目次
PSストアでLINE Payは使えない
PSストア(PlayStation Store)でLINE Payは使えません。
PSストアでQRコード決済は使える?
PSストアではau PAYが使えます。
直接支払うのではなく、PSN(PlayStation Network)のウォレットにチャージする時に使えます。
マイニンテンドーストアでLINE Payは使える?
マイニンテンドーストアでLINE Payは使えません。
SteamでLINE Payは使える?
SteamでLINE Payを使って支払うことができます。
PSストアで使える支払い方法
PSストアでは、下記の支払方法が利用できます。
直接支払う方法とPSN(PlayStation Network)のウォレットにチャージしてから支払う方法があります。
PSストアで使える支払い方法
- クレジットカード
- PayPal
- プレイステーションストアカード
- モバイル決済
プレイステーションストアカードとモバイル決済は、チャージ専用の支払い方法です。
クレジットカードが使える
VISA、MasterCard、JCB、American Express、Diners Clubのカードとデビットカードが利用できます。
PayPalが使える
PSストアでは、PayPalを使ってデビットカード、クレジットカード、銀行口座から支払えます。
プレイステーションストアカード
プレイステーションストアカードは、プリペイド式の支払い方法で、PSN(PlayStation Network)の自分のウォレットにチャージしてから支払います。
PSストアにサインインして、「左上のメニュー(アカウントアイコン)」>「支払い管理」>「チャージ(入金)する」からPSNカード/チケットの番号を入力して使います。
プレイステーションストアカードは、コンビニの他、Amazonでもオンラインコードを購入できます。
![]() |
|
モバイル決済が使える
PSストアでは、ソフトバンク(ソフトバンクモバイル・ワイモバイルまとめて支払い)、ドコモ(ドコモ払い)、KDDI(auかんたん決済)のモバイル決済を使って支払えます。
PSストアにサインインして、「左上のメニュー(アカウントアイコン)」>「支払い管理」>「チャージ(入金)する」からモバイル決済を選択します。
コンビニ支払い・銀行振込はできない
PSストアでは、コンビニ支払いや銀行振込はできません。
PSストアのセールは要チェック
PSストアでは、随時セールを開催しています。
スプリングセール、サマーセール、ブラックフライデーなどセールを利用すれば、80%割引でソフトを購入できます。