が7月22日にリリース決定。
■ブロックチェーン技術を使った未来の個人情報システム、デジタルIDとは?
■Revenues From Tokinex Dedicated To LEO Redemptions – Bitfinex – Medium
■Bitfinex Unus Sed LEO Smart Contract Audit Reveals Nasty Surprises for Holders
■仮想通貨マイニング最大手のビットメイン、米国での上場準備大詰めか ~ASICマシン開発の中核社員らとストックオプションを契約 – 仮想通貨 Watch
■仮想通貨取引所Coinbase、SMS技術の特許侵害で起訴される
■バイナンスチェーンが最初のハードフォークアップグレード「Galileo(ガリレオ)」を発表
■リップル社出資「XRPバンキングアプリ」を公開 |銀行界とデジタル資産の橋渡しに
■仮想通貨取引所バイナンスが出資する旅行サービスTravelbyBitで仮想通貨での即時決済が可能
■ウォルマート、中国の物流施設に1200億円投資 ブロックチェーン技術を利用した食品追跡システムも | WWD JAPAN.com
■ASCII.jp:暗号通貨でどう儲ける? FB「リブラ」の責任者が疑問に回答
■フェイスブック・リブラの可能性を探った──莫大なリターンを生むか | CoinDesk Japan | コインデスク・ジャパン
■ビットコイン急落の影響で上位100通貨の時価総額は前週比-4.0%に(6/24〜6/30)
■VeChain財団、総額27億円相当の仮想通貨VET買戻し計画を発表
■大型アップデート控える”カタパルト”『ネム』の技術や今後の展望をわかりやすく解説|NEM.io財団コラム
■みずほのスマホ決済J-Coin Pay、ZOZOマリンスタジアムに導入へ ドリンク半額に
■仮想通貨ウェーブスのCEO、「WAVESの買い戻し計画」を示唆 | NEXTMONEY|仮想通貨メディア
■ブロックストリーム社のモバイルウォレットに仮想通貨ビットコインのサイドチェーン「リキッドネットワーク」が対応 | Cointelegraph